今までのブログ抄録
今までのブログ抄録
since 2012.12.1
「今までのブログ抄録」が満杯に成りましたので、2023年1月からのブログ抄録は「今までのブログ抄録2」に収録します。
ブログ抄録目次1・・・・2012.6.3~
2022年のブログ
「2022年12月のブログ抄録」 「2022年11月のブログ抄録」 「2022年10月のブログ抄録」 「2022年9月のブログ抄録」 「2022年8月のブログ抄録」 「2022年7月のブログ抄録」 「2022年6月のブログ抄録」 「2022年5月のブログ抄録」 「2022年4月のブログ抄録」 「2022年3月のブログ抄録」 「2022年2月のブログ抄録」 「2022年1月のブログ抄録」2021年のブログ
「2021年12月のブログ抄録」 「2021年11月のブログ抄録」 「2021年10月のブログ抄録」 「2021年9月のブログ抄録」 「2021年8月のブログ抄録」 「2021年7月のブログ抄録」 「2021年6月のブログ抄録」 「2021年5月のブログ抄録」 「2021年4月のブログ抄録」 「2021年3月のブログ抄録」 「2021年2月のブログ抄録」 「2021年1月のブログ抄録」2020年のブログ
「2020年12月のブログ抄録」 「2020年11月のブログ抄録」 「2020年10月のブログ抄録」 「2020年9月のブログ抄録」 「2020年8月のブログ抄録」 「2020年7月のブログ抄録」 「2020年6月のブログ抄録」 「2020年5月のブログ抄録」 「2020年4月のブログ抄録」 「2020年3月のブログ抄録」 「2020年2月のブログ抄録」 「2020年1月のブログ抄録」2019年のブログ
「12月のブログ抄録」 「11月のブログ抄録」 「10月のブログ抄録」 「9月のブログ抄録」 「8月のブログ抄録」 「7月のブログ抄録」 「6月のブログ抄録」 「5月のブログ抄録」 「4月のブログ抄録」 「3月のブログ抄録」 「2月のブログ抄録」 「1月のブログ抄録」2018年のブログ
「12月のブログ抄録」 「11月のブログ抄録」 「10月のブログ抄録」 「9月のブログ抄録」 「8月のブログ抄録」 「7月のブログ抄録」 「6月のブログ抄録」 「5月のブログ抄録」 「4月のブログ抄録」 「3月のブログ抄録」 「2月のブログ抄録」 「1月のブログ抄録」2017年のブログ
「12月のブログ抄録」 「11月のブログ抄録」 「10月のブログ抄録」 「9月のブログ抄録」 「8月のブログ抄録」 「7月のブログ抄録」 「6月のブログ抄録」 「5月のブログ抄録」 「4月のブログ抄録」 「3月のブログ抄録」 「2月のブログ抄録」 「1月のブログ抄録」2023年のブログ抄録
2023年1月のブログ抄録
NO.635「銀髪のジョウビタキ、赤いベニマシコ、姿を見せたアカハラ」 [2023.1.29~1.31]
NO.634「姿を見せたベニマシコ嬢、昨夕のダイヤモンド富士10、姿を見せたアオジ、冬咲きのクレマチス(アンスンエンシス)、眉間に筋立てたコミミズク、白い梅の花」 [2023.1.22~1.28]
NO.633「昨夕のダイヤモンド富士9、コミミズクの飛翔、急降下するコミミズク、獲物を探すコミミズク、草むらに潜むコミミズク、ピンクのピンクパンサー」 [2023.1.15~1.21]
NO.632「夕方に飛ぶコミミズク、桃色の梅の花2、昨夕のダイヤモンド富士8、モグラを捕ったコミミズク、エリカ・クリスマスパレードとジャノメエリカ、ミコアイサ嬢、飛び立ったコウノトリ 」 [2023.1.8~1.14]
NO.631「桃色の梅の花、雄たけびをあげたコウノトリ、夕暮れのコミミズク2、畦道のコクマルガラス、休息するハヤブサ、夕暮れのコミミズク」 [2023.1.1~1.7]
2022年のブログ抄録
2022年12月のブログ抄録
NO.630「二羽の白いミコアイサ、農道のコクマルガラス、パンダ顔のミコアイサ、来ていたミコアイサ、久しぶりのカシラダカ、飛ぶコウノトリ、白い水仙(ペーパースイセン)」 [2022.12.25~12.31]
NO.629「柱頭の黒型コクマルガラス、赤い山茶花、黒型コクマルガラス、昨夕のダイヤモンド富士7、昨夕のダイヤモンド富士6、ブルーデージー(フェリシア・アメロイデス)、浅瀬のコウノトリ」 [2022.12.18~12.24]
NO.628「昨夕のダイヤモンド富士5、昨夕のダイヤモンド富士4、サルビア・アズレア(スカイブルー・セージ)、川岸のコウノトリ、昨夕のダイヤモンド富士3、電線のコクマルガラス2、昨夕のダイヤモンド富士2」 [2022.12.11~12.17]
NO.627「電線のコクマルガラス2、昨夕のダイヤモンド富士、向きを変えたハヤブサ、軒下の黄色いバラ、羽繕うハヤブサ、御柳梅(ギョリュウバイ)、また居たハヤブサ、木立朝鮮朝顔(コダチチョウセンアサガオ)、鉄塔のハヤブサ、」 [2022.12.1~12.10]
2022年11月のブログ抄録
NO.626「真っ赤な山茶花、初めてのハヤブサ、オキザリス(桃の輝き)、コクマルガラス」 [2022.11.27~11.30]
NO.625「ツワブキの花、ミラーレンズのチョウゲンボウ、白い山茶花、畑のタゲリ、パパイア(花と実)、分散したケリ、芭蕉(バナナ)の花」 [2022.11.20~11.26]
NO.624「再度のタゲリ、秋日の皇帝ダリア、田んぼのケリ、赤いバラ(Tchin-Tchin)、来ていたタゲリ、秋に咲くバラ(Mathilda)、岸に上がったアメリカヒドリ」 [2022.11.13~11.18]
NO.623「赤いつるバラ(Altissimo)、ミラーレンズによるアメリカヒドリ、暗闇に浮かぶスカイツリー、皆既月食、ホトトギスの花、浅瀬のアメリカヒドリ、黄色いバラの花(エミール ノルデ)」 [2022.11.6~11.12]
NO.622「池のアメリカヒドリ、バラの花(ジュビレ デゥ プリンス ドゥ モナコ)、ジョウビタキ嬢、道端に咲く青い花、森のカケス」 [2022.11.1~11.5]
2022年10月のブログ抄録
NO.621「来ていたジョウビタキ、セイタカアワダチソウとヒメアカタテハ、枝越しのカケス、白いギンモクセイの花、風草のノビタキ、マルバルコウソウ、遠出の鳶(とび)、紫紺濃いシコンノボタン」 [2022.10.23~10.31]
NO.620「久しぶりのアカゲラ、紫紺のオオセンナリ、青虫を捕ったノビタキ、軒下のランタナ、休むノビタキ、秋のバラ、赤トンボを捕ったノビタキ」 [2022.10.16~10.22]
NO.619「色々なコスモス、堤防のノビタキ、コスモス、蒔絵のようなヒメアカタテハ、やっと来たノビタキ、常緑ヤマボウシの赤い実、小さなハゼランの花」 [2022.10.9~10.15]
2022年10月のブログ抄録
NO.618「木立朝鮮朝顔(アベリアのホシホウジャク(2)、コダチチョウセンアサガオ)、赤紫のマツバボタン、アベリアのオオスカシバ、ランタナ(七変化)、アベリアのホシホウジャク、彼岸花にナミアゲハ、匂漂うキンモクセイ」 [2022.10.1~10.8]
2022年9月のブログ抄録
NO.617「真っ赤なルコウソウ、白いルコウソウ、八重の酔芙蓉(スイフヨウ)、アベルモスクス・モスカスス・ツベロスス(アカバナワタ)、ハナミズキの赤い実、一重の酔芙蓉(スイフヨウ)」 [2022.9.25~9.30]
NO.616「白い彼岸花(シロバナマンジュシャゲ)、真っ赤なハゴロモルコウソウ、真っ赤な彼岸花、コロナに罹って居ました、ザクロの実、旗竿桔梗(ハタザオキキョウ)」 [2022.9.1~9.24]
2022年8月のブログ抄録
NO.615「真っ赤なマンデビラ、『椿説 花あやめ』あらすじ4、ヤナギハナガサにキアゲハ、もう一つのオレガノ・ケントビューティー、キバナコスモスのオオスカシバ」 [2022.8.28~8.31]
NO.614「オレガノ・ケントビューティ-、 ピンクの夾竹桃、大輪のマツバボタン 、オシロイバナ、チョウゲンボウ、ハイビスカスの花、黒岩涙香 『椿説 花あやめ』あらすじ3、盛りのフヨウ」 [2022.8.21~8.27]
NO.613「ヒメイワダレソウにツマグロヒョウモン、ポーチュラカの花、若いキジ、純正タカサゴユリ、芝桜(多摩の流れ)、マンデビラの花、高砂百合あ(タカサゴユリ)」 [2022.8.14~8.20]
NO.612「キバナコスモスにキアゲハ、オレンジ色のシャグマユリ、アマサギ、花魁草(おいらんそう)、チュウダイサギ、ヒマワリ、飛ぶアオサギ」 [2022.8.7~8.13]
NO.611「タイタンビカス、見納めのヨシゴイ、サボテンの花、ヨシゴイのメス、大輪のアメリカフヨウ、見納めのサシバ」 [2022.8.1~8.6]
2022年7月のブログ抄録
NO.610「咲き出したモミジアオイ、まだ居たヨシゴイ、咲き出したフヨウ、久しぶりのゴイサギ、ソウタンムクゲ、飛ぶダイサギ、オモダカの花、飛ぶヨシゴイ」 [2022.7.24~7.31]
NO.609「トロロアオイとオクラの花、スカシ絵のチョウゲンボウ、サフランモドキの花、呼び合うノスリ、鬼百合の花、飛び出たヨシゴイ、オレンジ色のゼンテイカ」 [2022.7.17~7.23]
NO.608「藪から飛び出すヨシゴイ、一重のピンクのムクゲ、角髪(みずら)を結ったキジ、色々なヒマワリ、獲物を待つサシバ、濃い朱色のトキワカンゾウ、葦原のコヨシキリ」 [2022.7.10~7.16]
NO.607「ヤマユリの花、柱頭のトビ、紫紺のカッコウアザミ(アゲラタム)、見え隠れのヨシゴイ、黒岩涙香 「椿説 花あやめ」あらすじ1、咲き出した琉球朝顔、セッカの親鳥、ノウゼンカズラ似の花、低空飛行のノスリ、葦に取り付いたヨシゴイ」 [2022.7.1~7.9]
2022年6月のブログ抄録
NO.606「炎天下のサシバ、飛ぶヨシゴイ、白いアジサイ & 青いガクアジサイ、来ていたヨシゴイ、色々なユリ」 [2022.6.26~6.31]
NO.605「柱頭のノスリ、咲き出したヤブカンゾウ、トカゲを捕ったサシバ、時計草の花、休耕田のセッカ、ヤマモモの赤い実、コチドリ親子」 [2022.6.19~6.25]
NO.604「フェイジョアの花、休耕田のコヨシキリ、常緑ヤマボウシ・ホンコンエンシス月光、獲物を捕ったサシバ、ピンクのヒメイワダレソウ、カルガモの親子、アジサイの季節」 [2022.6.12~6.18]
NO.603「葦原のオオヨシキリ、小さな蘭の花(ネジバナ)、鉄橋のチョウゲンボウ、白いヤマボウシの花,棒に留まったサシバ、一重の赤いバラ(Altissimo)水路のカルガモ一家」 [2022.6.5~6.11]
NO.602「ニゲラの花、カルガモの親子、キンシバイ、再会したサシバ」 [2022.6.1~6.4]
2022年5月のブログ抄録
NO.601「釣鐘草(カンパニュラ)、ゴールデンウエーク直前のサシバ、クレマチス(プリンセス・ダイアナ)」 [2022.5.29~5.31]
NO.600「柱頭のサシバ、ジギタリス、池のカイツブリ、バラの花(ジュビレ・デゥ・プリンス・デゥ・モナコ)、池のカワセミ、ブラシのキの赤い花、ツミのメス」 [2022.5.22~5.28]
NO.599「アグロステンマ(ムギセンノウ)、田んぼのキアシシギ、ハコネウツギの花、カルガモの親子、真っ赤なバラ、畔のキアシシギ、カルミアの花」 [2022.5.15~5.21]
NO.598「池に来たコアジサシ、淡いピンクのバラ、ツミの若、ユリノキの花、濃いオレンジのバラ、畔のアマサギ、池の端のキショウブ」 [2022.5.8~5.14]
NO.597「やって来たオオヨシキリ、一重の赤いバラ・カクテル、ムナグロの群れ、一重の白いバラ・ナニワノイバラ、オレンジ色のヒメカンゾウ、一重のバラ・デンティベス、ピンクのバラ」 [2022.5.1~5.7]
2022年4月のブログ抄録
NO.596「満開のオオムラサキ、キジのホロウチ、急ピッチの田植え、コバノタツナミソウ、堤防下のキジ、紫紺のヒヤシンソイデス、枯れ穂のセッカ」 [2022.4.24~4.30]
NO.595「オレンジ色のキルタンサス、飛び去るサシバ、笹藪のエビネ、飛翔するサシバ、シャスターデージーの花、来ていたサシバ、ピンクのハナミズキ」 [2022.4.17~4.23]
NO.594「チョウゲンボウのカップル誕生、ライラック(リラ)の花、ライラック(リラ)の花、堤防下のノスリ、白いハナミズキ、川柳のホオジロ、名残の桜&菜の花、ハイタカ」 [2022.4.10~4.16]
NO.593「薹(とう)の立ったフキノトウ、田んぼのタヒバリ、赤い椿、田んぼのムナグロ、トサミズキの花、コブシの花、名残りのベニマシコ、満開の桜、ハクモクレン・サヨナラ」 [2022.4.1~4.9]
2022年3月のブログ抄録
NO.592「ムスカリの花、名残のヒクイナ、カタクリの花、七分咲の染井吉野、満開のアカバナミツマタ」 [2022.3.27~3.31]
NO.591「染井吉野桜の開花、川端の桃、草地のヒクイナ、山茱萸(さんしゅゆ)の花、旅立ち間近のベニマシコ、椿の花・春の台、まだ居るヒクイナ」 [2022.3.20~3.26]
NO.590「青い花・ネモフィラ、アカバナミツマタ、ピンクの乙女椿、見納めヒクイナ、白い木蓮、ゆったり過ごすジョウビ君、銀葉アカシアの花」 [2022.3.13~3.19]
NO.589「イノコズチのベニマシコ、堤防の菜の花、飛び立ったミサゴ、黄色いミツマタの花、高圧線のミサゴ(2)、出ていた土筆(つくし)、高圧線のミサゴ 」 [2022.3.6~3.12]
NO.588「オオキバナカタバミ(オキザリス・ペスカプラエ)、藪のウグイス、赤い梅の花、まだ居るヒクイナ、黄色いペチコート水 」 [2022.3.1~3.5]
2022年2月のブログ抄録
NO.587「久しぶりのルリビタキ、咲き出した沈丁花」 [2022.2.27~2.28]
NO.586「白いマーガレット、風にめげないモズ、冬に咲くクレマチス」 [2022.2.20~2.26]
NO.585「枯草の上のヒクイナ、水浴びたモズ、苞が開いた蕗の薹、晴天下のヒクイナ、八重のアネモネ、雪の傍のアオジ、白いペチコート水仙」 [2022.2.13~2.19]
NO.584「姿を見せるウグイス、ミツマタの小さな花、動き回るヒクイナ、岸に上がったヒクイナ、早咲きのラッパ水仙、堀のヒクイナ、桃色の梅の花」 [2022.2.6~2.12]
NO.583「セイタカアワダチソウの赤いベニマシコ、早咲きの梅の花、イノコズチの赤いベニマシコ、冬のタンポポ、柳の木のベニマシコ」 [2022.2.1~2.5]
2022年1月のブログ抄録
NO.582「赤い花・シレネカロリニアナ、青いルリビタキ(2)、花壇に咲くプリムラ、枝越しのベニマシコ、花壇のアネモネ、堀のキセキレイ、素心蠟梅(ソシンロウバイ)、植込みのヤマガラ、青いルリビタキ」 [2022.1.23~1.31]
NO.581「田んぼのケリ、悠然と飛ぶトビ、畦道のケリ、青いイソヒヨドリ、桃色の梅の花、白いミコアイサの群れ、6羽の白いミコアイサ」 [2022.1.16~1.22]
NO.580「厳寒に咲くクリスマスローズ、精悍な姿のミコアイサ、モヒカン風ミコアイサ、パンダ顔のミコアイサ、道添いの藪のアオジ、ミラーレンズ800mmによるケリ」 [2022.1.9~1.15]
NO.579「銀髪のジョウビタキ、満開の雪の花、バラの花(スペクトラ)、姿を見せるベニマシコ(嬢)、泥田のケリ、昨日のダイヤモンド富士(12)、白いエナガ、満開のギョリュウバイ」 [2022.1.1~1.8]
2021年のブログ抄録
2021年12月のブログ抄録
NO.578「ミコアイサ、夕日のベニマシコ、実を啄むヒヨドリ、夕日に照らされたベニマシコ、飛び回るモズ、赤いベニマシコ 」[2021.12.26~12.31]
NO.577「ピンクのバラ・羽衣、2年ぶりのミコアイサ、冬のチロリアンランプ、田んぼのコクマルガラス、昨日のダイヤモンド富士(11)、雲の中のダイヤモンド富士、黄色いバラ(ヘルムート・シュミット)」[2021.12.19~12.25]
NO.576「青い鳥・イソヒヨドリ、大輪のバラ・ピース、昨日のダイヤモンド富士(10)、ホバリングするノスリ、黄色いバラ・伊豆の踊子、二日間居たイソヒヨドリ、ピンクのバラ・ローズいちかわ、まだ居たイソヒヨドリ」 [2021.12.12~12.18]
NO.575「昨日のダイヤモンド富士(8)、初めてのイソヒヨドリ、ピンクのバラ、鉄橋のチョウゲンボウ、赤いバラ、昨日のダイヤモンド富士(7)、昨日のダイヤモンド富士(6)、藪から出たベニマシコ」 [2021.12.5~12.11]
NO.574「昨日のダイヤモンド富士(5)、赤紫のムベの実、小枝のエナガ、まだ咲くマンデビラ、藪のベニマシコ(嬢)」 [2021.12.1~12.4]]
2021年11月のブログ抄録
NO.573「ヒマラヤヤマボウシの赤い実、電線のコクマルガラス、軒先の皇帝ダリア」 [2021.11.28~11.30]]
NO.572「銀髪のジョウビタキ、昨日のダイヤモンド富士(4)、紫紺野牡丹、ダイヤモンド富士(3)、また来たタゲリ、紫紺のオオセンナリ、黒型コクマルガラス、咲き出した日本水仙、ミヤマガラス」 [2021.11.21~11.27]]
NO.571「電線のコクマルガラス、ピンクのサザンカ、田んぼ上空のトビ、白いサザンカ、ケリとタゲリ、道端の朝顔」 [2021.11.14~11.20]]
NO.570「田んぼのケリ、一重のマツバボタン、田んぼのタゲリ、ムラサキカタバミ、初見えジョウビタキ、サフランの花、鉄柱のノスリ」 [2021.11.7~11.13]]
NO.569「クコの花、巡回するモズ、ランタナの赤い花、森のカケス2、匂いほのかなギンモクセイ、いつものトビ」 [2021.11.1~11.6]]
2021年10月のブログ抄録
NO.568「くりくり目のノビタキ、森のカケス、実が成った芭蕉、オオブタクサのノビタキ、堤防のノビタキ、赤いマツバボタン、現れたチョウゲンボウ、マンデビラの花」 [2021.10.24~10.31]]
NO.567「セイタカアワダチソウのノビタキ、マルバルコウソウ、河原のノビタキ、スカイブルーセージ、堤防下のノビタキ、イヌサフランの花、やっと来たノビタキ」 [2021.10.17~10.23]]
NO.566「オレンジ色のポーチュラカ、水路のカワセミ嬢3、セイタカアワダチソウ、側面からのカワセミ、白いシュウメイギク、水路のカワセミ嬢、ハナミズキの赤い実」 [2021.10.10~10.16]]
NO.565「巡回するノスリ、アベルモスクス・モスカスス・ツベロスス(アカバナワタ)、草地のノビタキ、パパイヤの花、遠くのノビタキ、エボルブルス・ブルーラグーン(アメリカンブルー)、毎日来るトビ、真っ赤なハゴロモルコウソウ、2カップルのキジ」 [2021.10.1~10.9]]
2021年9月のブログ抄録
NO.564「シオンの花、警戒する赤いツツドリ、赤紫の旗竿桔梗(ハタザオキキョウ)、エゴノキのヤマガラ、まだ咲くアメリカフヨウ」 [2021.9.26~9.30]]
NO.563「ツツドリの若、酔芙蓉の花、二年ぶりのツツドリ、ホトトギスの花、ホバリングするチョウゲンボウ、満開の彼岸花、旋回するトビ」 [2021.9.19~9.25]]
NO.562「キクイモのオオスカシバ、キクイモの花、コスモスの花、天高く飛ぶトビ、もう咲いたキンモクセイ、小魚を獲ったカワセミ、満開のタマスダレ」 [2021.9.12~9.18]]
NO.561「柱頭のトビ、朱色の葉のショウジョウソウ、サンゴジュのムクドリ、食べて見たポポの実、キジの雄、木陰のハイビスカス、草の上のセッカ、フェィジョアの実、草原のキジ(♂)、堤防のツルボ、キジ(♀)の母衣打ち」 [2021.9.1~9.11]]
2021年8月のブログ抄録
NO.560「咲き出した彼岸花、堤防下の狸、青いルリマツリ」 [2021.8.29~8.31]
NO.559「母キジ、始まった稲刈り、久し振りのツキヌキニンドウ、葦原のヨシゴイ(まとめ)、白いジンジャーリリー・コロナリウム、見納めヒクイナ、柵に絡まるマンデビラ」 [2021.8.22~8.28]
NO.558「青空のトビ、薄い赤紫のゴマの花、野ネズミを獲ったチョウゲンボウ、サーモンピンクのジンジャーリリー、紫紺野牡丹、タイタンビカスとアメリカフヨウ」 [2021.8.15~8.21]
NO.557「純正高砂百合、ヤマボウシの実、白い高砂百合、帰って来たミサゴ、オレンジ色のニッコウキスゲ、ヨシゴイの若、星型の花・ペンタス」 [2021.8.8~8.14]
NO.556「ヨシゴイの母鳥、蕾が鮮やかなクレオメ、見えたヨシゴイ、文字盤の様な時計草、まだ居たヨシゴイ、ピンクのアメリカフヨウ、たわわに実った銀杏」 [2021.8.1~8.7]
2021年7月のブログ抄録
NO.555「蛙を捕ったオオヨシキリ(若)、案山子とオモダカ、餌を捕るオオヨシキリ、橙色のチトニア、夕暮れの朝鮮朝顔、飛び去ったヨシゴイ、咲き出した芙蓉」 [2021.7.25~7.31]
NO.554「農道を歩く狸、白い花魁草(オイランソウ)、道に出たヒクイナ、宿根バーベナ・テネラ、田んぼ脇のヒクイナ、咲き出した鬼百合、飛び立ったヨシゴイ」 [2021.7.18~7.24]
NO.553「珍しい百合・グロリオサ、葦原のヨシゴイ、イチビの花、ノースポールのコミスジ、オレンジ色のゼンテイカ、オレンジのハブランサス、飛ぶチュウサギ」 [2021.7.11~7.17]
NO.552「宿根バーベナ・ピンクパフェ、木槿(ムクゲ)の、、オレンジのヒオウギ、大輪のアメリカフヨウ、ヤマユリの花、紫の桔梗、堀のカルガモ親子、初めてのヒメイワダレソウ、大空の鳶、道端のネジバナ」 [2021.7.1~7.10]
2021年6月のブログ抄録
NO.551「成長したカルガモの雛、赤いヘメロカリス、水路のカルガモ親子、橙色のヤブカンゾウ」 [2021.6.27~6.30]
NO.550「柱頭のノスリ、ハブランサスとサフランモドキ(ゼフィランサス)、河川敷の野兎、ピンクの釣鐘草、巣立ちしたセッカ、ヒマラヤヤマボウシ、飛翔するサシバ」 [2021.6.20~6.26]
NO.549「真っ赤なヤマモモ、草むらのセッカ、ヘメロカリスの花、獲物を捜すサシバ若、サシバの若、真っ赤なノウゼンカズラ」 [2021.6.13~6.19]
NO.548「サボテン・短毛丸の白い花、柱頭のサシバ、色々な百合、初めてのコヨシキリ、シャスターデージー、飛び回るコアジサシ」 [2021.6.6~6.12]
NO.547「ムギワラギク(帝王貝細工)、カルガモ親子2、オレンジのトウカンゾウ、カルガモ親子、咲き出した立葵」 [2021.6.1~6.5]
2021年5月のブログ抄録
NO.546「 鉄橋のチョウゲンボウ2、タイサンボクの白い花、鉄橋のチョウゲンボウ、キンシバイの花、鼻筋の赤いバン、白いスイカズラ、葦原のオオヨシキリ、白いレースの様なオルレヤ、池のカワセミ(5)」 [2021.5.23~5.31]
NO.545「紫紺のニゲラ、ダイサギとアマサギ、黄色い芯のナツロウバイ、池のカワセミ(4)、道端のホタルブクロ、畔のアマサギ(2)、赤いブラシの木」 [2021.5.16~5.22]
NO.544「池のカワセミ(3)、柿の花、畔のアマサギ、色々な西洋オダマキ、池のカワセミ(2)、白いヤマボウシ、池のカワセミ」 [2021.5.9~5.15]
NO.543「ピンクの薔薇(ピエール・ド・ロンサール)、色変わるハコネウツギ、カルミアの花、欅のウンモンスズメ、姫檜扇(ヒメヒオウギ)、菜種のカワラヒワ、西洋オダマキ、スカンポのカワラヒワ」 [2021.5.1~5.8]
2021年4月のブログ抄録
NO.542「赤花夕化粧、黄色い薔薇、赤紫のムギセンノウ、黄色いドイツアヤメ、オレンジ色のヒメカンゾウ、ピンクの薔薇」 [2021.4.25~4.30]
NO.541「真っ白なナニワノイバラ、田んぼのムナグロ、満開のクルメツツジ、飛び去るトビ 、ひっそり咲く牡丹、菜種のホオジロ、赤紫のコバノタツナミソウ」 [2021.4.18~4.24]
NO.540「来たムナグロ、赤い苧環(オダマキ)、見納めベニマシコ、藪のエビネ、菜の花のセッカ、菊花の様な菊桃、カラスに追われるトビ」 [2021.4.11~4.17]
NO.539「紫のポポの花、リラ(ライラック)の花、目許の黒いアオジ、ハナミズキ、紫紺のアジュガ(西洋十二単)、柳の木のベニマシコ(♀)、椿、まだ居るベニマシコ(♀)、アケビの花」 [2021.4.1~4. 6]
2021年3月のブログ抄録
NO.538「椿、まだ居るベニマシコ(♀)、アケビの花、旋回するトビ、満開のカタクリ、径のホオジロ(♀)」 [2021.3.28~3.31]
NO.537「堤防の菜の花、再会したベニマシコ(♂)、房状に咲くトサミズキ、キジのカップル、ほんのりピンクのハクモクレン、まだ居たベニマシコ(♀)、X'mas Rose」 [2021.3.21~3.27]
NO.536「アネモネ、オレンジのジョウビタキ(♂)、勿忘草(わすれなぐさ)、葦に取り付くオオジュリン、アカバナミツマタ、飛び立つミサゴ」 [2021.3.14~3.20]
NO.535「群青色のムスカリ、伸びた蕗の薹、高圧線上のミサゴ(4)、土筆(つくし)、高圧線のミサゴ(3)、ラッパ水仙、高圧線のミサゴ(2)、コブシの花」 [2021.3.7~3.13]
NO.534「葦原のオオジュリン、川端の桃の花、水辺のアオジ、堤防の菜の花、飛び立ったミサゴ、咲き出したフサアカシア」 [2021.3.1~3.6]
2021年2月のブログ抄録
NO.533「赤みを増したベニマシコ(♂)、薹(とう)が立ったフキノトウ、高圧線のミサゴ、河津桜、山茱萸(サンシュユ)の花、久しぶりのジョウビタキ(♂)、咲いて居たペチコート水仙」 [2021.2.21~2.28]
NO.532「X'mas Rose、樹上のベニマシコ、咲き出した沈丁花、ルリビタキ、菜の花、岩の上のミソサザイ、咲き出したミツマタ」 [2021.2.14~2.20]
NO.531「姿を見せたルリビタキ、日本水仙、せせらぎのキセキレイ(2)、青い花・ネモフィラ、せせらぎのキセキレイ、真冬に咲くオオキバナオキザリス、水辺のヤマガラ」 [2021.2.7~2.13]
NO.530「薔薇の花・5種、樹上のシロハラ、昨日の夕日、グランドのタゲリ、忙しく動くミソサザイ、昨日のダイヤモンド富士(3)」 [2021.2.1~2.6]
1月のブログ抄録
NO.529「昨日のダイヤモンド富士(2)、出て居たフキノトウ、元気なルリビタキ(2)、元気なルリビタキ(♂)、冬に咲く赤い薔薇・アルテッシモ、魚を捕ったカイツブリ、黄色い薔薇・Emile Nolde、 樹上のエナガ」 [2021.1.24~1.31]
NO.528「 昨日のダイヤモンド富士、久しぶりのカケス、ダイヤモンド富士、樹上のノスリ、冬に咲く薔薇・カクテル、石上のミソサザイ」 [2021.1.17~1.23]
NO.527「厳寒の薔薇・さかきの輝、樹上のモズ、姿を見せたベニマシコ(♂)、厳寒に咲く薔薇・銀世界、枯れ枝のコゲラ、ギョリュウバイの花 」 [2021.1.10~1.16]
NO.526「田んぼのコクマルガラス、厳寒に咲く薔薇・うらら、藪のベニマシコ(♂)、新春に咲く薔薇・伊豆の踊子、セイタカアワダチソウのベニマシコ(♀)、満開の白い梅、熟柿のメジロ、新春の紅梅、青い鳥・ルリビタキ 」 [2021.1.1~1.9] ]
2020年のブログ抄録
12月のブログ抄録
NO.525「冬の薔薇 Ulmer Munster、柿の木のメジロ(2)、冬の薔薇・Matilda、熟柿のメジロ、満開のソシンロウバイ 」 [2020.12.27~12.31] ]
NO.524「日陰のルリビタキ、冬の薔薇・Sangerhauser Jubilaumsrose、一休みのセグロセキレイ、一番咲きの梅、一瞬のミソサザイ、冬の薔薇・Ingrid Weibull、地上のコクマルガラス 」 [2020.12.20~12.26]
NO.523「冬の薔薇・琴音、畑のタヒバリ、冬の薔薇・Princess Aiko、大空のノスリ、冬の薔薇・Home & Garden、線上のチョウゲンボウ、冬の薔薇・Knock Out」 [2020.12.13~12.19]
NO.522「獲物を狙うトビ、冬の薔薇・Confidence、飛翔するトビ、咲き出した柊南天(マホニア・メディア)、鉄塔の鳶(トビ)、冬の薔薇・スペクトラ、水路のカワセミ 」 [2020.12.6~12.12]
NO.521「冬の薔薇・Yellow Simplicity、身近なハクセキレイ、パパイアの実、大空の鳶(トビ)、赤紫のムベの実」 [2020.12.1~12. 5]
;
11月のブログ抄録
NO.520「獲物を探すチョウゲンボウ、 初冬の薔薇・伊豆の踊子、高圧線のチョウゲンボウ、初冬の薔薇・Fragrant Apricot、大空のノスリ、初冬の薔薇 Princess Michiko、銀髪のジョウビタキ、初冬の薔薇・Lawinia 、電線のコクマルガラス 」 [2020.11.22~11.30]
NO.519「初冬の薔薇・Emil Nolde、電線のミヤマガラス、初冬の薔薇・Mme Butterfly、銀髪のジョウビタキ(2)、初冬の薔薇・うらら、ケリが居た、ツワブキの花 」 [2020.11.15~11.21]
NO.518「 やっと来たタゲリ、満開のマリーゴ-ルド、田んぼのケリ(2)、元気なジョウビ嬢、白い山茶花 Edit」 [2020.11.8~11.14]
NO.517「銀髪のジョウビタキ、紫紺野牡丹、田んぼのケリ、フェイジョアの実、藪のジョウビタキ、匂いほのかなギンモクセイ、樹上のノビタキ、紫のシコンノボタン 」 [2020.11.1~11.7]
10月のブログ抄録
NO.516「 森のカケス(2)、コスモス畑のコスモス、幹に取り付くカケス、紫紺のオオセンナリ、セイタカアワダチソウのノビタキ、初めてのコバノセンナ、初めての狸」 [2020.10.25~10.31]
NO.515「薄いピンクの木立朝鮮朝顔、やっぱりノスリ、紫のノボタン、堤防のノビタキ(2)、セイタカアワダチソウ、梢のカケス、色変わりする醉芙蓉 」 [2020.10.18~10.24]
NO.514「河原の藪のキビタキ、コスモス、荻の穂のノビタキ、堤防下のノビタキ、堤防下のノビタキ、真っ赤なアメリカデイゴ、ケアシノスリ?、高鳴きするモズ 」 [2020.10.11~10.17]
NO.513「来ていたタシギ、酔芙蓉、森のカケス、マリーゴールド2種、おっとりしたキビ嬢、匂い漂うキンモクセイ、柳のムシクイ 」 [2020.10.1~10.10]
9月のブログ抄録
NO.512「 道端のツユクサ、岸辺の森のエゾビタキ、木陰のキビタキ、ネギ畑のノビタキ、待ったノビタキ、コスモスのキアゲハ、雨上がりの彼岸花」 [2020.9.27~9.30]
NO.511「水路のカワセミ(5)、ピンクの朝顔、水路のカワセミ(4)、赤が残る白いヒガンバナ、水路のカワセミ(3)、花ショウガ(ジンジャーリリー・カルネウム)、巡回するモズ 」 [2020.9.20~9.26]
NO.510「白い玉すだれ、キジの親子、イチビの花、水路のカワセミ(2)、コスモスの花、風草のセッカ、マリーゴールドのツマグロヒョウモン 」 [2020.9.13. 7~9.19]
NO.509「水路のカワセミ、まだ咲くオイランソウ、変身してゴイサギへ、ピンクのムクゲ、変化するホシゴイ、風にそよぐ風船カズラ、日陰のホシゴイ」 [2020.9. 7~9.12]
NO.508「アメリカホドイモの花、田んぼのダイサギ、ピンクのアマクリナム、闇に浮かぶカラスウリの花、久しぶりの時計草」 [2020.9. 1~9. 6]
8月のブログ抄録
NO.507「 ナミアゲハ(♂)、名を凌ぐヘクソカズラ、蜂の様なホシホウジャク、蜂の様なホシホウジャク、草叢の彼岸花、真夏のホオジロ、白いジンジャ-リリー、キバナコスモスのヒメアカタテハ」 [2020.8.23~8.31]
NO.506「 いろいろなハイビスカス、アベリアのオオスカシバ(2)、日に映えるマリーゴールド、パステルカラーのアオスジアゲハ、紫のブッドレア(フサフジウツギ)、黒いアゲハ蝶、芭蕉(バナナ)の花」 [2020.8.16~8.22]
NO.505「炎天下のフヨウ、淡いグラディションのアオスジアゲハ、ジンジャーリリー・カルネウム、オレンジ色のシャグマユリ、キバナコスモスのツマグロヒョウモン(♂)、ピンクのアメリカフヨウ、アベリアのナミアゲハ(♀) 」 [2020.8.9~8.15]
NO.504「紫筋の高砂百合、アベリアのオオスカシバ、咲き出したフヨウ、カワラヒワの若、赤紫のバーベナ、風草のホオジロ、七変化(ランタナ)、茶色がかるカワラヒワ 」 [2020.8.1~8.8]
7月のブログ抄録
NO.503「茶色がかるカワラヒワ、田んぼのオモダカ、給餌を待つカワセミ、モミジアオイとタイタンビカス、雀の若、塀の木苺(ブラックベリー)、縦筋のカワラヒワ(2)」 [2020.7.26~8.1]
NO.502「紫紺のデュランタ・タカラヅカ、胸が真っ白なオオヨシキリ、木立朝鮮朝顔(コダチチョウセンアサガオ)、つがいのカワセミ、白い鉄砲百合、まだ居たカワセミ、梅雨空のハイビスカス」 [2020.7.19~7.25]
NO.501「 ニョキッと立つビロードモウズイカ、白い山百合、縦じまのカワラヒワ、朝露の朝鮮朝顔、大輪のアメリカフヨウ、風草のカワラヒワ、白い朝鮮朝顔」 [2020.7.12~7.18]
NO.500「橙色の鬼百合、梅雨空の桔梗、白いソウタンムクゲ、大輪のヘメロカリス、巣に戻るカワセミ、ひっそり咲くネジバナ 」 [2020.7.4~7.11]
NO.499「カワセミの給餌、咲いて居たヤブカンゾウ、アラゲハンゴンソウ(キヌガサギク) 」 [2020.7.1~7.3]
6月のブログ抄録
NO.498「ホバするチョウゲンボウ、ノースポール、白っぽいチョウゲンボウ、黄色い薔薇・伊豆の踊子、飛ぶチョウゲンボウ、赤いヤマモモの実、色の薄いノスリ、ピンクのユリ、畔のアマサギ、咲き出した琉球朝顔 」 [2020.6.21~6.30]
NO.497「囀るホオジロ、アメリカノウゼンカズラ、畔のノスリ、煙の木(スモークツリー)、柱頭のサシバ、雨上がりのタチアオイ、初めてのサシバ 」 [2020.6.14~6.20]
NO.496「アルストロメリア、堤防のセッカ(4)、ムギワラギク、堤防のセッカ(3)、藪のキンシバイ、ミラーレンズのセッカ、咲いて居たトウカンゾウ 」 [2020.6.7~6.13]
NO.495「草原のヒバリ、一面のマツバギク、満開のポピー、ハナアロエ、ポピー畑のキジ、フェイジョアの花 」 [2020.6.1~6.6]
5月のブログ抄録
NO.494「5弁のアカバナユゲショウ、ミラーレンズのセッカ、紫紺のチドリソウ、ミラーレンズのオオヨシキリ(2)、ヤマボウシの花、ミラーレンズのオオヨシキリ 、ニゲラの花 」 [2020.5.24~5.31]
NO.493「イゴノキの花、堤防のセッカ(2)、5月の薔薇(白薔薇)、堤防のセッカ、赤いポピー、ギシギシのカワラヒワ、道端の草藤 」 [2020.5.17~5.23]
NO.492「あぜ道のアマサギ、カラフルなポピー、田に来たアマサギ、5月のピンクの薔薇、ギシギシのセッカ、咲いて居たハコネウツギ、葦原のオオヨシキリ」 [2020.5.10~5.16]
NO.491「マツヨイグサ、5月の赤い薔薇、葦に来たセッカ、5月のバラ(1)、葦原のオオヨシキリ、見つけたヒメヒオウギ、葦に乗ったオオヨシキリ、風にそよぐアグロステンマ(ムギセンノウ)、田んぼのムナグロ」 [2020.5.1~5.9]
4月のブログ抄録
NO.490「黄色いドイツアヤメ、ライオンの様なカンムリカイツブリ、紫紺のシラーペルビアナ、樹上のヤマガラ、咲いたポピー」 [2020.4.26~4.30]
NO.489「森のルリ嬢、ヒヤシンソイデス、まだ居るハチジョウツグミ、満開モッコウバラ、樹上のシメ、白いハナミズキ、コナラのキクイタダキ」 [2020.4.19~4.25]
NO.488「初めてのボリジ、森のキクイタダキ(4月ー5)、赤いハナミズキ、森のミソサザイ(3)、道端に咲くタイム、樹上のモズ、赤いトキワマンサク」 [2020.4.8~4.18]
NO.487「森のキクイタダキ(4月ー4)、紫のアジュガ(西洋十二単衣)、森のキクイタダキ(4月ー3)、菊の様な菊桃、森のルリビタキ(♀)、紫色のタツナミソウ、森のキクイタダキ(4月ー2)、桜の花にアカゲラ、姿を見せたウグイス、森のキクイタダキ(4月ー1)」 [2020.4.1~4.7]
「4月のブログ抄録」の先頭へはここをクリック3月のブログ抄録
NO.486「アケビの花、森のオオタカ、咲き出したカタクリ、森のキクイタダキ(3月ー3)、オウバイモドキ(雲南黄梅)、森のキクイタダキ(3月ー2)、大輪のオオキバナカタバミ、堀のタシギ、紫斑入りクロッカス、森のミソサザイ(2)」 [2020.3.22~3.31]
NO.485「勿忘草(ワスレナグサ)、樹上のアリスイ、ムスカリの花、森のキクイタダキ(3月ー1)、咲き出したギョリュウバイ、ペチコート水仙、森のミソサザイ」 [2020.3.15~3.21]
NO.484「春の椿、今日のトラツグミ、やっと出会えたトラツグミ、コブシの花、赤花三椏(アカバナミツマタ)、樹上のノスリ」 [2020.3.8~3.14]
NO.483「飛ぶノスリ、黄緑のトサミズキ、山茱萸(さんしゅゆ)の花 、赤い桃の花、桃の花、サワラのウグイス、眺めるノスリ」 [2020.3.1~3.7]
「3月のブログ抄録」の先頭へはここをクリック2月のブログ抄録
NO.482「セイタカアワダチソウのベニマシコ(♀)、森のヤマガラ、枝のジョウビダキ、川柳のホオジロ、出会えたコミミズク、初めてのキレンジャク、ヤドリギのヒレンジャク(2)」 [2020.2.23~2.29]
NO.481「ヤドリギのヒレンジャク、ベニマシコの若、オレンジ色のクロッカス、森のキクイタダキ(2月ー1)、雨あがりの椿、道に出たアオジ、咲き出したギョリュウバイ」 [2020.2.16~2.22]
NO.480「セイタカアワダチソウのベニマシコ、七分咲き河津桜、久しぶりのハチジョウツグミ、真っ赤なアロエの花、葦のオオジュリン、咲き出した沈丁花、悠然ノスリ、黄色鮮やかな菜の花、池のミコアイサ、咲いたミツマタ」 [2020.2.6~1.15]
「2月のブログ抄録」の先頭へはここをクリック1月のブログ抄録
NO.479「道端のルリビタキ、森のアオジ、青い花・オオイヌノフグリ、夕方のミコアイサ、電線のコクマルガラス、冬のタンポポ、初めてのコクマルガラス、森のキクイタダキ(1月ー3)」 [2020.1.12~1.19]
NO.478「池のミコアイサ(3)、堤防の菜の花、ノスリの若、池のミコアイサ(2)、キクイタダキ(1月ー2)、池のミコアイサ、真っ赤なクコの実」 [2020.1.5~1.11]
NO.477「森のキクイタダキ(1月ー1)、オオタカの若、柊南天(ヒイラギナンテン)、青い鳥・ルリビタキ」 [2020.1.1~1.4]
「1月のブログ抄録」の先頭へはここをクリック2019年のブログ抄録
12月のブログ抄録
NO.476「冬に咲くランタナ、森のキクイタダキ(12月ー7)、ピンクのネリネ、藪の鶯(ウグイス)、田んぼのタゲリ、森のキクイタダキ(12月ー6)、咲き出したソシンロウバイ」 [2019.12.22~12.31]
NO.475「森のキクイタダキ(12月ー5)、森のアカゲラ(4)、師走のバラ・伊豆の踊子、森のキクイタダキ(12月ー4)、池の端のキセキレイ、師走に咲く日本水仙、森のキクイタダキ(12月ー3)」 [2019.12.5~12.21]
NO.474 「森のリュウキュウサンショウクイ、ヤブキリを捕ったリュキュサンショウクイ、初冬のバラ・フレグラント アプリコット、椹のリュウキュウサンショウクイ、師走のリュウキュウサンショウクイ(2)、師走のリュウキュウサンショウクイ、椋木のアオバト(3)」 [2019.12.8~12.14]
NO.473 「森のキクイタダキ(12月ー2)、初冬の白薔薇・銀世界、初冬のバラ・カクテル、森のアカゲラ3、初冬のバラ・マチルダ、森のキクイタダキ(12月ー1)、初冬のバラ・ピエール ドウ ロンサール 」 [2019.12.1~12.7]
「12月のブログ抄録」の先頭へはここをクリック11月のブログ抄録
NO.472 「電柱の上のノスリ 、今日の富士、晩秋のバラ、森のキクイタダキ(11月ー4)、椋木(むくのき)のアオバト、森のキクイタダキ(11月ー3)、野の朝顔 」 [2019.11.24~11.30]
NO.471 「森のセンダイムシクイ、榛の木のマヒワ、晩秋のバラ・ピース、トモエガモ(バシャバシャ)、真っ赤なバラ・アルテッシモ、森のキクイタダキ(11月ー2)、晩秋のバラ、ラビニア 」 [2019.11.17~11.23]
NO.470 「羽ばたくクロハラアジサシ、朝日のシコンノボタン、池のクロハラアジサシ、白くなった富士、田んぼのケリ、池のトモエガモ、森のアカゲラ」 [2019.11.10~11.16]
NO.469 「田んぼのタゲリ、秋のバラ・伊豆の踊子、池のハジロクロハラアジサシ、ギンモクセイの花、来たキクイタダキ、黄色いバラ ・エミールノルデ」 [2019.11. 1~11.10]
「11月のブログ抄録」の先頭へはここをクリック10月のブログ抄録
NO.468 「黄色いバラ ・エミールノルデ、森のアオバト、池のアメリカヒドリ、森のアカゲラ、真っ赤なタイタンビカス、椋木のマミチャジナイ」 [2019.10.26~10.31]
NO.467 「シコンノボタン、草むらのホオジロ、冠雪の富士、まだいるノビタキ、台風後のノビタキ(4)、赤紫のクコの花、台風後のノビタキ(3)」 [2019.10.19~10.25]
NO.466 「台風後のノビタキ(2)、匂い漂うキンモクセイ、台風後のノビタキ、真っ赤なハゴロモルコウソウ、赤とんぼを捕ったモズ、ススキのスズメ、キジの親子」 [2019.10.12~10.18]
NO.465 「見張るモズ、咲き揃ったコスモス、トビの飛翔、咲き出したセイタカアワダチソウ、堤防のノビタキ、コスモス、久しぶりのアリスイ 」 [2019.10.6~10.12]
NO.464 「吸蜜するホシホウジャク、堤防のノビタキ、活発なキビタキ(嬢)、森のキビタキ(4) 」 [2019.10.1~10.5]
「10月のブログ抄録」の先頭へはここをクリック9月のブログ抄録
NO.463 「森のエゾビタキ、ピンクに染まった酔芙蓉、森のカケス、堤防の彼岸花、草むらのノビタキ、白い彼岸花、森のキビタキ、戻りのオオルリ、やっと咲いた彼岸花 」 [2019.22.~9.30]
NO.462 「立ち寄ったキビタキ、紫紺野牡丹、森のコサメビタキ(2)、白いタマスダレ、戻りのサンコウチョウ(2)、ペンタスのオオスカシバ、ペンタスのオオスカシバ、森のエゾビタキ(2) 」 [2019.15.~9.21]
NO.461 「初めてのツルボ、戻りのサンコウチョウ、ペンタスのホシホウジャク、森のコサメビタキ、ペンタス、森のエゾビタキ、金色の鍾馗(ショウキ)水仙 」 [2019.9.8~9.14]
NO.460 「 桜の木のツツドリ(3)、白いジンジャーリリー、 桜の木のツツドリ(2)、休むナミアゲハ、桜の木のツドリ、 アベリアのツマグロヒョウモン、木立朝鮮朝顔(2)」 [2019.9.1~9.7]
「9月のブログ抄録」の先頭へはここをクリック8月のブログ
NO.460 「木立朝鮮朝顔(2) 、キバナコスモスのヒメアカタテハ、赤紫の鶏頭(ケイトウ)、池の若カワセミ(2)、アメリカホドイモ、魚を捕っと若カワセミ、白いタイタンビカス、池のカワセミ(2) 」[2019.8.25~8.31]
NO.459 「木立朝鮮朝顔(2) 、キバナコスモスのヒメアカタテハ、赤紫の鶏頭(ケイトウ)、池の若カワセミ(2)、アメリカホドイモ、魚を捕っと若カワセミ、白いタイタンビカス、池のカワセミ(2) 」[2019.8.25~8.31]
NO.458 「 桔梗(ききよう)、オモダカの花、風草のスズメ、紫の筋の高砂百合(タカサゴユリ)、珊瑚樹のコムクドリ(2)、オレンジのマリーゴールド、珊瑚樹のコムクドリ 」 [2019.8.18~8.24]
NO.457 「 真っ赤なアメリカデイゴ、巡回するノスリ、真っ赤なモミジアオイ、紫紺のチドリソウ、スカイブルーの露草、カワセミ試し撮り(♀)、朝方のフヨウ」 [2019.8.11~8.17]
NO.456 「 池のカワセミ、パイナップルリリー(ユーコミス)、堤防のセッカ(2)、薄いピンクのアメリカフヨウ、カワセミの親、赤いタイタンビカス、砂州の幼コチドリ、蓮の花、堤防のセッカ、紫色のオニバスの花」 [2019.8.1~8.10]
「8月のブログ抄録」の先頭へはここをクリック7月のブログ抄録
NO.455 「早朝の朝鮮朝顔、ピンクのタイタンビカス、餌を貪る雛、橙色の鬼百合、オオタカの雛(3)、ヤマユリに似た白百合、オオタカの雛(2)、木立朝鮮朝顔三種、オオタカの雛、ピンクのアメリカフヨウ、若ツミのエンゼルポーズ」 [2019.7.21~7.31]
NO.454 「池に咲く蓮、巣を離れたツミの雛、ピンク鮮やかな花魁草、ツミの親(♀)、赤紫のリアトリス、給餌するツミの親、淡いピンクのアメリカフヨウ」 [2019.7.14~7.20]
NO.453 「ツミらしくなった雛、木立朝鮮朝顔、鷹に成った雛、梅雨空のアガパンサス、羽ばたく雛、咲きだしたソウタンムゲ、給餌するツミ 」 [2019.7.7~7.13]
NO.452 「橙色の木立ミムラス・アウランティス、巣に戻ったツミ、道端のシャグマユリ、ツミの雛のエンゼルポーズ、野のヤブカンゾウ、ツミの雛 」 [2019.7.1~7.6]
「7月のブログ抄録」の先頭へはここをクリック6月のブログ抄録
NO.451 「大輪のヘメロカリス,、色のヘメロカリス、樹上のツミ(雄)、合歓(ネム)の花、定位置のツミ、紫陽花の花、 ピンクのネジバナ、柳花笠のナミアゲハ 」 [2019.6.23~6.30]
NO.450 「橙色のノウゼンカズラ、掘りのナミアゲハ、琉球朝顔、身を屈めるアオバヅク、常緑ヤマボウシ、横枝のアオバヅク、真っ白な睡蓮 」 [2019.6.16~6.22]
NO.449 「来て居たアオバヅク、スモークツリー、枝止まりのツミ(♀)、咲いた紫陽花、軒下に咲くランタナ、定位置のツミ(♀)、ピンクノウゼンカズラ 」 [2019.6.9~6.15]
NO.448 「青いオナガ、黄色いキンシバイ、サワラのツミ(♂)、フェィジョアの赤い花、青い尾上のオナガ、軒下に咲くバラ、樹上のオナガ、赤い薔薇・アンダルシアン」 [2019.6.1~6.8]
「6月のブログ抄録」の先頭へはここをクリック5月のブログ抄録
NO.447 「森のツミ(♀)、黄色い薔薇・フリージア、森のツミ(♂)、紫の薔薇(ブルーバユー)、枝止まりのオオヨシキリ、薔薇(ジュビレ・ドウ・プリンセデ モナコ)」 [2019.5.26~5.31]
NO.446 「二羽のアマサギ、白から赤へ(ハコネウツギ)、畦道のアマサギ、青いアイリングのサンコウチョウ(2)、満開のポピー、飛び回るサンコウチョウ、色変わりしるバンマツリ」 [2019.5.19~5.25]
NO.445 「色変わりしるバンマツリ、枝に止まったサンコウチョウ、道端のコバノタツナミソウ、長い尾のサンコウチョウ、ナンジャモンジャの花、青いアイリングのサンコウチョウ、ピンクのアグロステンマ(ムギセンノウ)」 [2019.5.12~5.18]
NO.444 「メボソムシクイ、ユリノキの花、森のキビタキ(4)、栃の木の花、森のキビタキ(3)、ハクウンンボクにクロアゲハ、森のアオゲラ」 [2019.5.5~5.11]
NO.443 「紫紺のアヤメ、初めてのアオゲラ、濃いピンクの紫蘭、森のコマドリ(2)」 [2019.5.1~5.4]
「5月のブログ抄録」の先頭へはここをクリック4月のブログ抄録
NO.442 「キバナオドリコソウ(ツルオドリコソウ)、森のコマドリ、野辺のラショウモンカズラ、森のコジュケイ、紫紺のアジュガ(西洋十二単)、森のキビタキ(2)、薄いピンクのタイム、森のオオルリ、青いホタルカズラ 、森のキビタキ」 [2019.4.21~4.30]
NO.441 「堀のシギ、赤いハナミズキ、青いネモフィラ、桜のシメ、まだ居るベニマシコ、紫紺のムスカリ 」 [2019.4.14~4.20]
NO.440 「来たムナグロ、春の富士、ほんのりピンクのハクモクレン、川柳のベニマシコ(♀)、ピンクのキクモモ、雉の雌、道下に咲くダッチアイリス」 [2019.4.7~4.13]
NO.439 「樹上のベニマシコ(雄)、赤紫のハナズオウ、樹上のベニマシコ(雌)、紫のハナダイコン、道端のベニマシコ、咲きだしたカタクリ」 [2019.4.1~4.6]
「4月のブログ抄録」の先頭へはここをクリック
3月のブログ抄録
NO.438 「畑の雉(キジ)、満開の桜、帰ったキクイタダキ(3)、満開の菜の花、帰ったキクイタダキ(2)、オレンジのペチコ-ト水仙、帰ったキクイタダキ、満開の桃」 [2019.3.24~3.31]
NO.437 「(樹状のキクイタダキ(3)、満開紫モクレン、桜の木のキクイタダキ(2)、黄色いフサアカシア、まだまだキクイタダキ、ヒュウガミズキ(日向水木)、青い花・勿忘草(わすれなぐさ)」 [2019.3.17~3.23]
NO.436 「河津桜のメジロ(2)、咲き出した赤花三椏(ミツマタ)、桜の木のキクイタダキ、堤防のツクシ、薄黄色のペチコート水仙、樹上のキクイタダキ(2)、白いクリスマスローズ」 [2019.3.10~3.16]
NO.435 「 地鳴きのウグイス、今日の富士、河津桜のメジロ、葉陰のキクイタダキ、河津桜のヒヨドリ、満開河津桜、河津桜のヒヨドリ、キクイタダキ(6)、クリスマスローズ、葉陰のキクイタダキ、河津桜のヒヨドリ」 [2019.3.1~3.9]
2月のブログ抄録
NO.434 「 林のアカハラ、咲き出した沈丁花、キクイタダキ(ホバリング)、開いていた蕗の薹、幹のキクイタダキ(2) 」 [2019.2.24~2.28]
NO.433 「咲き出した河津桜、幹のキクイタダキ、水場のキクイタダキ(3)、今日もキクイタダキ(2)、青い花・オオイヌノフグリ、少し見せた赤い菊、 」 [2019.2.17~2.23]
NO.432 「 今日もキクイタダキ、今日の野鳥、今日のキクイタダキ、杉の木のキクイタダキ、石ころ道のキセキレイ、堀のタシギ、咲き出したミツマタ 」 [2019.2.10~2.16]
NO.431 「桃色の梅の花、浅瀬のカワラヒワ、白いアリッサム、畑のタゲリ、咲き出した紅梅、岩の上のヤマガラ、水辺のウグイス、椿にメジロ、真冬の赤い薔薇・うらら 」 [2019.2.1~2.9]
「2月のブログ抄録」の先頭へはここをクリック1月のブログ抄録
NO.431 「椿にメジロ、水辺のキクイタダキ(2)、黄色い薔薇・伊豆の踊子、石の上にキセキレイ、真冬の赤い薔薇・うらら 」 [2019.1.27~1.31]
NO.430 「水辺に下りたキクイタダキ、薄紫のアリッサム、森のキクイタダキ(7)、橙色の菊のキクイタダキ、真冬のタンポポ、杉の木のキクイタダキ、富士&スカイツリー 」 [2019.1.20~1.26]
NO.429 「葦原のオオジュリン、梅の花、出会ったベニマシコ、新春のジャノメエリカ、幹のキクイタダキ、新春のギョリュウバイ、水辺のヤマガラ」 [2019.1.3~1.19]
NO.428 「新春の黄色い薔薇(伊豆の踊子)、新春のウグイス、新春の赤い薔薇(Ingrid Weibull)、秋楡の鷽(うそ)、新春の黄色い薔薇(Emil Nolde)、秋楡(あきにれ)のアトリ、 富士とスカイツリー Edit」 [2019.1.6~1.12]
NO.427 「森のミソサザイ(2)、初春の薔薇「うらら」、鷽(うそ)、富士と薔薇、青い鳥・ルリビタキ」 [2019.1.1~1.5]
「1月のブログ抄録」の先頭へはここをクリック2018年のブログ抄録
12月のブログ抄録
NO.426 「冬のアカツメクサ(赤詰草)、青い鳥・ルリビタキ、今日の富士、二年ぶりのアトリ、黄色いソシンロウバイ、足許のトラツグミ、ダンダラ模様の椿、森のキクイタダキ(6)、オレンジのストレリチア(極楽鳥花)」 [2018.12.23~12.31]
NO.425 「森のミソサザイ、冬のブーゲンビレア、キクイタダキ(5)、冬のランタナ、小枝のアオジ、シロバナヒメイチゴ(白花姫苺)の花、真冬のコサメビタキ」 [2018.12.16~12.22]
NO.424 「咲き出したギョリュウバイ、ピラカンサのツグミ、見事なピラカンサ、ムラサキシキブのジョウビタキ(若)、ヒイラギナンテン(マホニア・メディア)の花、岩の上のジョウビタキ、鮮やかなホットリップス」 [2018.12.9~12.15]
NO.423 「森のキクイタダキ(4)、キダチアロエの花、魚を捕ったカワセミ、咲き出した日本水陽だまりのボケ仙、池のカワセミ(嬢)、真っ赤な山茶花、冬のサンショウクイ」 [2018.12.1~12.8]
11月のブログ抄録
NO.422 「池のカンムリカイツブリ、フウセントウワタの実、微かな菊のキクイタダキ、初冬のバラ、久し振りのイソシギ、真っ白な富士」 [2018.11.25~11.30]
NO.421 「森のクロジ、彼岸花に似たネリネ、道端のジョウビタキ(嬢)、秋の薔薇(ピース)、池のオシドリ(2)、夕日のマリーゴルド、森のコゲラ」 [2018.11.18~11.24]
NO.420 「日に映える皇帝ダリア、ひょっこりキクイタダキ、今日の富士、久し振りのノスリ、秋の薔薇(伊豆の踊子)、2年ぶりのキクイタダキ、野牡丹と紫紺野牡丹」 [2018.11.11~11.17]
NO.419 「紫がかったオオセンナリ、椋木(むくのき)のメジロ、秋の薔薇(Emile Nolde)、椋木(むくのき)のシメ、秋の薔薇(パローレ)、田んぼのケリ(2)、秋の薔薇( ジュビレ・デュ・プリンス・モナコ)、赤とんぼを捕ったノビタキ、秋の赤い薔薇」 [2018.11.1~11.10]
10月のブログ抄録
NO.418 「ヤマハギのウラナミシジミ、道端のサフラン、田んぼのケリ、森のムシクイ」 [2018.10.28~10.31]
NO.417 「 森のムシクイ、満開セイタカアワダチソウ、堤防のノビタキ(3)、野辺の朝顔、池のオシドリ、熟したアケビ、森のツツドリ 」 [2018.10.21~10.27]
NO.416 「まだ咲くタイタンビカス、 堤防のセッカ、台風後のコスモス、堤防のノビタキ(2)、曇り空のシコンノボタン、堤防のノビタキ、真っ赤なハゴロモルコウソウ 」 [2018.10.14~10.20]
NO.415 「モッコクのキビタキ、ハナミズキの真っ赤な実、黄色いキビタキ、遊歩道沿いのキバナコスモス、森のツツドリ(若)、小さな釣鐘草(ハタザオキキョウ)、やっと出会ったツツドリ 」 [2018.10.8~10.13]
NO.414 「サーモンピンクのジンジャーリリー・カルネウム、薄紫のイヌサフラン、黄色いキビタキ、風で倒れた木、コセンダングサのツマグロヒョウモン、黄色いキクイモ 」 [2018.10.1~9.7]
9月のブログ抄録
NO.413 「森のキビタキ(嬢)、ハンカチの花(コンロンカ)。樹上のエゾビタキ、咲いたシコンノボタン、来て居たノビタキ、彼岸花のアゲハチョウ、森のキビタキ、オレンジ色のマルバルコウソウ」 [2018.9.23~9.30]
NO.412 「縦縞模様のエゾビタキ, 白い彼岸花、つぶらな瞳のコサメビタキ、酔いが回る酔芙蓉、アベリアのオオスカシバ(2)、白いジンジャーリリー・コロナリウム、藪枯らしのナミアゲハ」 [2018.9.16~9.22]
NO.411 「八重のクチナシ、アベリアのオオスカシバ、咲き出した彼岸花、黄色いマリーゴルド、アベリアのキアゲハ、アベリアのナミアゲハ」 [2018.9.9~9.15]
NO.410 「咲き出したタマスダレ、干潟のメダイチドリ、真っ赤なバーベナ、悠然と飛ぶミサゴ、紫紺のバーベナ・花手鞠、初めての京女鴫(キョウジョシギ)、生垣の仙人草、干潟のミヤコドリ(都鳥)」 [2018.9.1~9.8]
8月のブログ抄録
NO.409 「進む稲刈り、珊瑚樹のコムクドリ、黄色いパキスタス・ルテア、どっしりと構えたウミネコ、ピンクのハナキリン、初めてのオオソリハシシギ」 [2018.8.26~8.31]
NO.408 「女郎花の青い蜂(オオセイボウ)、干潟のキアシシギ、真っ赤なルコウソウ、初めてのミユビシギ、咲いて居た花生姜、初めてのダイゼン、宿根バーベナ・テネラ」 [2018.8.19~8.25]
NO.407 「アメリカフヨウとタイタンビカス、紫紺のデュランタ・宝塚、真っ白なオモダカの花、サボテンの花(短毛丸)、咲いたサフランモドキ、珍しいハナオレガノ、 今年のオニバス、水鉢のホテイアオイ」 [2018.8.12~8.18]
NO.406 「満開の蓮の花、紫紺のアゲラタム、カノコユリ、濃いピンクのムクゲ、フェイジョアの花と実、真っ赤なモミジアオイ、咲き出したタカサゴユリ、真夏のアメリカデイゴ、ビロードモウズイカ、初めてのアカショウビ(3) 」 [2018.8.1~8.11]
7月のブログ抄録
NO.405 「雪の結晶・ガガブタ、初めてのアカショウビン(2)、朝咲くアサザ 」 [2018.7.29~7.31]
NO.404 「初めてのアカショウビン、早朝の朝鮮朝顔、アオバズクの雛2、百合の花、アオバズクの雛、橙色のシャグマユリ、エンゼルポーズのアオバズク 」 [2018.7.22~7.28]
NO.403 「ブーゲンビレア、欅の木のアオバズク2、咲き出した芙蓉、欅のアオバズク、初めてのユーコミス(パイナップルリリー)、赤いタイタンビカス、黄色いハイビスカス 」 [2018.7.15~7.21]
NO.402 「開いた蓮の花、ピンク模様のタイタンビカス、ピンクの蓮の花、宗丹木槿(ソウタンムクゲ)、赤いハイビスカス、咲き出した鬼百合 」 [2018.7.8~7.14]
NO.401 「赤い部分のあるソウタンムクゲ、薄紫のコンブロブロス、ウメエダシャク(蛾)、ひまわり、キジの親子、夏の花・百日紅、ピンクの花・花魁草」 [2018.7.1~7.7]
6月のブログ抄録
NO.400 「キジの母衣(ほろ)打ち 2、咲き出したヤブカンゾウ、キジの母衣(ほろ)打ち」 [2018.6.24~6.30]
2018年4月、5月、6月のブログ抄録は「atakaの趣味悠久2」に掲載してあります
「atakaの趣味悠久2」は下の「atakaの趣味悠久2」をクリックすると入れます。
3月のブログ抄録
NO.310 「オオイヌノフグリ」 [2018.3.25~3.31]
NO.309 「ネコヤナギのベニマシコ、スカイツリーと菜の花、ペチコート水仙(ナルキッスス・ブルボコディウム)、畑の雉3、咲き出したモクレン、畑の雉(♀)、川辺の桃の花」 [2018.3.18~3.24]
NO.308 「畑の雉(きじ)、白い沈丁花、紅梅のヒヨドリ、赤花三椏(あかばなみつまた)、元気なオジロビタキ、群青色のムスカリ、河津桜のメジロ2」 [2018.3.11~3.17]
NO.307 「出ていたツクシ、宿り木のヒレンジャク、咲き出した山茱萸(さんしゅゆ)、河津桜のメジロ、青いローズマリーの花(二種)、群れるヒレンジャク、 ピンクのアケボノアセビ」 [2018.3.4~3.10]
2月のブログ抄録
NO.306 「初めてのコジュケイ、アネモネ(赤、青)、梅の花にジョウビタキ、咲き出したフサアカシア(ミモザ)、梅の花にルリビタキ、咲き出した沈丁花、地上のヒレンジャク 」 [2018.2.24~2.28]
NO.305 「眩しい菜の花、樹上のヒレンジャク、満開シナマンサク、藪のベニマシコ、咲き出した三椏(ミツマタ)、久しぶりのアカハラ、蕗の薹(フキノトウ) 」 [2018.2.18~2.23]
NO.304 「地面のアリスイ、二分咲きの河津桜、梅の木のルリビタキ、紅梅、梅のジョウビタキ、堀のクイナ 」 [2018.2.11~2.17]
NO.303 「咲き出した紅梅、樹上のカワセミ、赤紫のツタバウンラン、梅の木のジョウビタキ2、寒風に咲くマーガレット、野生化したセキセイインコ 」 [2018.2.4~2.10]
NO.302 「オオキバナカタバミ、見えたトラツグミ、脹らんで来たネコヤナギ 」 -2018.2.1~2.3]
1月のブログ抄録
NO.301 「樹上のエナガ、満開の梅の花、枝留まりのノスリ、野原のタゲリ 」 -2018.1.28~1.31]
NO.300 「朝の富士、夕の富士、梅の木のジョウビタキ、雪のあした、雪の上のベニマシコ。咲き出した河津桜、橙色のジョウビタキ、マユミの実」 -2018.1.21~1.27]
NO.299 「やっと見えたベニマシコ, 赤紫のオステオスベルマム、畑のタゲリ、ダイヤモンド富士、枝留まりのカワセミ」 -2018.1.14~1.20]
NO.298 「日に照らされたヒクイナ、咲き出した梅の花、ケンコーミラーレンズ800mmで撮ったルリビタキ、淡い薄紫の西洋マツムシソウ、樹上のシメ、池のタシギ」 -2018.1.8~1.14]
NO.297 「花のようなジンジャーリリーの実、ピラカンサのカラコムクドリ、紫のアリッサム、初ウグイス、日本水仙」 -2018.1.1~1.7]
2017年のブログ抄録
12月のブログ抄録
NO.296 「初めてのカラコムクドリ、冬に咲くブルーデージー、様子を窺うモズ、、赤い薔薇(Ingurid Weibull)、ピンクの薔薇(マダムバタフライ)、初めてのミヤマホオジロ、黄色い薔薇・伊豆の踊子」 -2017.12.24~12.30]
NO.295 「青い鳥・ルリビタキ3、真っ赤なカラスウリ、川岸のカワセミ、咲き出した素心蝋梅、今季のオジロビタキ、桃色の薔薇・うらら、青い鳥・ルリビタキ2」 -2017.12.17~12.23]
NO.294 「 冬のバラ(Emil Nolde)、富士とskytree、柿の木のメジロ、赤いバラ(Tchin-Tchin)、青い鳥(ルリビタキ)、黄色いバラ(ツル・ゴールド・バニー)」 -2017.12.10~12.16]
NO.293 「ルリビタキ(嬢)、ヒイラギナンテン(マホニア・メディア)、初めての緋クイナ、咲き出した水仙、初めてのハイイロヒレアシシギ、晩秋の皇帝ダリア、岸のオシドリ、未だ咲くランタナ、池のオシドリ」 -2017.12.1~12.9]
11月のブログ抄録
NO.292 「未だ咲くランタナ、池のオシドリ、紅葉下のオシドリ、ムクノキのツグミ、ヒサカキにメジロ、林のトラツグミ」 -2017.11.26~12.2]
NO.291 「富士に掛かる夕日、もう居たビンズイ、魚を捕ったホシゴイ、ピンクのネリネ、池のアメリカヒドリ(2)」 -2017.11.19~11.25]
NO.290 「ナンキンハゼの白い実、アメリカヒドリ、初めてのケリ、ピンクのバラ・ヒストリー、池のヨシガモ(2)、黄色いバラ(伊豆の踊子)」 -2017.11.12~11.18]
NO.289 「初めてのヨシガモ、大輪のバラ・パローレ」、今季のアトリ、赤紫のアメジストセージ、畦道のタゲリ、ピラカンサの赤い実、最後のキマユカナリア」 -2017.11.5~11.11]
10月のブログ抄録
NO.288 「ツワブキの花、野のスズメ、紫のクコの花、 青黄鳥(キマユカナリア)、台風一過の夕べ、黄色い小鳥(キマユカナリア)、タイタンビカス(3種)」 -2017.10.29~11.4]
NO.287 「キマユカナリア、台風一過のノビタキ、白いジンジャーリリー(コロナリウム)、セイタカアワダチソウのホオジロ、台風一過、黒い顔のノビタキ、桃色の花のムラサキゴテン 」 -2017.10.22~10.28]
NO.286 「大空のミサゴ、黒いナガサキアゲハの乱舞、セイタカアワダチソウのノビタキ、満開セイタカアワダチソウ、黄色いポーチュラカ(花スベリヒユ)、森のホトトギス(野鳥)、真っ赤なハナミズキの実」 -2017.10.15~10.21]
NO.285 「草上のノビタキ、コスモス畑、草むらの雉(きじ)、真っ赤なアメリカデイゴの花、コスモスのセッカ、木立朝鮮朝顔(コダチチョウセンアサガオ)、コスモスのカワラヒワ」 -2017.10.8~10.14]
NO.284 「道端の朝顔、コスモス畑のノビタキ、酔芙蓉(スイフヨウ)の花、コスモスのスズメ、藪枯らしのアオスジアゲハ、野原のアリスイ、ハンカチ花(コンロンカ)」 -2017.10.1~10.7
9月のブログ抄録
NO.283 「草原のノビタキ、アベリアにホシホウジャク、目がクリッとしたコサメビタキ、薄紫のイヌサフラン、匂い漂うキンモクセイ,突進エゾビタキ」 -2017.9.14~9.30
NO.282 「栃の実、初めてのエゾビタキ、ピンク模様のタイタンビスカス、キビタキ(♀)、女郎花(オミナエシ)、再度の青い蜂・オオセイボウ、満開白い彼岸花」 -2017.9.17~9.23
NO.281 「やっと撮れたセンダイムシクイ、羽衣ルコウソウと白いルコウソウ、黒いアゲハ・ナガサキアゲハ、咲き出した彼岸花、戻りのサンコウチョウ、赤いケイトウに青い蜂(オオセイボウ)、池のアカエリカイツブリ」 -2017.9.10~9.16
NO.280 「赤いタイタンビスカス、ホトトギス、ピンクのタイタンビスカス、初めてのアカエリカエツブリ、慣れないソルガムキビ(コウリャン)、草上のセッカ、真っ赤な羽衣ルコウソウ、初めてのホトトギス、橙色のシャグマユリ」 -2017.9.1~9.19
8月のブログ抄録
NO.279 「堤防のセッカ、白い仙人草、やって来たツツドリ、黄色いハナオクラ、黄色い鍾馗水仙」 -2017.8.27~8.30
NO.278 「咲き出したシコンノボタン、風草のホオジロ、ジンジャーリリー(コロナリウム)、夏のヒバリ、雨の合間のペチュニア、キバナコスモスにツマグロヒョウモン」 -2017.8.20~8.26
NO.277 「曇りの下のセッカ、蜂の様なオオスカシバ、白いオモダカの花、薄紫の花オレガノ、堤防の細葉小車、電線のツバメ、黄色いハイビスカス 」 -2017.8.13~8.19
NO.276 「久しぶりの鶏、純粋タカサゴユリ、高層住宅のチョウゲンボウ、囀るホオジロ、咲き出した芙蓉(フヨウ)、初めてのオナガミズアオ 」 -2017.8.6~8.12
7月のブログ抄録
NO.275 「ピンクのマンデビラ、ベランダのチョウゲンボウ、(2)朝の蓮、ベランダのチョウゲンボウ、黄色いアサザの花、紫紺の蝶トンボ、ほんのりピンクのアメリカフヨウ」 -2017.7.30~8.5
NO.274 「旅立ったツミ、紫の鬼蓮の花、ゆったりツミの親、蓮の花、クヌギの木のアカボシゴマダラ、濃いピンクのアメリカフヨウ、ツミの兄弟」 -2017.7.23~7.29
NO.273 「アメリカフヨウ(ピンク)、成長したツミの雛(6)、ピンクノウゼンカズラ,成長したツミの雛(5)、咲き出した紅葉葵、成長したツミの雛(4)、野朝顔(琉球朝顔)」 -2017.7.16~7.22
NO.272 「ツミの親子(2)、ユリの花(オリエンタルハイブリッド4種)、ツミの親子、名残のクレマチス、成長したツミの雛(3)、雨上がりのハブランサス、一歩踏み出したツミ」 -2017.7.9~7.15
NO.271 「初めてのオオテンニンギク、成長したツミの雛(2)、オレンジ色のヤブカンゾウ、成長したツミの雛、名残の紫陽花、餌を運ぶツミ、青いアガパンサス」 -2017.7.2~7.8
6月のブログ抄録
NO.270 「白いツミの雛(4)、凌霄花(ノウゼンカズラ)、白いツミの雛(3)、ピンクのムクゲ、白いツミの雛(2)、初めての銀梅花、白いツミの雛 」 -2017.6.25~7.1
NO.269 「羽を広げたツミ(雌)、合歓(ネム)の花、白いスイカズラ、今日のツミ(雄)、ピンクのサフランモドキ」 -2017.6.18~6.24
NO.268 「ランタナにナミアゲハ、ランタナ三種、紫紺のガクアジサイ、白いアジサイ、木蔭のツミ(雄)、釣鐘草(カンパニュラ)」 -2017.6.11~6.17
NO.267 「久し振りのツミ(雄)、満開タチアオイ(立葵)、栗の雌花、今日のツミ、アマリリス(3種)、卯の花にアオスジアゲハ、黄色が鮮やかなキンシバイ、初めての五つ葉のクローバー、黄金色の小判草、セグロセキレイ(若)、池の睡蓮」 -2017.6.1~6.10
5月のブログ抄録
NO.266 「池の睡蓮、枝で休むツミ、イソギンチャクの様な花、羽を伸ばしたツミ(雌)煙の木の花、黄色いコメツブツメクサ、馬竹の様なセイタカシギ、白いヤマボウシ、今年のツミ、真っ赤なブラシの木の花、カエルを捕ったアマサギ、薄桃色のカルミア、ピンクのポピー、羽を伸ばしたソリハシセイタカシギ」 -2017.5.21~5.30
NO.265 「満開のポピー、ソリハシセイタカシギ(2)、ベニバナトチノキ、満開トチノキの花、初めてのソリハシセイタカシギ、満開の木香薔薇、畦道のアマサギ、紫紺のアヤメ」 -2017.5.14~4.20
NO.264 「目の隈取の青い三光鳥(サンコウチョウ)、チューリップの様なユリノキの花、田んぼのアマサギ、若いキビタキ、薔薇が咲いた、ピンクのタニウツギ、ギシギシに留まったセッカ」 -2017.5.7~4.13
NO.263 「紫紺の西洋オダマキ、コアジサシの給餌、青い花・ホタルカズラ、堤防のキジ(♀)、ラミウム・ガレオブドロン(キバナオドリコソウ)、紫紺のオオツルボ(シラーベルビアナ)、見えたウグイス」 -2017.5.1~5.6
4月のブログ抄録
NO.262 「満開ピンクの菊桃、青い鳥・オオルリ2、牡丹2、コマドリ2、満開牡丹、初めてのコマドリ、紫紺のアジュガ(西洋十二単)、青い鳥・オオルリ1」 -2017.4.23~4.30
NO.261 「満開ハナミズキ、オレンジ色が鮮やかなキビタキ、ベニバナトキワマンサク、田んぼのムナグロ、遊歩道沿いのチューリップ、蝋細工の様なヒメリュウキンカ」 -2017.4.16~4.22
NO.260 「まだ居るアトリ、赤紫のハナズオウ、ライオンの様なカンムリカイツブリ、黄色がまぶしいレンギョウ、堤防のキジ(♂)、薄いピンクのサラサモクレン、アケビの花」 -2017.4.9~4.15
NO.259 「満開の桜、シマアジ(野鳥)3、椿(アマガシタ)、シマアジ(野鳥)2、ルピナス、初めてのシマアジ(野鳥)、ウグイス、花大根」 -2017.4.1~4.8
3月のブログ抄録
NO.258 「ウグイス、咲き出したカタクリ、樹上のモズ(♂)、群青色のムスカリ、また来たタマシギ、乙女椿、出て来たクロジ(♂)」 -2017.3.25~3.31
NO.257 「咲き出した桜(染井吉野)、初めてのクロジ、紫木蓮(シモレクン)、水辺のマガモ、満開白木蓮、物静かなツグミ、堤防の菜の花」 -2017.3.18~3.24
NO.256 「ベニマシコ(♀)、ツクシが出た、ベニマシコ(AF-BORG)、赤花三椏(アカバナミツマタ)、魚を捕ったカイツブリ、満開山茱萸(さんしゅゆ)、初めてのアメリカコガモ」 -2017.3.12~3.17
NO.255 「薄赤紫の玄海躑躅(ゲンカイツツジ)、枝止まりのオオタカ、満開のシナマンサク、満開のフサアカシア(ミモザ)、顔を覗かすアネモネ、再度のベニマシコ、咲き出したトサミズキ、ネコヤナギのベニマシコ、青い花・ネモフィラ、胸がオレンジのジョウビタキ、オレンジ色のクロッカス」 -2017.3.1~3.11
2月のブログ抄録
NO.254 「 久しぶりのタマシギ、コブシ咲く、河津桜にメジロ」 -2017.2.26~2.28
NO.253 「咲き出した沈丁花、堀のタシギ、堤防の菜の花、黄色いミツマタ、咲き出した花桃、黄房水仙(グラン・ソレイユ・ドール)、近くに来たヤツガシラ、初見えヤツガシラ」 -2017.2.19~2.25
NO.252 「三分咲きのギョリュウバイ、元気なルリビタキ、満開河津桜、久しぶりのタシギ、冬のローズマリー、池のカワセミ」 -2017.2.12~2.18
NO.251 「満開の紅梅、岩の上のルリビタキ、藪から出たウグイス、河原のバン、クリスマスローズ、水飲みに来たアトリ、ジョウビタキ(嬢)、夕日、富士、skytree、咲き出した河津桜 、藪のウグイス、冬の仏の座」 -2017.2.1~2.11
1月のブログ抄録
NO.250 「 冬の仏の座、冬のムラサキシジミ、黄色いガザニア、カワセミ(AF-BORG)」 -2017.1.29~1.31
NO.249 「富士の肩に掛かった夕日、久しぶりのカワセミ、ダイヤモンド富士の昼と夕 、鷽替(うそか)え神事の鷽、満開の素心蝋梅 」 -2017.1.22~1.28
NO.248 「セイタカアワダチソウのベニマシコ、skytreeと富士、赤紫のギョリュウバイ、水場のビンズイ、オキザリス・桃の輝き、枯れ野のセッカ 」 -2017.1.15~1.21
NO.247 「冬のタンポポ、ルリビタキ(2)、青い花・オオイヌノフグリ、キセキレイ、白梅(2)、キクイタダキ、ユリオプスデージー 」 -2017.1.8~1.14
NO.246 「色々なアトリ、紫のアリッサム、オジロビタキ(雄)、マンリョウの赤い実、樹上のシロハラ、新春の白梅、 富士&skytree 」 -2017.1.1~1.7
2016年のブログ抄録
12月のブログ抄録
NO.245 「咲き出した紅梅、アカゲラ(3)、出した菜の花、久しぶりのアカハラ、ピンクの山茶花、ボケの花、樹上のシメ、 」 -2016.12.25~12.31
NO.244 「樹上のシメ、赤いベニマシコ、ピンクのリコリス訂正ピンクのネリネ、コゲラの穴あけ、遅めのツワブキ 」 -2016.12.18~12.24
NO.243 「アロエの花、枝のビンズイ、紅葉の野鳥、メジロの水浴び、薔薇の花、今季初のベニマシコ(♀)、咲き出した素心蝋梅(ソシンロウバイ) 」 -2016.12.11~12.17
NO.242 「今季初見えジョウビタキ、冬のバラ(黄)、鷽(ウソ)、ピンクのバラ(Knock Out)、今季初見えアトリ、赤いバラ(イングリッド・ウィブル) 、今季初のルリビタキ、ヤツデの花、休憩マヒワ、咲き出した日本水仙 」 -2016.12.1~12.9
11月のブログ抄録
NO.241 「榛の実を啄むマヒワ、真っ赤な山茶花、 ピラカンサのオナガ、秋楡のアカウソ 」 -2016.11.27~11.31
NO.240 「カンムリカイツブリ(成鳥)、晩秋の雪、初めてのハジロカイツブリ、紅葉・黄葉、カンムリカイツブリ、初めてのミミカイツブリ、アメジストセージ 」 -2016.11.20~11.26
NO.239 「喉元の赤いウソ、晩秋のバラ、初めてのウミアイサ、ピラカンサのアオバト、初めてのミコアイサ(♀)、咲き出した皇帝ダリア、初めてのトモエガモ 」 -2016.11.13~11.19
NO.238 「アリッサムの花、榛(はん)の木のマヒワ、初めての野牡丹(ノボタン)、初めてのモリムシクイ、幻のダイヤモンド富士、風草のセッカ、紫紺のオオセンナリ、タゲリ、晩秋のバラ、 初めてのアメリカヒドリ」
- 2016.11.1~11.12
10月のブログ抄録
NO.237 「マリーゴールド、ヒドリガモ、紫紺野牡丹、草原のヒバリ、萩にウラナミシジミ、林のアカゲラ、ピンクがかったコキア、 風草のノビタキ、セイタカアワダチソウ 」
- 2016.10.23~10.31
NO.236 「小魚を獲ったカワセミ、秋のバラ・エミール・ノルデ 、見え隠れのマミチャジナイ、秋のバラ・栄光、紫紺野牡丹、コスモスにノビタキ 」
- 2016.10.16~10.22
NO.235 「一重の酔芙蓉、椋木のマミチャジナイ、コスモスにホシホウジャク、 初めてのアリスイ、酔芙蓉(スイフヨウ)、見えたノビタキ、三度目のアメリカデイゴ 」
- 2016.10.9~10.15
NO.234 「戻りのセンダイムシクイ 、ピンクのハブランサス、アカゲラ初見え、秋のバラ、青いアイリングのサンコウチョウ、色付き出したカラスウリ、サンコウチョウ、匂い漂うキンモクセイ 」
- 2016.10.1~10.8
9月のブログ抄録
NO.233 「可憐なコサメビタキ、白い曼珠沙華、オオルリ嬢、コスモスにヒメアカタテハ、 ハゼの木のキビタキ(♂)、曼殊沙華のナミアゲハ 」
- 2016.9.25~9.30
NO.232 「桜の木のツツドリ、ヤマハギ、戻りのキビタキ(♂)、樹上のコサメビタキ、ピンクの朝顔、久しぶりのカワセミ 」
- 2016.9.19~9.24
NO.231 「白い曼珠沙華、キビタキ嬢、シコンノボタン、地面のツツドリ、白いムクゲ、白型ツツドリ、黄赤混交オシロイバナ 」
- 2016.9.12~9.18
NO.230 「榎のアカボシゴマダラ、咲き出した曼珠沙華、赤型ツツドリ、赤紫のブーゲンビリア、ツツドリ(2)、ツマグロヒョウモン、キバナコスモスのキアゲハ、急ピッチ稲刈り、遅咲きのフヨウ」
- 2016.9.1~9.10
8月のブログ抄録
NO.229 「桜の木のツツドリ、女郎花、 ジンジャーリリー(2)、アベリアのホシホウジャク(2)」
- 2016.8.28~8.31
NO.228 「真っ赤なルコウソウ、蝶の吸蜜の仕組み、水路のホテイアオイ、アベリアのホシホウジャク、エボルブルス・ピロサス(アメリカンブルー)、アベリアのオオスカシバ(2)、歩道沿いの日日草 」
- 2016.8.21~8.27
NO.227 「道を横切るショウリョウバッタ、アメリカディゴ、ジャコウアゲハ(雌)、赤いワレモコウ、アベリアのオオスカシバ、琉球朝顔 」
- 2016.8.14~8.20
NO.226 「木立朝鮮朝顔、草原のマヒワ、宵に咲くカラスウリ(2)、宵に咲くカラスウリ、初めての花オレガノ、石の上のヒバリ、炎の様な花・グロリオサ 」
- 2016.8.7~8.13
NO.225 「朝方の朝鮮朝顔、咲き出したフヨウ、百日紅(サルスベリ)、草の上のホオジロ、アメリカオニアザミ」
- 2016.8.1~8.6
7月のブログ抄録
NO.224 「「草上のセッカ、堤防の細葉小車、燕の雛(BORG89ED f6.7 600mm)、淡いピンクの夏水仙、草原の燕(ケンコーミラーレンズ f8.0 800mm)、午後の朝顔、草に留まったセッカ 、稲の出穂 」
- 2016.7.24~7.31
NO.223 「ゆったりホオジロ、ピンクのアメリカフヨウ、堤防下のヒバリ、ピンクのムクゲ、緑の中のホオジロ、アメリカホドイモの花、曇り空のホオジロ 」
- 2016.7.16~7.22
NO.222 「モミジアオイ、ツマグロヒョウモン(雄)、白いアメリカフヨウ、河原のマヒワ 、咲きだしたオニバス、藪枯らしのナミアゲハ、宗丹木槿(そうたんむくげ)」
- 2016.7.10~7.15
NO.221 「池の蝶蜻蛉(チョウトンボ)、ピンクのインパチェンス、大輪のアメリカフヨウ、河川敷のヒバリ、百合の花、アオスジアゲハ、花魁草(オイランソウ)、虫を捜すヒバリ」
- 2016.7.1~7.9
6月のブログ抄録
NO.220 「ピンクのハブランサス、ノウゼンカズラ、ピンクの蓮の花、初めてのヌートリア、クローバーのツバメシジミ 、紫色のオオセンナリ」
- 2016.6.27~6.30
NO.219 「ストケシア(ルリギク)、赤紫のカラー、草原のヒバリ、餌を捜すコウノトリ、オレンジ色のキスゲ、田んぼのコウノトリ」
- 2016.6.19~6.26
NO.218 「アメリカディゴ、畦道のアマサギ、ノウゼンカズラ、田んぼのアマサギ、キダチミムラス・アウランティス 、梅雨空のオオヨシキリ、ウチワサボテンの花」
- 2016.6.13~6.18
NO.217 「畦のゴイサギ、合歓木(ねむのき)の花、色々なアヤメ、煙の木、薄紫のアグロステンマ、色々なガクアジサイ、早咲き紫陽花、久しぶりのツミ、フェイジョアの赤い花、青い尾のオナガ、色々なタチアオイ 」
- 2016.6.3~6.12
5月のブログ抄録
NO.216 「葦のオオヨシキリ、満開バイカウツギ、アマサギ(ツーショット) 」
- 2016.5.29~6.2
NO.215 「時計草、桑の木のスズメ、青空に映えるエゴノキの花、桑の木のカワラヒワ、黄色いバラ、畦道のアマサギ、アカボシゴマダラチョウ 」
- 2016.5.22~5.27
NO.214 「カルミア、満開ポピー、白い睡蓮、囀り出したオオヨシキリ、アマリリス、目立たないオオルリ嬢、ヤマボウシの花 」
- 2016.5.15~5.21
NO.213 「枝止まりのウグイス、チューリップの様なユリノキの花、セグロセキレイの若、紫紺のカンパニュラ・アルペンブルー、ツミの番、瑠璃色のルリミゾカクシ、サンショウクイ(雄)」
- 2016.5.8~5.14
NO.212 「バラの花、姿を見せたウグイス、咲いていたクレマチス、見えたウグイス、咲き出した卯の花、取って置きキクイタダキ、薄紫のタイム」
- 2016.5.1~5.7
4月のブログ抄録
NO.211 「白いウリカワの花、木留まりのキビタキ、満開のハナミズキ、ツミ(雄)、紫紺のアジュガ、キビタキ」
- 2016.4.14~4.30
NO.210 「薄紫のライラック、まだ居るオオルリ、紫紺のシラーベルビアナ、初めてのサンショウクイ、やって来たオオルリ、菊の花の様なキクモモ」
- 2016.4.17~4.23
NO.209 「アメリカハナズオウ、背に乗ったコチドリ、カリンの花、田んぼのコチドリ、ヤマブキ、田んぼのムナグロ」
- 2016.4.10~4.16
NO.208 「桜満開、まだ居るシメ、咲き出したチューリップ、枝垂れ桜のオジロビタキ、春のリンドウ、ミソサザイ、カタクリの花、桜のオジロビタキ、赤花三椏(アカバナミツマタ)」
- 2016.4.1~4.9
3月のブログ抄録
NO.207 「水飲みシメ、紫紺のムスカリ、まだまだキクイタダキ、モクレンの花、初めてのミソサザイ」
- 2016.3.27~3.31
NO.206 「雪をかぶった様な雪柳、巣作りシジュウカラ、紫紺の花大根、まだ居るキクイタダキ、コブシ咲く、木陰のトラツグミ、白い沈丁花」
- 2016.3.20~3.26
NO.205 「堤防の菜の花、ルリビタキ嬢、赤花三椏(三分咲き)、久しぶりのジョウビタキ(雄)、花桃、初めてのトラツグミ」
- 2016.3.13~3.19
NO.204 「和製カンパニュラ・トサミズキ、しっとりキクイタダキ、赤白模様の椿、蛾を捕ったオジロビタキ、アカバナミツマタ、柳のベニマシコ、蔓日日草(ツルニチニチソウ)」
- 2016.3.6~3.12
NO.203 「松の木のキクイタダキ、珍しい椿、藪のウグイス、ベニバナアセビ、、枝に留まったカシラダカ」
- 2016.3.1~3.5
2月のブログ抄録
NO.202 「咲き出した山茱萸(さんしゅゆ)、久しぶりのビンズイ、匂い漂うミツマタ、水浴びアオジ、珍しい椿、オオタカ、白い花のアリッサム、白梅のオジロビタキ、満開フサアカシア」
- 2016.2.21~2.27
NO.201 「群青色のルリビタキ、満開河津桜、キクイタダキ(ツ-ショット)、シナマンサク、久しぶりのキクイタダキ、匂い漂う沈丁花、梅にメジロ」
- 2016.2.14~2.20
NO.200 「蕗の薹(ふきのとう)、堀のセグロセキレイ、咲き出した三椏(みつまた)、パンダのようなミコアイサ、黄色いフサアカシア、色白のシメ、淡いピンクの河津桜」
- 2016.2.7~2.13
NO.199 「田んぼのタゲリ、ピンクのジャノメエリカ、芽を食べるベニマシコ、青色のオオイヌノフグリ、赤いベニマシコ、ひょうきんな花・仏の座」
- 2016.2.1~2.6
1月のブログ抄録
NO.198 「青色のオオイヌノフグリ、木の芽を食べるベニマシコ、ひょうきんなヤマガラ、紫のアリッサム、ルリビタキ、花簪(はなかんざし)、黄色が鮮やかなキセキレイ、黄房水仙・グランドソレドール、枝のシロハラ,瑞々しいラナンキュラス」
- 2016.1.24~1.30
NO.197 「睨むモズ、薄紫のアリッサム、毛羽立つオジロビタキ、満開紅梅、枝留まりのオジロビタキ、満開菜の花、水場のオジロビタキ」
- 2016.1.17~1.23
NO.196 「ヒイラギナンテン(マホニア・メディア)、水場のキジバト、黄色いユリオプスデージ、オオハクチョウ、日に映えるギョリュウバイ、菊の冠(キクイタダキ)、ピンクのマーガレット」
- 2016.1.10~1.16
NO.195 「水場のヒヨドリ、白梅、紅梅のオジロビタキ、マンリョウ(万両)の実、睨みを利かすツミ、梅の木のオジロビタキ」
- 2016.1.1~1.9
2015年のブログ抄録
12月のブログ抄録
NO.194 「センリョウ、少し見せた菊(キクイタダキ)、ピンクの椿、切株のシロハラ、真赤なカラス瓜、初めてのムシクイ、満開素心蝋梅」
- 2015.12.26~12.31
NO.193 「水浴びビンズイ、キダチアロエの花、紅葉のキクイタダキ、盛りのチロリアンランプ、切株のシメ、赤い椿、切株のビンズイ」
- 2015.12.20~12.26[#va91e59b]
NO.192 「残りの紅葉、つぶらな瞳のオジロビタキ、冬に咲くハナビシソウ、切株のメジロ、初冬の土筆、久しぶりのアオバト、咲き出した素心蝋梅」
- 2015.12.13~12.19
NO.191 「二羽のキクイタダキ、咲き出した日本水仙、メジロの水浴び、日に輝く玉珊瑚、水浴びキクイタダキ、冬咲くコダチチョウセンアサガオ、水路のセグロカモメ」
- 2015.12.6~12.12
NO.190 「雨上がりの山茶花、水浴びシジュウカラ、ひっそりと咲くホットリップス、水浴びたキクイタダキ、白い薔薇」
- 2015.12.1~12.5
11月のブログ抄録
NO.189 「薔薇3種、初めてのオジロビタキ、乙女椿の様な薔薇、豆柿の木のシロハラ(雌)、薄紫のコバノランタナ、豆柿の木のツグミ、橙色のガザニア」
- 2015.11.22~11.28
NO.188 「豆柿のシロハラ、薔薇(Tchintchin)、初めてのアオバト、キンレンカ(ナスタチウム)、カワセミの動作、紫紺野牡丹(シコンノボタン)」
- 2015.11.15~11.21
NO.187 「枝隠れのアカハラ、晴れ間の皇帝ダリア、初めての夜鷹、雨上がりの皇帝ダリア、姿を見せたウグイス、薔薇3種(2)、2年ぶりのキクイタダキ」
- 2015.11.8~11.14
NO.186 「薔薇3種、まだ居たキビタキ、富士と達磨夕日、初めてのマミチャジナイ、薄紫のアケビ、久しぶりのマヒワ、紫のクコの花」
- 2015.11.1~11.7
10月のブログ抄録
NO.185 「初めてのオシドリ、真っ赤なアメリカディゴの花、秋の土筆(つくし)、来ていたジョウビタキ、真っ赤なピラカンサの実、やって来たキンクロハジロ」
- 2015.10.25~11.31
NO.184 「ほのかに匂うギンモクセイ、大輪のベゴニア、カワセミ(3)、酔芙蓉、モズ(2)、白花姫苺(シロバナヒメイチゴ)、ススキのノビタキ 」
- 2015.10.18~10.24
NO.183 「白い露草、樹上のキビタキ、咲出したセイタカアワダチソウ、アメジストセージにナミアゲハ、アベリアのオオスカシバ、日に映えるランタナ」
- 2015.10.11~10.17
NO.182 「まだ居るツツドリ、ハナミズキの赤い実、活発なモズ、薄いピンクの十月桜、まだ居たツツドリ、赤い実のニシキギ、久しぶりのルリタテハ 」
- 2015.10.4~10.10
NO.181 「まだ咲く琉球朝顔、セイタカアワダチソウのノビタキ、秋の芙蓉 」
- 2015.10.1~10.3
9月のブログ抄録
NO.180 「ノビタキ(1)、アキノノゲシ、キビタキ(雄)、キビタキ(雌)」
- 2015.9.27~9.31
NO.179 「羽衣ルコウソウ、水彩画風のアオスジアゲハ、深紅のルコウソウ、宮城野萩にウラナミシジミ、枝垂れの宮城野萩、匂い漂うキンモクセイ」
- 2015.9.20~9.26
NO.178 「彼岸花にナミアゲハ、カワセミ(1)、キクイモ、柿木のアカボシゴマダラ、初めてのハコベホウズキ、初めてのアケビコノハ、白彼岸花」
- 2015.9.13~9.19
NO.177 「ナミアゲハ(雄雌)、橙色のジンジャ-リリー、吸蜜するホシホウジャク、橙色のマルバルコウソウ、ナミアゲハ(雌)とキアゲハ、薄いピンクのアベリア、キバナコスモスにキアゲハ」
- 2015.9.6~9.12
NO.176 「デュランタ・タカラズカ、キバナコスモスにツマグロヒョウモン(雌)、たわわに実ったヤマボウシ、ピンクノウゼンカズラ(ポドラネア・リカソリアナ)、黄色い木立朝鮮朝顔、ヤマトシジミ(雌雄)」
- 2015.8.30~9.5
8月のブログ抄録
NO.175 「ピンクのアマクリナム、白いハナショウガ(ジンジャーリリー)、アメリカホドイモ、紫紺野牡丹(シコンノボタン)、ツマグロヒョウモン(♂)、稲刈りとムクドリ」
- 2015.8.23~8.29
NO.174 「真っ赤なモミジアオイ、ジニア(百日草)、キバナコスモス、インパチェンス、田んぼの沢瀉(オモダカ)、宵の待宵草、西洋風蝶草(クレオメ)」
- 2015.8.16~8.22
NO.173 「芙蓉(フヨウ)2、白い木槿(ムクゲ)、赤いオクラ、ニチニチソウ、ホテイアオイの花、朝顔 、カラスウリ(雄花、雌花)」
- 2015.8.9~8.15
NO.172 「芙蓉(フヨウ)1、高砂百合(タカサゴユリ)、橙色のシャグマユリ、百日紅(サルスベリ)、橙色のクロッサンドラ、朝もやのメマツヨイグサ、バナナの木、カラスウリの花、 」
- 2015.8.1~8.8
7月のブログ抄録
NO.171 「花の上のショウリョウバッタ、堤防のホソバオグルマ、露草、朝鮮朝顔、赤紫の葛の花、早朝の昼顔 」
- 2015.7.26~7.31
NO.170 「イチビ(伊知比)の花、ニイニイゼミ、炎のようなグロリオサ、稲面のツバメ、稲の花、淡い赤紫の夏水仙 」
- 2015.7.19~7.25
NO.169 「鬼百合(オニユリ)、オオマツヨイグサ、紫紺の琉球朝顔、カルガモ親子、梅雨の合間の富士、ひまわり(向日葵)、紫のオニバスの花 」
- 2015.7.12~7.18
NO.168 「蓮の花(3)、ピンクのアメリカフヨウ、フサフジウツギにオオスカシバ、紫のブッドレア(フサフジウツギ)、白い桔梗、向日葵(ひまわり)」
- 2015.7.5~7.11
NO.167 「蓮の花2、池のコアジサシ2、紫色の百合、池のコアジサシ」
- 2015.7.1~7.4
6月のブログ抄録
NO.166 「大輪のアメリカフヨウ、向日葵(ひまわり)、葦に留まったオオヨシキリ」
- 2015.6.28~6.30
NO.165 「初めてのガガブタ、紫紺の桔梗咲き出した木槿(ムクゲ)、黄色いヘメロカリス純白のアフリカハマユウ、ピンクの蓮の花」
- 2015.6.21~6.27
NO.164 「キジの母衣(ほろ)打ち、河原のハルシャギク、綿菓子の様な「スモークツリー」、橙色のノウゼンカズラ、淡いピンクのネジバナ、セッカ(4)、赤詰め草にキアゲハ」
- 2015.6.14~6.20
NO.163 「赤紫のセイヨウノコギリソウ、ヒオドシチョウ、白いアジサイ、色々なユリ、ピンクのテッポウユリ、セッカ(3)」
- 2015.6.8~6.13
NO.162 「初夏の花・立葵(タチアオイ)淡いピンクのタイム、水路のササゴイ、ピンクのアジサイ、マンテマの花、フェイジョアの花、花菖蒲(ハナショウブ)」
- 2015.6.2~6.7
5月のブログ抄録
NO.161 「ピンクのネムノキの花, 満開のキンシバイ、セッカ(2)、満開の常緑ヤマボウシ、田んぼのゴイサギ、初めての桔梗草、久しぶりのセッカ、満開のポピー」
- 2015.5.24~5.31
NO.160 「樹上のオオヨシキリ、卯の花(ウツギ)、堤防の雉(♀)、ユリノキの花、堤防の雉(キジ)、スイカズラ、初めてサンコウチョウ」
- 2015.5.17~5.23
NO.159 「オオベニウツギ、カルガモ親子、土手のヤセウツボ、畦道のタシギ、紫の草藤、畦道のアマサギ2、バラ」
- 2015.5.10~5.16
NO.158 「畦道のコアジサシ、アカバナユウゲショウ(ユウゲショウ)畦道のアマサギ、紫紺のオオツルボ(シラー・ペルビアナ)、樹上のアオサギ、睡蓮、樹上のキビタキ」
- 2015.5.3~5.9
NO.157 「薄紫の松葉ウンラン、畦道のチュウシャクシギ」
- 2015.5.1~5.2
4月のブログ抄録
NO.156 「糸巻きに似た苧環(オダマキ)、田んぼのコチドリ、始まった田植え、帰りのコサメビタキ、牡丹2」
- 2015.4.26~4.30
NO.155 「初めてのキビタキ、真っ赤な牡丹、タンポポを食べるカワラヒワ、咲き出した藤、いつものモズ、花びっしりのカロライナジャスミン、芝生のシメ」
- 2015.4.19~4.25
NO.154 「咲き出したハナミズキ、来ていたムナグロ、ピンクの菊桃、夏羽のタヒバリ、チューリップ、夏羽のユリカモメ、ライラック、初めてのオオルリ」
- 2015.4.12~4.18
NO.153 「道端のナガミヒナゲシ、魚を獲ったカワセミ、淡いピンクの石楠花(しゃくなげ)、ヘラの様な嘴のハシビロガモ、 オオキバナカタバミ、茶色のキンクロハジロ(メス)」
- 2015.4.5~4.11
NO.152 「黄一色のレンギョウ、白い縁取りの目のホシハジロ(メス)、池のキンクロハジロ、池端の桜 」
- 2015.4.1~4.4
3月のブログ抄録
NO.151 「カタクリの花、ラッパズイセン、一番桜 」
- 2015.3.29~3.31
NO.150 「タラの芽とメダラの芽、ベニマシコ(メス), 白い沈丁花、堤防のホオジロ、赤紫の玄海躑躅(ゲンカイツツジ)、黄色いフサアカシア、咲き出したハナモモ 」
- 2015.3.22~3.28
NO.149 「ヤナギの木のベニマシコ、マガモ、淡いピンクのユキヤナギ、草地のアオジ、藍色のムスカリ、赤花三椏(アカバナミツマタ)、逆さメジロ 」
- 2015.3.15~3.21
NO.148 「咲き出したコブシ、桜メジロ、咲き出したトサミズキ、未だ居たミコアイサ、春の椿、池の縁のカワセミ、サンシュユの花 」
- 2015.3.8~3.14
NO.147 「久しぶりのベニマシコ、猫柳の花、初めてのヒレンジャク、咲き出した沈丁花(ジンチョウゲ)、河津桜にメジロ、、色々な梅、夕方のコミミズク(2) 」
- 2015.3.1~3.7
2月のブログ抄録 、 [#n31f89af]
NO.146 「出ていた土筆(ツクシ)、堤防の菜の花、夕方のコミミズク、久しぶりの雉、好い匂いミツマタ、藪から出たアカガシラサギ、オオイヌノフグリ満開 」
- 2015.2.22~2.28
NO.145 「堀沿いのカワセミ、冬の虹、オナガモ、満開のマンサク、地面のアトリ、咲き出したミツマタ、パンだの様なミコアイサ」
- 2015.2.15~2.21
NO.144 「まだ咲くクリスマスローズ、藪から出たウグイス、満開の梅、コゲラの獲物、咲き出したシナマンサク、山のカケス、もうすぐ咲く沈丁花」
- 2015.2.8~2.14
NO.143 「榛(ハン)の木の花、初めてのカケス、出ていた蕗の薹、餌を探すハチジョウツグミ、花壇のビオラ、メジロ」
- 2015.2.1~2.7
1月のブログ抄録
NO.142 「ジャノメエリカ、枝留まりのシメ、センリョウ・マンリョウ、シロハラ、赤い椿、ジョウビタキ(雄)2、咲いていた紅梅」
- 2015.1.25~1.31
NO.141 「シジュウカラ、紫のツルニチニチソウ、ハチジョウツグミ2、咲き出した梅の花、ジョウビタキ(雄)、素心蝋梅の花、ベニマシコ(雄)」
- 2015.1.18~1.24
NO.140 「梅一輪、初めてのハチジョウツグミ、橙色のガザニア、ベニマシコ(♂)、朝日に照らされる富士、ベニマシコ、江戸川でカヌー競技大会」
- 2015.1.11~1.17
NO.139 「枝留りのルリビタキ、真っ赤な五色トウガラシ、地面のルリビタキ、 コバルトブルーのオオイヌノフグリ、冬羽のムナグロ、咲いているホトケノザ,来て居たベニマシコ」
- 2015.1.4~1.10
NO.138 「 今朝の富士と東京スカイツリー、枝留まりのカワセミ、春を待つツクシ」
- 2015.1.1~1.3
2014年のブログ抄録
12月のブログ抄録
NO.137 「控えめなルリビタキ、満開蝋梅、ツグミ、 ピラカンサにメジロ」
- 2014.12.28~12.31
NO.136 「ちょこまかコゲラ、菜の花、護岸のカワセミ、ヒイラギナンテン(マホニア・メディア)、セグロセキレイ、白花姫苺(シロバナヒメイチゴ)、ジョウビタキ(♂) 」
- 2014.12.21~12.27
NO.135 「冬薔薇、木漏れ日の堀のキセキレイ、紅梅に似たギョリュウバイ、豆柿の木のツグミ、朝の富士、夕の富士、キンクロハジロ、道脇の素心蝋梅 」
- 2014.12.14~12.20
NO.134 「カワセミ(♂)、咲き出した日本水仙、二年振りのアカゲラ、赤紫のリコリスの花、久し振りのカワセミ、真っ赤なアロエの花、柱頭のチョウゲンボウ」
- 2014.12.7~12.13
NO.133 「紅葉、茂みのシロハラ、雲に隠れたダイヤモンド富士、ヤマガラ、ピンクのダリア、水を飲むメジロ、富士に懸かる夕日」
- 2014.11.30~12.6
11月のブログ抄録
NO.132 「樹上のシメ、初冬のツクシ、タゲリ(2)、冬薔薇、初めてのビンズイ、富士に隠れる夕日、初見えルリビタキ」
- 2014.11.23~11.29
NO.131 「コバノランタナ、枝に留まりのジョウビタキ、咲きそろった皇帝ダリア、初見えエナガ、クコの実と花、水路のカイツブリ、トウゴマ(ヒマ)の花」
- 2014.11.16~11.22
NO.130 「タヒバリ(2)、ムベの実、柳の天辺のシメ、紫紺野牡丹(シコンノボタン)、タヒバリ、皇帝ダリア、初見えメジロ」
- 2014.11.9~11.15
NO.129 「満開のジュウガツザクラ(十月桜)、初めてのアトリ、秋に出たツクシ 、堀のホシゴイ、大輪のバーベナベスタ、羽を伸ばすタゲリ、エリカ・クリスタルヒース、カワセミ(3)」
- 2014.11.1~11.8
10月のブログ抄録
NO.128 「大輪の菊、到着ジョウビタキ、セアノサス・パシフィックブルー、セイタカアワダチソウに留まるモズ、紅花詰草、コスモスにノビタキ」
- 2014.10.26~11.1
NO.127 「到着ジョウビタキ、ピンクのべラルゴニュウム・ランディー、悠然と飛ぶミサゴ(2)、カラミンサネペタの花、河川敷のヒバリ、悠然と飛ぶミサゴ、セイタカアワダチソウ、来て居たカシラダカ」
- 2014.10.19~10.25
NO.126 「咲き出したギンモクセイ、カマキリに捕まったホシホウジャク、ヘクソカズラにコガネムシ、稲刈り跡のカルガモ、キクイモ、水路のオオバン、スタペリア・ヒルスタ(サイカク)、鮮やかなホトトギスの花」
- 2014.10.12~10.18
NO.125 「コセンダングサにモンシロチョウ、アフリカハマユウに似たアマクリナム、カワセミ(2)、酔芙蓉(スイフヨウ)、久し振りのホシゴイ、花芯がピンクのガウラ、タラノキの花、ヒメジャノメ」
- 2014.10.5~10.11
9月のブログ抄録
NO.124 「近くのスズメ、薄紫のシオン、コサメビタキ(2)、オオムラサキツユクサ、初めてのノビタキ、咲き出したキンモクセイ」
- 2014.9.28~9.30~10.4
NO.123 「柿の木のムクドリ、彼岸花にナミアゲハ、堀端のハクセキレイ、ニラの花にキタテハ、柳の天辺のモズ 」
- 2014.9.21~9.27
NO.122 「 」?
- 2014.9.14~9.20
NO.121 「ヨウシュヤマゴボウにヤマトシジミ、マツヨイグサ、サトキマダラヒカゲ、アカボシゴマダラ(雌)・・・訂正ゴマダラチョウ、白いジンジャーリリー(コロナリウム)、久し振りのナゴヤコーチン(鶏) 」
- 2014.9.7~9.13
NO.120 「白い露草、アカボシゴマダラ(雌)、初めてのアカボシゴマダラ、露草、白い三本線のコミスジ、橙色のチトニア」
- 2014.9.1~9.6
8月のブログ抄録
NO.119 「パステルカラーのアオスジアゲハ紫紺野牡丹(シコンノボタン)、アブチロン、琉球朝顔、始まった稲刈り、ヒトデに似た花、サイカク(スタペリア・ヒルスタ)、ベニシジミ」
- 2014.8.24~8.31
NO.118 「ツバメシジミ、風船カズラ、ヒメアカタテハ、ナツエビネ、吸蜜するホシホウジャク、エリカ・メランセラ、アベリアで吸蜜するオオスカシバ、女郎花(オミナエシ)」
- 2014.8.17~8.23
NO.117 「木陰に休むキアゲハ、紫紺のデュランタ・宝塚、ツマグロヒョウモン(雌雄)、紫の筋の高砂ユリ、玉虫色の蝶トンボ、ヘチマの花、淡いピンクの御柳(ギョリュウ)」
- 2014.8.10~8.16
NO.116 「薄紫のハナトラノオ、風草に留まるショウリョウバッタ、シャグマユリ(トリトマ)、夕方の富士、フェイジョアの実、川面のツバメ、夏の夜の花火」
- 2014.8.3~8.9
7月のブログ抄録
NO.115 「吸蜜するオオスカシバ、塀から覗く朝顔、稲穂を渡るツバメ、遊歩道脇のフヨウ、オナガ、ピンクのアメリカフヨウ、獲物を食べるツミ」
- 2014.7.27~8.2
NO.114 「モミジアオイ、ヒバリ(雲雀)、向日葵(ひまわり)、ツミの親子、咲き出した稲の花、やっと逢えたホシゴイ、田んぼのオモダカ」
- 2014.7.20~7.26
NO.113 「カワウの甲羅干し、ソウタンムクゲ(宗丹槿)、アカツメクサのモンキチョウ、咲き出したオニユリ、ハクセキレイの親子、満開の木立朝鮮朝顔、魚を獲ったササゴイ」
- 2014.7.13~7.19
NO.112 「セイヨウノコギリソウ、アベリアのジャコウアゲハ、赤紫のリアトリス、カルガモの雛、コマツヨイグサ、アカツメクサにアオスジアゲハ、ヒマラヤヤマボウシ・ホンコンエンシス(月光)」
- 2014.7.6~7.12
6月のブログ抄録
NO.111 「水路のササゴイ、ヤブカンゾウ、ツバメの空中給餌、黄色いユリ(オリエンタルイエロ-ウィン)、餌を咥えたホオジロ、コイビソウ(ベロベロネ)、畦道のゴイサギ」
- 2014.6.29~7.5
NO.110 「クチナシの花(八重)、オオヨシキリ、アフリカハマユウ(ピンク)、オオヨシキリの毛並み、白い紫陽花、干草の上の雉、綿菓子の様な煙の木」
- 2014.6.22~6.28
NO.109 「ホオジロの水浴び、巨大アザミ・アーティチョークの花、木の天辺のホオジロ、ひっそりネジバナ、畦の草むらのゴイサギ、真っ赤なノウゼンカズラ、造成地の雉(キジ)」
- 2014.6.15~6.21
NO.108 「雨上がりのユリ、赤芽柏のオオヨシキリ、咲いていたタイサンボク、初めてのササゴイ、白いガクアジサイ、又来たバン、食用アザミ・アーティチョーク」
- 2014.6.8~6.14
NO.107 「葦の先端のオオヨシキリ、ほんのり薄紫のアカンサス、茂みのゴイサギ、白いサボテンの花(短毛丸)、スズメの親子、イソギンチャクの様な花・フェイジョア、ムクドリ」
- 2014.6.1~6.7
5月のブログ抄録
NO.106 「初めてのサルピグロシス、田んぼに居たバン、咲き出したタチアオイ、オオヨシキリ、風に揺れる小判草、畦に休むタマシギ、薄紫の草藤」
- 2014.5.25~5.31
NO.105 「ホオジロ(♀)、アマリリス、堤防の雉(キジ)、咲き出した卯の花、対岸の木のカッコウ、姫檜扇(ヒメヒオウギ)、田んぼのカルガモ」
- 2014.5.18~5.24
NO.104 「獲物を狙うアオサギ、満開のヤマボウシ、50m先のキジ、ハマナスの花、活発になったオオヨシキリ、テイカカズラ」
- 2014.5.11~5.17
NO.103 「囀(さえず)り出したホオジロ、紫紺のオオツルボ(シラー・ペルビアナ)、雉(キジ)の幌打ち、羽衣(はごろも)ジャスミン、トカゲを捕まえたモズ、菖蒲(アヤメ)、田の畦のコアジサシ、橙色のハナビシソウ、ヒバリのホバリングと雛(ひな)、クレマチス3種」
- 2014.5.1~5.10
4月のブログ抄録
NO.102 「藪から出た雉(キジ)、真っ白なオオデマリ、田の畦に立つアオサギ、始まった田植え」
- 2014.4.27~4.30
NO.101 「魚を獲ったカワセミ、苧環(おだまき)、田んぼのムナグロ、ピンクの牡丹、魚を咥(くわ)えたカワセミ、淡い紫のマツバウンラン、雛(ひな)の餌(ヒバリ)」
- 2014.4.20~4.26
NO.100 「赤いハナミズキ、田んぼのコチドリ(2)、咲き出した藤、水中に立つオオバン、咲き出したハナミズキ、夏羽のタヒバリ、リラ(ライラック)の花」
- 2014.4.13~4.19
NO.99 「烏帽子を立てるヒバリ、タンポポにナミアゲハ、来ていたムナグロ、薄紫の花ニラ、ダイサギ、アケビとミツバアケビ、カップル成立カワセミ」
- 2014.4.6~4.12
NO.98 「満開のカタクリ、見つけたさなぎ(オオジュリン)、満開の桜、田んぼのコチドリ、紅白模様の椿」
- 2014.4.1~4.5
3月のブログ抄録
NO.97 「くっきりツグミ(BORG89ED直焦点)、満開のユキヤナギ」
- 2014.3.30~3.31
NO.96 「新芽のサラダ(ベニマシコ)、咲き出した桜(染井吉野)、卵めっけ(オオジュリン)、コブシ咲く、カワセミ(♂)、少し霞む富士、葦に取りすがるオオジュリン」
- 2014.3.23~3.29
NO.95 「群青色のムスカリ、まだ居たベニマシコ(♀)、咲き出した桃の花、青い鳥ルリビタキ(♂)、色々な椿、河津桜にメジロ(4)、トサミズキの花)」
- 2014.3.16~3.22
NO.94 「堀のタシギ、河津桜にメジロ(3)、ルピナスの花、河津桜にメジロ(2)、ピンクの梅(二重咲き)、河津桜にメジロ(BORG89EDによる習作))」
- 2014.3.9~3.15
NO.93 「蕗の薹(フキノトウ)、藪から出たウグイス、くっきりカワラヒワ、匂い漂う沈丁花、小魚を獲ったダイサギ、黄房水仙(グランドソレドール)」
- 2014.3.2~3.8
2月のブログ抄録
NO.92 「BORG89EDレンズによる習作、ふっくら赤芽猫柳、久しぶりのジョウビタキ(♀)、咲き出したミツマタ、堀のクイナ(2)、促成の八重桜、キセキキレイ(2)」
- 2014.2.23~2.28
NO.91 「満開のシナマンサク、姿を見せたウグイス、咲き出した河津桜、セグロセキレイ、咲いた促成の桜、少し近くに来たシメ、冬に咲く銭葵」
- 2014.2.16~2.22
NO.90 「警戒心の強いシロハラ、真っ赤な椿、青い鳥ルリビタキ、満開ジャノメエリカ、雪の中のセッカ、姫金魚草(5種)、固まるタシギ」
- 2014.2.9~2.15
NO.89 「銀色の蕾(ミツマタ)、いつものコゲラ、黄色の姫金魚草(リナリア)、初見えエナガ、菜の花、初見えキセキレイ、早咲き紅梅」
- 2014.2.2~2.8
1月のブログ抄録
NO.88 「ちょこまかヤマガラ、梅の花、来ていたアカハラ、ちらほら梅花、初めてのルリビタキ(オス)、クリスマスローズ2種、カワセミ(♀)2」
- 2014.1.26~2.1
NO.87 「花簪(ハナカンザシ)、やっと撮れたアオジ、ジャノメエリカ2、冬のクイナ2、ひょうきんなホトケノザ、冬のタマシギ、オオイヌノフグリとナナホシテントウ」
- 2014.1.19~1.25
NO.86 「水辺のヒヨドリ、赤いチェリーセージ、珍しいクイナ、日本水仙、樹上のオナガ、ソシンロウバイ(2)、ツグミ」
- 2014.1.12~1.18
NO.85 「ギョリュウバイ、シジュウカラ、ブルーデージー、魚を捕ったカイツブリ、冬薔薇(黄色)、カイツブリ、クチナシの赤い実」
- 2014.1.5~1.11
NO.84 「ジョウビタキ(♀)2、ヒイラギナンテン(マホニア・メディア)、メジロ、乙女椿」
- 2014.1.1~1.4
2013年のブログ抄録
12月のブログ抄録
NO.83 「ジョウビタキ(♀)、ヤツデ、潜るキンクロハジロ」
- 2013.12.29~12.31
NO.82 「冬に咲くリコリス(ヒガンバナ)、ヒヨドリ、素心蝋梅(ソシンロウバイ)、カワセミ(♀)、クリスマスローズ、カシラダカ、蛇の目エリカ」
- 2013.12.22~12.28
NO.81 「オオジュリン、ガザニア、堀のコガモ、冬薔薇(赤)、初めてのベニマシコ(♀)、冬薔薇(ピンク)、至近のタシギ」
- 2013.12.15~12.21
NO.80 「マーガレット今年も来たキンクロハジロ、冬薔薇(カクテル)、街路樹のコゲラ、冬の薔薇(白)、来ていたジョウビタキ、冬に咲くアロエ」
- 2013.12.8~12.14
NO.79 「飛ぶタゲリ、まだ咲くアメジストセージ、薄暗くても見えるカワセミの目、 咲き出した水仙、日に映えるマリーゴールド(橙)、 晩秋の薔薇(ピンク)、池のダイサギ」
- 2013.12.1~12.7
11月のブログ抄録
NO.78 「橙色の薔薇、晩秋のコスモス、秋の土筆(つくし)3、赤紫のムベ、お目見えタヒバリ、ダイヤモンド富士2、イロハモミジの紅葉 」
- 2013.11.24~11.30
NO.77 「定位置の百舌(モズ)、ダイヤモンド富士、真っ赤な薔薇、赤とピンクのバーベナ、白花ヒメイチゴノキ、秋の土筆(つくし)2、間近のタシギ 」
- 2013.11.17~11.23
NO.76 「秋の土筆(つくし)、サンブリテニア・スカーレット、初めてのスズガモ、紫のサフラン、咲き出した皇帝ダリア、やって来たタゲリ、又咲いたオオセンナリ 」
- 2013.11.10~11.16
NO.75 「紫のクコの花、ウミネコとユリカモメ、上品なピンクの薔薇、二度咲いた木立朝鮮朝顔、百日草に蝶、戻ったイソシギ、菊、花盛り 」
- 2013.11.3~11.9
10月のブログ抄録
NO.74 「狂い咲きの石楠花、白いギンモクセイ、つぶらな瞳のハクセキレイ、ツワブキにショウリョウバッタ、真っ赤なゼラニューム、カワセミ ツーショット、柿木のオナガ 」
- 2013.10.27~11.2
NO.73 「マリーゴールド、まだ居たオオスカシバ、アベリアの蜜を吸うホシホウジャク、うっすらピンクのアベリア、清々しい高砂百合、シコンノボタン、カワセミ(♂)」
- 2013.10.20~10.26
NO.72 「ルコウソウ(白)、メマツヨイグサ、アケビ、ヤブマメ、イカルチドリ、セイタカアワダチソウ 」
- 2013.10.13~10.19
NO.71 「ハゴロモルコウソウ(羽衣縷紅草)、コセンダングサにヒメアカタテハ、カワセミ(♀)、オオハルシャギク(コスモス)、キンモクセイ、コスモス(オオハルシャギク)、ひまし油のヒマ(トウゴマ) 」
- 2013.10.6~10.12
NO.70 「たわわなピラカンサの実アキアカネ、彼岸花(2)、メランポジウム、スイフヨウ(酔芙蓉)、ツマグロヒョウモン(♀)、ルコウソウ 」
- 2013.9.29~10.5
9月のブログ抄録
NO.69 「イヌサフラン、萩(宮城野萩)、ツユクサ、ホウセンカ、サルビアコクネシア(コーラルニンフ)、カワセミ(♂)、彼岸花3種 )」
- 2013.9.22~9.28
NO.68 「スベリヒユ、彼岸花、ショウキズイセン(鐘馗水仙)、堤防のキジ、見えた富士、アサガオ、ハイビスカス )」
- 2013.9.15~9.21
NO.67 「コゲラ、タマスダレ、白いジンジャーリリー(コロナリウム)、ハブランサス、百舌(モズ)、ヤブツルアズキ、ハナオクラ(トロロアオイ)」
- 2013.9.8~9.14
NO.66 「マメアサガオ、ヤマハギ、色付き始めたヤマボウシ」
- 2013.9.1~9.7
8月のブログ抄録
NO.65 「ヤブラン、風に揺れる風船カズラ、始まった稲刈り、ほんのりピンクのインパチェンス、純白のムクゲ、サルスベリ、夜の花・花火」
- 2013.8.25~8.31
NO.64 「メマツヨイグサ、オミナエシ、アオギリの実、白いサルスベリ、 ブーゲンビレア、ギョリュウ(御柳)、シコンノボタン(紫紺野牡丹)」
- 2013.8.18~8.24
NO.63 「見事な高砂百合、イチビ(伊知比)の花と実、ホテイアオイ、西洋風蝶草(クレオメ)、オオセンナリ、キバナセンニチコウ、ハナトラノオ 」
- 2013.8.11~8.17
NO.62 「ゴマの花、センニンソウ(仙人草)、つる薔薇アンジェラ、淡い青のデュランタ、紫の筋の入った高砂百合、サーモンピンクのジンジャーリリー、朱橙色のチトニア(メキシコヒマワリ)」
- 2013.8.4~8.10
7月のブログ抄録
NO.61 「ピンクの鹿の子百合、中々綺麗なヘクソカズラ、次ぎ次ぎに咲く朝鮮朝顔、七変化ランタナ、雨上がりのフヨウ、ピンクの夏水仙、真っ赤なモミジアオイ」
- 2013.7.28~8.3
NO.60 「アメリカフヨウ2種、真夏のバラ、橙色のハイビスカス、ピンクのハクチョウソウ(ガウラ) 、濃いピンクのサフランモドキ、炎の様なグロリオサ 」
- 2013.7.21~7.27
NO.59 「淡いピンクの合歓(ネム)の花、淡い紫のトキワハゼ、農園の朝顔、出始めた稲の穂、真っ赤なアメリカノウゼンカズラ、大きなマメの花のレンリソウ、木立朝鮮朝顔 」
- 2013.7.14~7.20
NO.58 「濃いピンクのボタンクサギ、赤紫のアゲラタム、懐かしいノコギリ草、鮮やかな橙色の鬼百合、淡い赤紫のリアトリス(麒麟菊)、桔梗(ききょう) 」
- 2013.7.7~7.13
NO.57 「田んぼに咲く白いオモダカの花、目に鮮やかなヤブカンゾウ、黄色いユリ(イエローウィン)、種ではち切れそうなヒマワリ、雑草の中のシャグマユリ、初めて見た「薮枯らし」(ヤブガラシ)の花、カルガモ親子 」
- 2013.6.30~7.6
6月のブログ抄録
NO.56 「橙色のノウゼンカズラ、芯が赤い宗丹木槿(そうたんむくげ)、色々な巻き方のネジバナ、「綿あめ」が成ったようなスモークツリー、赤いスカシユリ、娑羅双樹の花の色 、紫色の房藤ウツギ 」
- 2013.6.23~6.29
NO.55 「アフリカハマユウ(白、赤)、黄色いユリ(オリエンタル・イエロウウィン)、エロディウム(流通名ヒメフウロ)、白い朝鮮朝顔、小さい蘭、ネジバナ、白いアジサイ、白いテッポウユリ 」
- 2013.6.16~6.22
NO.54 「雨上がりのアジサイ、日よけを垂らすアカンサス、淡いピンクのハブランサス、ピンクのテッポウユリ、好い匂いのクチナシ、短毛丸(サボテン)の花、酔仙翁(スイセンノウ) 」
- 2013.6.9~6.15
NO.53 「紫陽花(3)、真っ白なニワナナカマド、ピンクのシモツケ、紫陽花(2)、イソギンチャクが成ったようなフェイジョア、紫陽花、キンシバイの仲間ヒベリカム3種 」
- 2013.6.2~6.8
5月のブログ抄録
NO.52 「アルストロメリア、黒いタチアオイ、咲き出したタイサンボク、赤いブラシの木、アマリリス、バイカウツギ、トケイソウ 」
- 2013.5.26~6.1
NO.51 「ヒメヒオウギ、咲いていたユリノキ、薔薇(2)、びっしり花を付けた栴檀(センダン)、淡い紫のコンボルブルス、薄紫のヒレハリソウ、薄いピンクの羽衣ジャスミン 」
- 2013.5.19~5.25
NO.50 「ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ)、薔薇(1)、ハコネウツギ(箱根空木)、紫色の草藤、白い芍薬(しゃくやく)、ヤマボウシの花、コマツヨイグサ 」
- 2013.5.12~5.18
NO.49 「満開のタニウツギ薄紫の桐の花、薄いピンクのヒルザキツキミソウ、アメリカのツツジ・カルミア、ピンクのタチジャコウソウ(タイム)、咲き出したスイレン、橙色のヒメカンゾウ 」
- 2013.5.5~5.11
NO.48 「オオツルボ(シラー・ペルピアナ)、赤紫色のハマナスの花、アヤメ&花菖蒲、紫のクレマチス、田植え、薄紫のマツバウンラン、金色に輝くエビネ 」
- 2013.4.28~5.4
4月のブログ抄録
NO.47 「黄色いオニタビラコ、色々なクレマチス、橙色のポピー(ハナビシソウ)、白いナナカマドの花、ピンクのハルジオン、赤い筋のガザニア、木香薔薇(モッコウバラ)」
- 2013.4.21~4.27
NO.46 「紫の苧環(おだまき)、真っ赤な牡丹、ウサギに似たツタバウンラン、咲き出した藤、橙色のナガミヒナゲシ、赤いハナミズキ、白いハナミズキ 」
- 2013.4.14~4.20
NO.45 「満開のカロライナジャスミン、エンドウの花、白が際立つシャガ、赤紫の石楠花、カタクリの花、赤いチューリップ 」
- 2013.4.7~4.13
NO.44 「リラの花咲く頃、紫のアネモネ、橙色のクンシラン、赤白しぼりの椿、清楚な乙女椿、満開トキワマンサク 」
- 2013.3.31~4.6
3月のブログ抄録
NO.43 「真っ赤なボケ、満開の芝桜、ピンクのハナカイドウ、黄色い石楠花(しゃくなげ)、紫色のツルニチニチソウ 、黄色が眩しい菜の花」
- 2013.3.24~3.30
NO.42 「紫のハナダイコン、白、桃、深紅の桃の花、咲き出したソメイヨシノ、ヒュウガミズキ、コバルトブルーのムスカリ、黄色いレンギョウ、ひっそりと咲くヒイラギナンテン」
- 2013.3.17~3.23
NO.41 「咲き出したフサアカシア、赤紫の玄海躑躅、コブシ咲く、咲き出したトサミズキ、ほころびかけたモクレン、好い匂いの沈丁花、ピンクの椿」
- 2013.3.10~3.16
NO.40 「紫のクロッカス、紅花三椏(ベニバナミツマタ)、ピンクの河津桜、五分咲きミツマタ、アケボノアセビ、沈丁花、満開の万作の花」
- 2013.3.3~3.9
2月のブログ抄録
NO.39 「芽吹く猫柳、黄色いラッパ水仙、五分咲きのサンシュユ、白梅、蕗の薹見つけた、初めてのスノードロップ、咲き出したサンシュユ」
- 2013.2.24~3.2
NO.38 「福寿草(フクジュソウ)、咲き出したミツマタ、紫のアリッサム、五分咲きの梅、花簪(はなかんざし)」
- 2013.2.17~2.23
NO.37 「黄色いミツマタ(三椏)、マンサクの花、真っ赤な山茶花、ピンクのアリッサム、ひょうきんなホトケノザ、橙色のキンセンカ」
- 2013.2.10~2.16
NO.36 「紅梅、ナズナ(ぺんぺん草)、オオイヌノフグリ、梅が咲いた、満開ソシンロウバイ 、寒咲きカレンデュラ 、真っ赤なラナンキュラス」
- 2013.2.3~2.9
1月のブログ抄録
NO.35 「満開のジャノメエリカ、白いノースポール、日本水仙、白いイベリス、赤い薔薇、アリッサム(ニワナズナ)、薄紫のローズマリー 」
- 2013.1.27~2.2
NO.34 「夕方の富士、空色のオオイヌノフグリ、ピンクのアネモネ、朧なダイヤモンド富士、アセビの花、ピンクのシネラリア、銀色の三椏(ミツマタ) 」
- 2013.1.20~1.26
NO.33 「クチナシの実、色鮮やかな山茶花、黄色いユリオプスデージー、ジャノメエリカ、ソシンロウバイ(2)、ピンクの薔薇、種を飛ばすガガイモ 」
- 2013.1.13~1.19
NO.32 「オオジュリン(2)、ヒイラギナンテンチャリティー、マユミにメジロ、好い匂いのソシンロウバイ、冬のマーガレット、コゲラ、メジロ(2)」
- 2013.1.6~1.12
NO.31 「ガザニア(2)、赤い山茶花、」
- 2012.12.30~1.5
2012年のブログ抄録
12月のブログ抄録
NO.30 「赤い山茶花、黄色いパンジー、柿の実のご馳走、冬の薔薇(2)、ピンクの山茶花、赤い実、枇杷の花、市街地のコゲラ 」
- 2012.12.23~12.29
NO.29 「柊(ヒイラギ)の花、冬の薔薇(橙2)、ジャノメエリカ、ピンクのオキザリス、ガザニア、アロエの花、冬の薔薇(橙) 」
- 2012.12.16~12.22
NO.28 「真っ赤な山茶花、冬の薔薇、ブルーデージ(2)、菜の花、マユミの赤い実、綿毛が覗くガガイモ、白いバラ 」
- 2012.12.9~12.15
NO.27 「公園のイロハモミジ、寒風に咲く黄色いバラ、ヤツデの花(マクロ撮影)、色鮮やかな菊、ブルーデージ(フェリシア・アメロデス) 」
- 2012.12.2~12.8
11月のブログ抄録
NO.26 「赤いマリーゴールド、黄色いバラ、まだ咲いているランタナ 、陽に輝くオギの穂、橙色のバラ、可愛いジョウビタキ 」
- 2012.11.25~12.1
NO.25 「シコンノボタン、風になびくススキ、ムギワラギク、ツワブキ、フヨウの実、公園の紅葉 」
- 2012.11.18~11.24
NO.24 「スカイツリー&富士、ユリオプスデージー、秋のバラ、真っ赤なダリア、ひょうきんなホトケノザ、皇帝ダリア(2) 」
- 2012.11.11~11.17
NO.23 「赤い山茶花、咲き出した皇帝ダリア、可愛いホットリップス、早朝のコスモス、 秋のタンポポ、赤紫のアメジストセージ 」
- 2012.11.4~11.10
10月のブログ抄録
NO.22 「赤いナス(平ナス)、赤紫のホトトギス、朱菊 、赤いカンナ、銀色に輝くススキ、 シコンノボタン 」
- 2012.10.28~11.3
NO.21 「真っ赤なカラスウリとドングリ、ホシアサガオ、ハゴロモルコウソウ4、満開のキンモクセイ、アカバナユウゲショウ、オオセンナリの花、秋に咲いている桜 」
- 2012.10.21~10.27
NO.20 「橙色のトリトマ、ビロードモウズイカ、久しぶりのカワセミ、セイタカアワダチソウに留まるヒメアカタテハ、丸葉ルコウソウ2、白いガウラ、オシロイバナ2、ピンクのオータムセージ 」
- 2012.10.14~10.20
NO.19 「紫に熟したミツバアケビ、セイタカアワダチソウ、ユッカラン、タンポポの綿毛、ローズマリー、キンモクセイ 」
- 2012.10.7~10.13
NO.18 「白い曼珠沙華2、紫紺野牡丹、コムラサキシキブ、白い曼珠沙華、すっきりコスモス、曼珠沙華3、羽衣ルコウソウ3 」
- 2012.9.30~10.6
9月のブログ抄録
NO.17 「曼珠沙華2、ピンクのヤナギバレンリソウ、秋本番アキアカネ、キツネノヒマゴ、曼珠沙華、清楚なメドハギ、赤く色づくヤマボウシ」
- 2012.9.23~9.29
NO.16 「ハゼラン、ハイビスカス、息の長いクレオメ、色付くナツメ、ピンクのハギ、日に映えるコスモス、ヤナギバルイラソウ」
- 2012.9.16~9.22
NO.15 「真っ赤な羽衣ルコウソウ、ガガイモの花と実、仙人草の白い花、やっと撮れた短毛丸(サボテン)の花、ルコウソウ2種、白花ツユクサ、青花ツユクサ 」
- 2012.9.9~9.15
NO.14 「ランタナにキアゲハ 、ツマグロヒョウモン、宝石をちりばめたようなヒメアカタテハ、デュランタ・タカラヅカ、千日紅にヤマトシジミ、陽光に輝くフヨウ、暑さにめげず咲く昼顔 」
- 2012.9.2~9.8
8月のブログ抄録
NO.13 「黄色い縁取りが鮮やかなカンナ、ピンクのハナトラノオ、赤い午時花、白いアメリカフヨウ、アメリカノウゼンカズラ、黄色い花オクラ 」
- 2012.8.26~9.1
NO.12 「ピンクの花のアレチノヌスビトハギ、紫御殿(ムラサキゴテン)、バンマツリ(蕃茉莉)、桔梗(キキョウ)、ムラサキナツフジ、夕日に映えるオミナエシ、エンジュの黄色い花、朝日に映えるオオマツヨイグサ 」
- 2012.8.19~8.25
NO.11 「魚を狙うチュウサギ、ゴンズイの赤い実、ピンクの夏水仙2、白いクレマチス、真っ赤なモミジアオイ、サフランモドキ、」
- 2012.8.12~8.18
NO.10 「清楚な高砂ユリ、案山子の立つ田んぼ雌待宵草、ホシガメ、すがすがしい朝顔、鹿の子百合(カノコユリ)、ピンクの芙蓉(フヨウ) 」
- 2012.8.5~8.11
NO.9 「ピンクの夏水仙、百日紅(サルスベリ)、真っ赤なモミジアオイ、西洋風蝶草(クレオメ)、トケイソウ・花と実、白いカラスウの花、グロリオサ(ユリグルマ)、 」
- 2012.7.29~8.4
7月のブログ抄録
NO.8 「赤紫のカッコウアザミ(アゲラタム)、鬼百合にキアゲハ、涼しそうに咲くアスター、赤と淡いピンクのアメリカフヨウ、ジャコウアゲハ、大輪のひまわり、黄色いホオノキの花、赤紫のアメリカホドイモ」
- 2012.7.22~7.28
NO.7 「赤白ピンクの花魁草 、名より綺麗なヘクソカズラ、黄色いオシロイバナ、赤紫の房藤ウツギ、大輪の白いカサブランカ、赤い鬼百合 、黄色い花のホオノキ 」
- 2012.7.15~7.21
NO.6 「黄色いヘメロカリス、深紅のブラックジャック(ユリ)、赤橙色のヤブカンゾウ、赤紫の禊萩(ミソハギ)、紫のヤナギハナガサ、放射線の測定、紫のオオセンナリ、ピンクのボタン臭木、 」
- 2012.7.8~7.14
NO.5 「紫のリアトリス(麒麟菊)、宗旦木槿、やっと撮れたホオジロ、禅庭花(ニッコウキス)、キアゲハ、ハルジオンにベニシジミ、甲羅干しをするアカミミガメ、ヒメフウロ、気の強いセッカ、朝鮮アザミ(アーティチョーク)」
- 2012.7.1~7.7
6月のブログ抄録
NO.4 「沢瀉(おもだか)の白い花、赤いユリの花、小さな蘭の花ネジバナ、セッカ、アフリカ浜木綿の白い花、ホオジロ、黄色いユリの花、オレンジのルドベキア、ソルボンヌ(ユリ)」
- 2012.6.24~6.30
NO.3 「アカンサスの花、沙羅双樹の白い花、黄緑白緑に変わる紫陽花、鉄砲ユリ、ノウゼンカズラ、セッカ、ユリ(センターフォールド)、ガクアジサイ」
- 2012.6.17~6.23
NO.2 「ピンクの紫陽花、ホットリップス、黒花蝋梅、黒花立葵、夏蝋梅、いろいろな立葵、石榴、ムラサキツユクサ、クチナシ」
- 2012.6.10~6.16
NO.1 「ウチワサボテン、フェイジョア、セッカ」
- 2012.6.3~6.9
a:7254 t:1 y:2