巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku197

今までのブログ抄録

since 2016.1.20

今までのブログ抄録

写真の上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

睨むモズ、薄紫のアリッサム、毛羽立つオジロビタキ、満開紅梅、枝留まりのオジロビタキ、満開の菜の花、水場のオジロビタキ

1月23日(土)曇りのち小雨 室温12℃

今日の出会い 睨むモズ

mozu1.22


mozu1.21


mozu1.21


mozu1.22


mozu1.19


 モズが毎日姿を見せている。
 紅梅の辺りを縄張りにしているモズだ。
 辺りを警戒して、紅梅の枝の中に留まる。
 やっと少し枝の無いところに出て来た。
 辺りを睨んでいたが別な方へ飛んだ。

 百舌(モズ)
 ・スズメ目スズメ亜目モズ科モズ属モズ
 ・日本、朝鮮半島、中国、ロシア南部に分布
 ・模式標本(亜種モズ)の産地は日本
 ・様々な鳥の鳴き声を真似た複雑なさえずりを行うことが和名の由来
    (Wikipedia)参照

「睨むモズ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/ff385bfaa8c4c173f6599dd5e4942b84


1月22日(金)晴れ 室温13℃

今日の出会い 薄紫のアリッサム

arissam1


arissam1.21


arissam1.21

arissam1.21


 薄紫のアリッサムの花が咲いている。
 小さな花がボンボン状に咲いている。
 今の時期も咲いているが、年中咲いている、息の長い花だ。
 今回は薄紫の花だが、他に白、濃い紫の花を付けるものもある。

 アリッサム(ニワナズナ)
 ・アブラナ科ロブラリア(ニワナズナ)属ニワナズナ種
 ・原産地 地中海沿岸
 ・耐寒性
 ・多年草
  (ヤサシイエンゲイ)参照

「薄紫のアリッサム」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/6c853dd9b99bf4172088c3d80cc5d525


1月21日(木)晴れ 室温13℃

今日の出会い 毛羽立つオジロビタキ

ojirobitaki1.19


ojirobitaki1.19


ojirobitaki1.19


ojirobitaki1.19



ojirobitaki1.19

 風に吹かれ毛羽立つオジロビタキ。
 毛の様に見える所も小さい羽だ。
 翼以外は柔らかい羽で覆われている。
 この羽毛の間に空気が含まれ保温している。
 風に吹かれるとせっかく温まった空気が逃げてしまいそうだ。

「毛羽立つオジロビタキ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/5a7b3a23d5c4eb2265f735ea425f6510


1月20日(水)晴れ 室温13℃

今日の出会い 満開紅梅

koubai1.17


koubai1.17


koubai1.17


koubai1.19


koubai1.19


 早咲き紅梅が満開になった。
 この紅梅は咲き出しは昨年の暮だった。
 咲き出してから満開になるまで20日以上経った。
 寒い時期に咲き出したせいか、満開まで時間がかかった。
 普通の梅は是からだ。

「満開紅梅」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/28589b37a2215af9f7bcd20bcaeff5d6 


1月19日(火)晴れ 室温13℃

今日の出会い 枝留まりのオジロビタキ

ojirobitaki1.17


ojirobitaki1.17


ojirobitaki1.17


ojirobitaki1.17


ojirobitaki1.17


 紅梅の枝に留まったオジロビタキ。
 枝に隠れて全身が見えないように留まる。
 時々全身が見える所に留まることがある。

「枝留まりのオジロビタキ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/5af93e43e7c008aae5ea7973057d9688


1月18日(月)雪後晴れ 室温13℃

今日の出会い 満開の菜の花

nanohana1.11


nanohana1.11


nanohana1.11


nanohana1.11


nanohana1.11


 畑の菜の花が満開だ。
 菜はちりめん白菜やチンゲンサイの菜だ。
 菜種油の菜の花と同じ花だ。

 白菜(ハクサイ)
  ・アブラナ科アブラナ属ラパ種ハクサイ変種
  ・原種であるブラッシカ・ラパは紀元前に中国に伝わると栽培されるようになり、様々な野菜を生んだ。
  ・当初は結球性が弱く、白菜(シロナ)に近かったと見られる。
  ・16から18世紀にかけて結球性を持つものが現れた。
  ・品種改良が進んだ結果現在見られるハクサイが生まれた。
     (Wikipedia)参照

「満開の菜の花」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/725ec41a70503a311bb7623bfce670b2


1月17日(日)晴れ後曇り 室温13.5℃

今日の出会い  水場のオジロビタキ

ojirobitaki1.14


ojirobitaki1.14


ojirobitaki1.14


ojirobitaki1.14


ojirobitaki1.14

 水場にオジロビタキがやって来た。
 日に何度か一、二度やって来る。
 水を飲んだだけで帰る時、バシャバシャと水浴びする時と色々だ。
 この時は、水に入ったが、バシャバシャはせずに帰った。

 オジロビタキ
  ・スズメ目ヒタキ科キビタキ属オジロビタキ種
  ・ユーラシア大陸の亜寒帯で繁殖
  ・日本で越冬する個体は少なく、殆どが雌か若鳥
  ・雄は喉が橙色、雌は喉は単色
    (Wikipedia)参照

「水場のオジロビタキ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/4dcc8fd792fc673b15e5a6da3bf18669




今までのブログ抄録目次にはここから戻れます


a:717 t:2 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花