今までのブログ抄録2
今までのブログ抄録2
since 2023.1.31
a:2957 t:6 y:5
ブログ抄録
ブログ抄録目次2・・・・2023.1.1~
2025年のブログ
「2025年12月のブログ抄録」 「2025年11月のブログ抄録」 「2025年10月のブログ抄録」 「2025年9月のブログ抄録」 「2025年8月のブログ抄録」 「2025年7月のブログ抄録」 「2025年6月のブログ抄録」 「2025年5月のブログ抄録」 「2025年4月のブログ抄録」 「2025年3月のブログ抄録」 「2025年2月のブログ抄録」 「2025年1月のブログ抄録」2024年のブログ
「2024年12月のブログ抄録」 「2024年11月のブログ抄録」 「2024年10月のブログ抄録」 「2024年9月のブログ抄録」 「2024年8月のブログ抄録」 「2024年7月のブログ抄録」 「2024年6月のブログ抄録」 「2024年5月のブログ抄録」 「2024年4月のブログ抄録」 「2024年3月のブログ抄録」 「2024年2月のブログ抄録」 「2024年1月のブログ抄録」2023年のブログ
「2023年12月のブログ抄録」 「2023年11月のブログ抄録」 「2023年10月のブログ抄録」 「2023年9月のブログ抄録」 「2023年8月のブログ抄録」 「2023年7月のブログ抄録」 「2023年6月のブログ抄録」 「2023年5月のブログ抄録」 「2023年4月のブログ抄録」 「2023年3月のブログ抄録」 「2023年2月のブログ抄録」 「2023年1月のブログ抄録」2025年のブログ抄録
2025年1月のブログ抄録
NO.739「朝日射すカワセミ、マーガレット・ストロベリーホイップ」[2025.1.12~1.18]
NO.738「出て来たカワセミ、キダチアロエの花、池のカワセミ、岸の葦のカワセミ、冬に咲く赤い薔薇、葦に留まるカワセミ、水路のアメリカヒドリ」[2025.1.5~1.11]
NO.737「水場のビンズイ(2)、白いノースポール、山茶花の赤い花、地面のルリビタキ」[2025.1.1~1.4]
2024年のブログ抄録
2024年12月のブログ抄録
NO.736「水場のシジュウカラ,水場のヒヨドリ,まる見えルリビタキ」[2024.12.29~12.31]
NO.735「小枝のルリビタキ、水場のビンズイ、草叢のビンズイ,冬の水浴び、水場のメジロ、キャベツの仲間コールラビ」[2024.12.22~12.28]
NO.734「冬に咲くノースポール、未だ咲くホトトギス、赤紫のアリッサム、赤い山茶花、霜焼けしたパパイア、色々なパンジー、花数が増したソシンロウバイ」[2024.12.15~12.21]
NO.733「冬に咲くベゴニア、霜焼けパパイア、水仙・ペーパーホワイト、鯉とカルガモ、遅咲きのギンモクセイ、初めてのブルーファンフラワー、ホトトギスの花」[2024.12.8~12.14]
NO.732「メドセージ(サルビア・ガラニチカ)、初冬に咲くネリネ、クコの花、ホットリップス(サルビア・ミクロフィラ)、アリッサム(ニワナズナ)」[2024.12.1~12.7]
2024年11月のブログ抄録
NO.731「淡い色のスカイブルーセージ、早咲きソシンロウバイ、ピンクの山茶花、昨夕のダイヤモンド富士(1)、飛翔するタゲリ、田んぼのタゲリ」[2024.11.24~11.30]
NO.730「今晩秋に咲く皇帝ダリア、水路のアメリカヒドリ、今年も来たアメリカヒドリ、ススキのホオジロ、紫紺の朝顔、赤いマンデビラ」[2024.11.17~11.23]
NO.729「未だ成るパパイア、咲いていたサフラン、鉄管に留まったチョウゲンボウ、コスモス畑のアオジ、ジョウビタキ(嬢)、セイタカアワダチソウのツマグロヒョウモン」[2024.11.10~11.16]
NO.728「来ていたジョウビタキ、テリトリーを巡回するモズ、ブタクサの実を食べに来たカワラヒワ、森の池のカワセミ、魚を捕ったミサゴ 、来ていたオオジュリン、久しぶりのカワラヒワ」[2024.11.1~11.9]
2024年10月のブログ抄録
NO.727「大空を飛ぶトビ、豹紋(ヒョウモン)模様のキタテハ、セイタカアワダチソウにアオスジアゲハ、来ていたアオジ」[2024.10.27~10.31]
NO.726「上空のミサゴ、満開の紫紺野牡丹、コスモスのノビタキ、コスモス畑のコスモス、葦のノビタキ、川柳に留まったカケス 」[2024.10.20~10.26]
NO.725「コスモスのオオスカシバ、葦に留まったノビタキ(2)、コスモスのモンキチョウ、葦に留まったノビタキ、コスモスのツマグロヒョウモン、草原のノビタキ、コスモスのナミアゲハ 」[2024.10.13~10.19]
NO.724「ススキに留まったノビタキ、頭を出す雉(♀),常緑ヤマボウシの赤い実,草原のキジ(嬢)、彼岸花にナミアゲハ(2)、名残の薔薇 Edit」[2024.10.6~9.12]
NO.723「ヒガンバナにナミアゲハ、風に揺れるヤナギバルイラソウ、一面の彼岸花、赤い薔薇アルテッシモ、シコンノボタン(紫紺野牡丹)」[2024.10.1~10.5]
2024年9月のブログ抄録
NO.722「」[2024.9.22~9.30]
NO.721「道端のタマスダレ、パパイアの実、ヒョウ柄のツマグロヒョウモン」[2024.9.15~9.21]
NO.720「ピンクのアフリカハマユウ、エボルブルス・ブルーラグーン(アメリカンブルー)、吸蜜するキアゲハ Edit」[2024.9.8~9.14]
NO.719「サフランモドキ(ゼフィランサス)、水場のヤマガラ、ヤナギハナガサのナミアゲハ(♀)、マンデビラ(3種)」[2024.9.1~9.7]
2024年8月のブログ抄録
NO.718「フェンスに留まったホシゴイ、百日紅(サルスベリ)、急ピッチで進む稲刈り、タマスダレ、ハイビスカスの花、電柱のカワウ、赤いマンデビラ」[2024.8.25~8.31]
NO.717「カラスウリの花(雌花)、カラスウリの花(雄花)、ミラーレンズのカワセミ、ヒオウギ、ルエリアトロピックスター、オナガ、オレンジ色のクロッサンドラ、 キバナコスモスのキアゲハ」[2024.8.18~8.24]
NO.716「白いマンデビラ、ヤナギハナガサのナミアゲハ(嬢)、大輪のマツバボタン、池のカワセミ(4)、紫の筋の高砂百合、小さな獲物」[2024.8.11~8.17]
NO.715「実が成り出したパパイア、魚を捕ったカワセミⅡ、白い新鉄砲百合、池のカワセミ、ポチュラカ(花スベリヒユ)、給餌を待つ子燕、ペンタスの花、魚を捕ったカワセミ、水路のカワセミ、バーベナ・アイストゥインクル」[2024.8.1~8.10]
2024年7月のブログ抄録
NO.714「薄いピンクの夏水仙、赤いタイタンビカス、アメリカフヨウ3種,アメリカフヨウ」[2024.7.28~7.31]
NO.713「ドジョウを獲ったチュウサギ、真っ赤なモミジアオイ、キバナコスモスのオオスカシバ、クサハナビ(タリヌム・カリキヌム)、ナミアゲハ、稔り出した稲、キアゲハ」[2024.7.21~7.27]
NO.712「カルガモ親子、鹿の子百合の花、咲き出した芙蓉(フヨウ)、木立朝鮮朝顔(コダチチョウセンアサガオ)、ブッドレア(フサフジウツギ)の花、カラー(畑地カラー)、ブーゲンビレアの花」[2024.7.14~7.20]
NO.711「木立朝鮮朝顔(コダチチョウセンアサガオ)、八重のクチナシ、オニユリの花、クロウエア(サザンクロス)、白い桔梗、 赤いアルストメリア、薔薇ゴールドバニー」[2024.7.7~7.13]
NO.710「クリーム色の薔薇、西洋ノコギリソウ、炎の様なグロリオサ、フランスギク(レウカンセマム)、桔梗の花、ヤブカンゾウ 」[2024.7.1~7.6]
2024年6月のブログ抄録
NO.709「ヒメイワダレソウ、クサハナビ(タリヌム・カリキヌム)、底赤のソウタンムクゲ、フェイジョアの花、黄色いヘメロカリス、ノウゼンカズラの花、赤紫のヘメロカリス」[2024.6.23~6.30]
NO.708「常緑ヤマボウシ(ホンコンエンシス)、ベニカンゾウの花、朝鮮朝顔の花、オレンジ色のトウカンゾウ、アジサイの花、葦で囀るオオヨシキリ、色々な白いユリ、葦原のセッカ」[2024.6.16~6.22]
NO.707「葦原のセッカ、道端のネジバナ、畔のアマサギ、ユリ ハイブリッド、近くに来たホトトギス、黄色いユウスゲ、まだ居たホトトギス」[2024.6.9~6.15]
NO.706「まだ居たホトトギス、畦道の狸、田んぼのカズノコグサ、草原のセッカ、タイサンボクの花、畔のアマサギ、堀の睡蓮、休耕田のカワラヒワ、水場のヤマガラ」[2024.6.1~6.8]
2024年5月のブログ抄録
NO.705「満開の立葵(タチアオイ)、ピンクのアマリリス、茶筅の様なビヨウヤナギ、咲き出したキンシバイ、歩くキジ、ピンクの睡蓮」[2024.5.26~5.31]
NO.704「電線のチョウゲンボウ、アマリリスの赤い花、電柱のサシバ、オオキンケイギク、久し振りのサシバ、赤いブラシノキの花、田んぼのホシゴイ」[2024.5.19~5.25]
NO.703「赤いブラシノキの花、スイカズラの花、葦原のオオヨシキリ、ハコネウツギの花、キジの幌打(ほろう)ち、ユリノキの花」[2024.5.12~5.18]
NO.702「田の縁のアマサギ、姫檜扇(ヒメヒオウギ)、エリゲロンの花、上空のトビ、薔薇・ピエール・ド・ロンサール、薔薇の花」[2024.5.5~5.11]
NO.701「スカンポのカワラヒワ、桐の花、田んぼのムナグロ(2)、風にそよぐムギセンノウ」[2024.5.1~5.4]
2024年4月のブログ抄録
NO.700「田んぼのムナグロ、オニグルミ・雌花と雄花、ツマキチョウ、始まった田植え、岸のカワセミ、満開の御柳梅(ギョリュウバイ)、キジの嬢、ヒヤシンソイデス、堀のクイナ2」[2024.4.21~4.30]
NO.699「赤紫のハナズオウ、池のオシドリ、ダッチアイリス、来ていたサシバ、コバノタツナミソウ、名残りのベニマシコ、芝桜・多摩の流れ」[2024.4.14~4.20]
NO.698「堀のヒクイナ、ピンクの乙女椿、堀のクイナ、赤い椿の花、カンムリカイツブリ(♂)、カタクリの花、盛りのムスカリ」[2024.4.7~4.13]
NO.697「藪のキジ(♂)、しだれ柳の赤いベニマシコ、姿を見せた赤いベニマシコ、白い縞模様の椿、赤いベニマシコ、まだ居たベニマシコ嬢」[2024.4.1~4.6]
2024年3月のブログ抄録
NO.696「赤毛のあるコゲラ、白いハーデンベルギア、出会えたヒクイナ、ヒヤシンス、枝留まりのジョウビタキ、オステオスペルマム、名残りのヒレンジャク」[2024.3.24~3.30]
NO.695「アカバナミツマタの花、水を飲むヒレンジャク、トサミズキの花、川岸のカワセミ2、ハーデンベルギアの花、川岸のカワセミ、青い花ネモフィラ」[2024.3.17~3.23]
NO.694「やっと撮れたアカゲラ、ハクモクレン、サンシュユの花、ベニマシコ嬢、ジャノメエリカ、ギョリュウバイ(御柳梅)の花 」[2024.3.10~3.16]
NO.693「モズ、水場のヒレンジャク、久し振りのシナマンサク、ヤドリギのヒレンジャク、春に咲くクリスマスローズ、飛び立ったセグロカモメ、房アカシア(ミモザ)の花、浅瀬のセグロカモメ、咲き出した桃花」[2024.3.1~3.9]
2024年2月のブログ抄録
NO.692「群青色のムスカリ、ペチコート水仙、樹上のシメ、野道のアカハラ、ピンクの乙女椿」[2024.2.25~2.29]
NO.691「イノコズチのベニマシコ、満開の河津桜、セイタカアワダチソウのベニマシコ、道端のヒメリュウキンカ、野道のアオジ、シレネ・カロリニアナ、夕方のタゲリ」[2024.2.18~2.24]
NO.690「沈丁花、梅の木のメジロ、黄房水仙(グラン・ソレイユ・ドール)、赤いベニマシコ(2)、クリスマスローズ、赤いベニマシコ、マーガレット・ストロベリーホイップ」[2024.2.11~2.17]
NO.689「水路のカンムリカイツブリ、白いクリサンセマム・パルドサム(ノースポール)、ベニマシコ(嬢)、薄いピンクのキリタンサス、銀髪のジョウビタキ(♂)、一重のギョリュウバイ、青いルリビタキ、黄色いペチコート水仙、水場のヒヨドリ、水場のシメ 」[2024.2.1~2.10]
2024年1月のブログ抄録
NO.688「順番待つメジロ、来ていたアカハラ、やっと出会えたベニマシコ」[2024.1.28~1.31]
NO.687「昨日のダイヤモンド富士(12)、宙吊りのキクイタダキ、やっと出会えたジョウ君、水路のユリカモメ、水場のビンズイ、水場のメジロ、満開の桃色の梅」[2024.1.21~1.27]
NO.686「松枝のキクイタダキ、季節外れのタカサゴユリとオレガノ、切り株のヤマガラ、咲き出した御柳梅(ギョリュウバイ)、尾の長いエナガ、日本水仙、枝中のウグイス」[2024.1.14~1.20]
NO.685「梅の花にメジロ、早咲きと通常のソシンロウバイ、今年初見のキクイタダキ、咲き出した梅、鮮やかな黄色のオオキバナカタバミ、堀のキセキレイ」[2024.1.7~1.13]
NO.684「冬の薔薇・伊豆の踊子、水路のアメリカヒドリ、冬に咲く薔薇・花霞(はながすみ)、蒼空のチョウゲンボウ、ヒイラギナンテン(マホニア・チャリティー)、青い鳥・ルリビタキ」[2024.1.1~1.6]
2023年のブログ抄録
2023年12月のブログ抄録
NO.683「薔薇 「早春」、木陰のルリビタキ、ネリネの花、パンジーの花、昨日のダイヤモンド富士(11)、昨日のダイヤモンド富士(10)、池のミコアイサ(2)、昨日のダイヤモンド富士(9)」[2023.12.24~12.31]
NO.682「樹上のカワラヒワ、赤い山茶花、 池のコウノトリ、濃いピンクのオキザリス、堤防近くのノスリ、水仙・ホワイトペーパー、冬に咲くソシンロウバイ 」 [2023.12.17~12.23]
NO.681「薔薇ヘルムート・シュミット天高く飛ぶコウノトリ、高く飛ぶコウノトリ、若いガラコクマルス、昨日の富士(2)、夕方のコウノトリ 」 [2023.12.10~12.16]
NO.680「昨日のダイヤモンド富士(8)、畦道のタゲリ、昨日の富士、冬の薔薇・伊豆の踊子、昨日のダイヤモンド富士(7)、昨日のダイヤモンド富士(6)、初冬の薔薇・プリンセス・チチブ、10月のノビタキ、池のミコアイサ」 [2023.12.1~12.9]
2023年11月のブログ抄録
NO.679「昨日のダイヤモンド富士(5)、薔薇うらら、堤防のノビタキ、ローズ市川、10月のノビタキ(4) 」 [2023.11.26~11.30]
NO.678「昨日のダイヤモンド富士(4)、ダイヤモンド富士(3)、昨日のダイヤモンド富士(2)、10月のノビタキ(3)、昨日のダイヤモンド富士、10月のノビタキ(2)、黒岩涙香・雪姫、赤いマンデビラ 」 [2023.11.19~11.25]
NO.677「休むホシゴイ、花壇のサフラン、10月のノビタキ、初冬の琉球朝顔、 風草のセッカ」 [2023.11.12~11.18]
NO.676「初めてのクレロデンドルム・ブルーウイング、花に出て来たスズメ、ホトトギスの花、 コスモスのホシホオジャク、ピンクのアマクリナム 」 [2023.11.5~11.11]
NO.675「夏羽の部分が少し残ったノビタキ、たわわに稔ったパパイア、ススキにキアゲハ 」 [2023.11.1~11.4]
2023年10月のブログ抄録
NO.674「ススキにホオジロ、コスモスにスズメ、久しぶりのホオアカ、柳の木のムシクイ」 [2023.10.21~10.29]
NO.673「コスモスとノビタキ、コスモスにノビタキ、コスモスにスズメ、青虫を捕ったノビタキ、堤防のチョウゲンボウ、セイタカアワダチソウのホオジロ、匂い漂う金木犀、羽衣ルコウソウ」 [2023.10.21~10.29]
NO.672「羽衣ルコウソウ、森のカケス、10月の花火、見返りの赤ツツドリ、マルバルコウソウ、森の赤ツツドリ、紫が濃いシコンノボタン」 [2023.10.8~10.14]
NO.671「堤防のノビタキ、八重の酔芙蓉、青虫を捕ったノビタキ、酔った様に色づく酔芙蓉、風草のノビタキ2、真っ赤な曼殊沙華」 [2023.10.1~10.7]
2023年9月のブログ抄録
NO.670「10月の花火、枝どまりのツツドリ、風草のノビタキ、曼殊沙華にナガサキアゲハ、木漏れ日のツツドリ、マンデビラの花、青色の露草の花、シロバナマンジュシャゲ」 [2023.9.24~9.30]
NO.669「カワセミの若 ,パパイアの実、羽繕いをするカワセミ、久し振りのトビ曼殊沙華にナミアゲハ、咲き出したヒガンバナ、カワセミ(魚獲れた)」 [2023.9.17~9.23]
NO.668「手ぶらで戻ったカワセミ、ジンジャーリリー・カルネウム、ジンジャーリリー・コロナリウム、魚を狙うカワセミ、岸壁のカワセミ、タマスダレ、黄色いタマスダレ」 [2023.9.10~9.16]
NO.667「深紅のルコウソウ、魚を飲み込むカワセミ、魚を捕ったカワセミ、水路のカワセミ、久し振りのカワセミ、マンデビラの花、アメリカンブルー(エボルブルス・ブルーラグーン)、ポーチュラカ、紫紺のデュランタ宝塚」 [2023.9.1~9.9]
2023年8月のブログ抄録
NO.666「水浴びに来たウグイス、ゴマの花と実、パパイアの花と実、ヘチマの花、始まった稲刈り」 [2023.8.27~8.31]
NO.665「イチビの花と実、タリヌムカリキヌム(クサハナビ)、夏の薔薇(ラバグルート)、夏の薔薇(ジャルダン・ドゥ・フランス)、夏の薔薇(ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ)、夏の薔薇(ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ)、夏の薔薇・マチルダ、夏の薔薇(エミール・ノルデ)」 [2023.8.20~8.26]
NO.664「夏の薔薇・コティヨン、夏の薔薇 ローズうらら、ランタナ、アフロなオオヨシキリ、青空のチョウゲンボウ、タリヌム・カリキヌム(クサハナビ)、赤紫のタリヌム・カリキヌム(クサハナビ)」 [2023.8.13~8.19]
NO.663「道端に咲くサフランモドキ(ゼフィランサス)、薄紫のバーベナ(アイストゥインクル)、ノウゼンカズラ、メランポジューム、ピンクのマンデビラの花、高砂百合(タカサゴユリ)、打ち上げ花火」 [2023.8.6~8.12]
NO.662「パパイアの花、ポーチュラカの花、飛び回るナミアゲハ、ランタナの花、キキョウ(桔梗)の花」 [2023.8.1~8.5]
2023年7月のブログ抄録
NO.661「白い朝鮮朝顔の花、深紅のマンデビラ、ピンクのフヨウ、オモダカの花、カラスウリの花とスズメ蛾、ピンクのアメリカフヨウ、ノスリの親子、カラスウリの雌花、堤防沿いのノスリ」 [2023.7.23~7.31]
NO.660「深紅のモミジアオイ、ピンクのムクゲ、エロディウム(流通名ヒメフウロ)、カラスウリの花、炎の様なグロリオサ、オレンジ色の鬼百合、休むクロアゲハ」 [2023.7.16~7.22]
NO.659「オレンジのヤブカンゾウ、森に戻ったコジュケイ、色々なユリ、叢(くさむら)のコジュケイ2、白いユリ・カサブランカ、叢(くさむら)のコジュケイ、真っ白な水蓮」 [2023.7.9~7.15]
NO.658「草藪のコジュケイ、白いノースポール、電柱のチョウゲンボウ、暗朱色のトキワカンゾウ、 旗竿桔梗(ハタザオキキョウ)、道端のホオジロ 、色々なユリ、バナナの花改め芭蕉の花 Edit」 [2023.7.1~7.8]
2023年6月のブログ抄録
NO.657「去ったかホトトギス、ルドベキア・カプチーノ、鷹の訓練2(ハヤブサ)、ブッドレア、休むトビの番(つがい)、赤いユリの花 」 [2023.6.25~6.30]
NO.656「鷹の訓練(イヌワシ)、アフリカハマユウの白い花、電柱先端のサシバ、姿を見せたホトトギス、ヤマモモの赤い実、枝越しのホトトギス」 [2023.6.18~6.24]
NO.655「堤防上空のチョウゲンボウ、ネジバナ、巣作りするツミ、雨に濡れたヘメロカリス、ツミの雄、茶筅の様なビヨウヤナギ」 [2023.6.11~6.17]
NO.654「樹上のツミ、オレンジ色のユリの花、田の縁のタゲリ、黄色いユリの花、給餌を受ける燕のヒナ、色付き始めたアジサイ、電線の燕のヒナ、タイサンボク、電線のサシバ、とげとげのニゲラ」 [2023.6.1~6.10]
2023年5月のブログ抄録
NO.653「訓練中の鷲、サフランモドキ(ゼフィランサス)、カルガモの親子3、赤く熟した夏茱萸(ナツグミ) 」 [2023.5.28~5.31]
NO.652「カルガモ親子2、 道沿いのオオキンケイギク、カルガモの親子、暗がりのホトトギス、風にそよぐアグロステンマ(ムギセンノウ)、やっと見えたホトトギス、ジギタリスの花、木立の中のホトトギス、赤白ツートンカラーのアマリリス 」 [2023.5.21~5.27]
NO.651「ハシボソガラスのヒナ、ヤマボウシの花、キジのめんどり、イタチハギ(クロバナエンジュ)の花、真っ赤なアマリリス、堤防のサシバ、葦原のオオヨシキリ」 [2023.5.14~5.20]
NO.650「桜の木のムクドリ、真っ赤なオオベニウツギ、旋回するサシバ、真っ赤なポピー、定位置のサシバ2、堤防のマツバウンラン、オレンジ色の薔薇(ビブレバカンス!)、定位置のサシバ、ピンクの薔薇(ピエールドゥロンサール)」 [2023.5.7~5.13]
NO.649「青空を飛ぶトビ、ハコネウツギの花、ピンクの薔薇(スパニッシュビューテー)、森のコゲラ、、大輪の赤いバラ、吸蜜するアオスジアゲハ、オオアマナの花、林間の金蘭(キンラン)」 [2023.5.1~5.6]
2023年4月のブログ抄録
NO.648「八重と一重の白薔薇、電柱のサシバ、もう咲いたユリノキ、ミラーレンズのコミミズク2、ボタンの花、ハマナスの赤い花、ミラーレンズのコミミズク、紫紺のアヤメ、黄色いバラの花 ,一重のバラ・カクテル、田んぼのムナグロ2、葦の枯れ穂のセッカ、オニグルミの雄花と雌花」 [2023.4. 23~4.30]
NO.647「春のバラ(うらら)、田んぼのムナグロ、田んぼのタヒバリ、紫紺のオオツルボ(シラーぺルビアナ)、初撮りサシバ、藪のエビネ、上空のトビ、ヒヤシンソイデスの花、3月のキレンジャク、コバノタツナミソウ」 [2023.4. 6~4.22]
NO.646「電柱のノスリ、アリウムトリケトラムの花、電線のノスリ、ムベの花、草むらのヒバリ、黄色いフリージア、草原のヒバリ、赤いハナミズキ、白いハナミズキ、塀越しの藤の花、アケビの花、カップルになったチョウゲンボウ」 [2023.4. 9~4.15]
NO.645「紫木蓮(シモクレン)、オウバイモドキ(雲南黄梅)、キジの幌打(ほろう)ち、草原を出たキジ、珍しいチューリップ、畑の縁のキジ、久しぶりのジョウビタキ、白い桜、曇りの日のベニマシコ、バシャバシャしたアメリカヒドリ、しだれ柳のベニマシコ」 [2023.4. 1~4. 8]
2023年3月のブログ抄録
NO.644「日向ぼっこのアメリカヒドリ、赤いベニマシコ4、カタクリの花2、赤いベニマシコ3、クロガネモチのヒヨドリ、カタクリの花、クロガネモチのキレンジャク、ルピナスの花、 幹で休むキレンジャク」 [2023.3.26~3.31]
NO.643「赤いベニマシコ2、川柳の赤いベニマシコ、先端に留まったキレンジャク、欅のキレンジャク、欅のヒレンジャク、水場のアトリ、乙女椿、青いルリビタキ 」 [2023.3.19~3.25]
NO.642「様子見するヒレンジャク、藪のベニマシコ、マメ科の花・ハーデンベルギア、川柳のベニマシコ、満開の桃の花、菜の花のコミミズク2、菜の花のコミミズク、勧進帳風のコミミズク、堤防の菜の花、休むヒレンジャク」 [2023.3.12~3.18]
NO.641「ピンクのこぶし、久しぶりのミヤマホオジロ、ヤドリギのヒレンジャク、3年ぶりのヒレンジャク、川柳のベニマシコ、地面のイカル、青空のコミミズク」 [2023.3.5~3.11]
NO.640「青いルリビタキ、咲き出した房アカシア、杉の木のキクイタダキ、ペチコート水仙」 [2023.3.1~3.4]
2023年2月のブログ抄録
NO.639「セイタカアワダチソウのベニマシコ、蕗の薹(フキノトウ)、泥鰌を捕ったクイナ」 [2023.2.26~2.28]
NO.638「堀のヒクイナ2、赤紫のクリスマスローズ、初めてのイカル、白いシャスターデージー、3年ぶりのキクイタダキ、白いクリスマスローズ、河津桜にメジロ」 [2023.2.19~2.25]
NO.637「生垣のルリビタキ、咲き出した沈丁花、小耳を見せたコミミズク、咲き出したミツマタ、堤防沿いのコミミズク、 オオキバナカタバミ(オキザリス・ペスカプラエ)、生垣のルリビタキ」 [2023.2.12~2.18]
NO.636「生垣のヤマガラ、堀のキセキレイ、堀のクイナ、堀のヒクイナ、オリーブ色のルリ嬢、群青色のルリビタキ、素心蠟梅(ソシンロウバイ)、飛び立つコミミズク、桃色の梅花、枝に留まったノスリ 」 [2023.2.1~2.12]
2023年1月のブログ抄録
NO.635「銀髪のジョウビタキ、赤いベニマシコ、姿を見せたアカハラ」 [2023.1.29~1.31]
NO.634「姿を見せたベニマシコ嬢、昨夕のダイヤモンド富士10、姿を見せたアオジ、冬咲きのクレマチス(アンスンエンシス)、眉間に筋立てたコミミズク、白い梅の花」 [2023.1.22~1.28]
NO.633「昨夕のダイヤモンド富士9、コミミズクの飛翔、急降下するコミミズク、獲物を探すコミミズク、草むらに潜むコミミズク、ピンクのピンクパンサー」 [2023.1.15~1.21]
NO.632「夕方に飛ぶコミミズク、桃色の梅の花2、昨夕のダイヤモンド富士8、モグラを捕ったコミミズク、エリカ・クリスマスパレードとジャノメエリカ、ミコアイサ嬢、飛び立ったコウノトリ 」 [2023.1.8~1.14]
NO.631「桃色の梅の花、雄たけびをあげたコウノトリ、夕暮れのコミミズク2、畦道のコクマルガラス、休息するハヤブサ、夕暮れのコミミズク」 [2023.1.1~1.7]
a:2957 t:6 y:5