巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

akutousinsi24

悪党紳士   (明進堂刊より)(転載禁止)

ボアゴベ作  黒岩涙香 翻案  トシ 口語訳

since 2014.7.14

下の文字サイズの大をクリックして大きい文字にしてお読みください

文字サイズ:

更に大きくしたい時はインターネットエクスプローラーのメニューの「ページ(p)」をクリックし「拡大」をクリックしてお好みの大きさにしてお読みください。(画面設定が1024×768の時、拡大率125%が見やすい)

akutousinsi

悪党紳士        涙香小史 訳

               第二十四回

  爾爾(さて)も伯爵綾部安道は、浄澄潔白の婦人とばかり思って居た山田蔦江女が、其の実花房屋お蓮と言って、非情に汚れた身の上である事を聞き、其の上に我が恋慕うお仙嬢は、法律に言う私生の児、俗に云う父無(ててな)し子の身である事を聞き、其の失望はどれ程だったことか。

 しかしながら之だけならば、まだ我慢して我が妻にしようと思ったが、父無し子である上に、二百万の財産ありと聞いた。汚れた財産ー財産は我が敵である。今若し此の父無し子を妻としたなら、他人は我を何と言うだろう。
 「彼、貴族の身に在りながら、財産に目が暮れて、父無し子を妻にした。卑屈男子よ。意気地無しよ。」
と物笑いの種とするだろう。

 こう思っては、自ら一刻もお蓮の家に在るのを恥、挨拶もせずに、其の儘(まま)立ち去ったが、名誉の心は愛情に勝つことは出来ない。父無し子を作ったのは母の罪である。お仙の罪では無い。母お蓮は汚れているが、お仙には汚れは無い。
 況(ま)してやお仙、綺麗(きりょう)から心栄えまで、又と無い女である。況(まし)てやお仙、世間知らずの清い心を以って、真実に我を愛して居る。

 況(ま)してやお仙、我が身の上をさえ知らずに、只管(ひたすら)我を愛して居るのに、我、其の身の上を調べ問い、人の知ら無い瑕(きず)をまで知り尽くして、之を捨てるのは非情だ。
 捨てる程ならば、知ら無い前にこそ捨てよ。況(ま)してやお仙、今恐ろしい敵に取り囲まれ、我が捨てたならば、便(たよ)る可き方とて無い身であるのに。

 況(ま)してやお仙、況してや、況してや、況してやとお仙を思う心には、名誉の心も鈍ったが、だからと言って、之から又引き返す事も出来ないので、此の上は大尉有浦に逢い、相談する外は無い。幸い有浦は、先程利門町にある蘭樽伯の家から、其の顔を出して居たので、之に行って聞くのが一番だと、漸(ようや)くに思案を定め、足を利門町の方に向けた。

 頓(やが)て蘭樽家の玄関に進み入って、其の取次ぎに向い、
 「私は大尉有浦に用事の有る者ですが、有浦は未だ当家に居りましょうか。」
 (取次ぎ)今方帰りました。
 (綾)何方(どちら)へ行ったか分かりませんか。
 (取)主人に尋ねましょう。シテ貴方のお名前は。
 (綾)綾部安道と申します。

 綾部の名を聞いて、非情に莞爾(にこやか)な一人の紳士が、内から周章(あわて)て出て来た。
 「アア貴方が綾部君で有りますか。唯今も大尉からお噂を聞きました。私は当家の主人で有ります。が先ず此方へお上がりを、サ先ず。」
と非情に親しく待遇(もてな)された。

 綾部は其の様子を見てみて、容貌から言葉使いに至るまで、和(やわらか)な中に、堅く締まった所があり、一つとして申し分の無い紳士だが、何故(なぜ)だか綾部の心には、何と無く不吉な思いが起こった。 是、蘭樽伯は、有浦が心の中で、既にお仙嬢の婿夫(むこ)にしようと決めた人なので、綾部には虫が知らせるとやら言う者に違いない。

 それで綾部は非常にゆったりと、
 「イヤ、私は有浦に用事があって参ったので有りますから、同人の行き先さへ伺えば、他日重ねて伺いましょう。」
 (蘭)行く先は分かりませんが、先ず爾(そう)仰(おっしゃ)らずに。
 (綾)イエ、行く先が分からなければ、今日は急ぎますから。
と言捨て、後をも見ず、其の儘(まま)茲(ここ)を出て、立ち去った。

 そもそも綾部は、伊太利(イタリア)村の後ろに住む人であるが、巴里の春田町(ハルド)と云う所に、何時もの定宿がある。此の頃屡々(しばしば)巴里に用事があって、其の家に宿泊する身なので、茲(ここ)を立ち去ってから、直ちに其の宿に帰って行ったが、給仕の小僧が出て来て、
 「綾部さん、唯今奥様が尋ねて来まして、貴方のお居間でお帰りを待って居ます。」

  綾部は怪しんで、
 「ナニ奥様、何所の奥様が。」
 (小僧)貴方の奥様が。
 (綾)俺は未だ女房は持っていないが。
 (小僧)持っていないか、持っているか、戸籍帳を調べないので、分かりませんが、でも自分で綾部安道の妻だと云う別嬪(べっぴん)が待って居ます。

 綾部は何を言うことやらと、其の言葉を後ろに聞いて、三階にある我が借りている、一室に入って行くと、果たせるかな、室(へや)の中に、人待ち顔で佇(たたず)んでいる、一人の美人があった。綾部の顔を見るより早く、
 「綾部さん、先程からお待ち申して居りました。」
と、半ば涙に埋もれた涙声で馳せ寄るのは、是誰だろう、意中の人である。お仙である。

 (綾)オヤ、お仙さん、何(ど)うして茲(ここ)へ。
 (仙)何うしてとは、お叱りなさるので有りますか。
 (綾)イヤサ、叱るのでは無いが、何うして来た。
 (仙)お目に掛りたくて一人で参りました。下では貴方がお留守だと言って上げませんから、イヤ私は綾部の妻だからと言って、今まで待って居りました。

 (綾)お前、阿母(おっか)さんに断って来たのかエ。
 (仙)イエ、貴方がお帰りになると間も無く、有浦さんが来て、阿母さんと何か話して居ましたから、其の隙に駆け出して、馬車に乗って参りました。阿母さんは、貴方が最(も)う私に愛想を尽かしたと言いますから、私は貴方に直々に聞こうと思って、参りました。エ、綾部さん、私に最う愛想が尽きましたか。

 此の短い問いは、綾部を長く百尋(ひゃくしろ)も押し伸ばす程に思われたので、綾部は嬉しさの満ちた声で、
 「愛想を尽かしてなる者か。」
 (仙)爾(そう)だろうと思いました。
と差し延べる両の手先を、綾部は堅く握り締めると、
 (仙)私の心は変わらないから、貴方のお心も変わりはしないと思いました。
と眼の末に初めて笑みを現した。

次(第二十五回)へ

a:752 t:1 y:1

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花