巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku181

今までのブログ抄録

since 2015.10.1

今までのブログ抄録

写真の上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

赤い実のニシキギ、久しぶりのルリタテハ、まだ咲く琉球朝顔、セイタカアワダチソウのノビタキ、秋の芙蓉

10月 5日(月)晴れ 室温26.5℃

今日の出会い 赤い実のニシキギ

nisikigi10.3


nisikigi10.3


nisikigi10.3

4月に咲いた花

nisikigi4.22


nisikigi4.22


nisikigi4.22

 ニシキギの実が赤くなって来た。
 マユミの実の様に赤くなって、赤い果肉の部分が裂ける。
 まだ紅葉はしていないが、紅葉も美しい樹木だとのこと。
 枝に翼と呼ばれる板状のものが4枚付いて居る。
 

 ニシキギ
  ・ニシキギ科ニシキギ属ニシキギ種
  ・原産地 日本、朝鮮半島、中国
  ・開花期 5月から6月
  ・紅葉 10月から11月
  ・世界三大紅葉樹の一つ
      (ヤサシイエンゲイ)参照

「赤い実のニシキギ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/9f4f0941b01bbb2f908e174d9257818c


10月 4日(日)晴れ 室温26.5℃

今日の出会い 久しぶりのルリタテハ

ruritateha9.30


ruritateha9.30


ruritateha9.30


ruritateha9.30


ruritateha9.30

 二年前に見て以来見なかったルリタテハに出逢った。
 二年前は春まだ寒い時だったが、今回は秋だ。
 タテハチョウだが中々翅を立ててくれなかった。
 地面に留まったり、日が当たる所に留まったりとあちこち忙しく移動していた。
 留まるとすぐ翅を広げてしまう。

 ルリタテハ
  ・アゲハチョウ上科タテハチョウ科タテハチョウ亜科タテハチョウ族ルリタテハ属ルリタテハ種
  ・サルトリイバラ、ホトトギス、ユリ類などが食草
  ・冬も成虫で越す
  ・雄は縄張りを張る
  ・花には余り訪れず、雑木林で樹液や動物の糞などに来て水分を吸う
       (Wikipedia)参照

「久しぶりのルリタテハ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/b9ad79c5e35e2d609d79df6575ae4305


10月 3日(土)晴れ 室温26.5℃

今日の出会い まだ咲く琉球朝顔

ryukyu9.30


ryukyu9.30


ryukyu9.30

ryukyu9.30


ryukyu9.30

ryukyu9.30

 琉球朝顔が真夏と同じく、まだ隆盛を誇って咲いている。
 秋の暑い日ざしも何のその、元気に日に向かっている。
 朝は濃い紫紺、午後から夕方に掛けて赤みが加ってくる。

 ノアサガオ(琉球朝顔)
  ・ヒルガオ科サツマイモ属
  ・熱帯から亜熱帯にかけて自生するつる性の多年草
  ・花期 7月から11月
  ・ノアサガオ園芸品種名 オーシャン・ブルー
  ・朝に青い花が咲き、夕方にピンクに変わって萎む 
  ・種は殆ど作らない
   (みんなの趣味の園芸参考)

「まだ咲く琉球朝顔」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/85de7a57a5c2df041b1c026dd5909211


10月 2日(金)晴れ 室温26.5℃

今日の出会い セイタカアワダチソウのノビタキ

nobitaki9.29


nobitaki9.29


nobitaki9.29


nobitaki9.29


nobitaki9.29

 ノビタキが蕾のセイタカアワダチソウに留まった。
 気に入った場所らしく、何度か飛び去っては戻って来た。
 15mから20mくらい先だ。

 ノビタキ
 ・ツグミ科ノビタキ属ノビタキ種
 ・ユーラシア大陸中部、西部で繁殖し、冬季は南方へ渡る
 ・東南アジア、インドでは周年見られる
 ・日本には夏鳥として中部以北に渡来し繁殖する
 ・本州中部以南では春、秋の渡りの時期に見られる
 ・雄の夏羽は頭部から背中に掛けて真っ黒になる
 ・雌は雄に比べて小さい
     (Wikipedia)参照

「セイタカアワダチソウのノビタキ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/c31cdbc4c15cce181dac873fedf6b3dc  




10月 1日(木)曇り後雨 室温26.5℃

今日の出会い 秋の芙蓉

fuyou9.29


fuyou9.29


fuyou9.29


fuyou9.29


fuyou9.29


 芙蓉が咲いている。
 早いものは真夏に咲いていた。
 変り種なのか、どの花も口をへの字に曲げている。
 

  芙蓉(フヨウ)
 ・アオイ目アオイ科Malvoideae亜科フヨウ属フヨウ
 ・中国、台湾、沖縄、九州、四国に自生するが元々は中国原産と考えられている
 ・めしべの先端が曲がっている
 ・芙蓉はハスの美称でもあるので、特に区別する時は「木芙蓉」(モクフヨウ)と呼ばれる
   (Wikipedia参照) 

「秋の芙蓉」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/ee0c32b2dabb99ff540e0ea0e8b3f8fb


今までのブログ抄録目次にはここから戻れます


a:694 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花