巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku204

今までのブログ抄録

since 2016.3.6

今までのブログ抄録

写真の上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

和製カンパニュラ・トサミズキ、しっとりキクイタダキ、赤白模様の椿、蛾を捕ったオジロビタキ、アカバナミツマタ、柳のベニマシコ、蔓日日草(ツルニチニチソウ)

3月12日(土)曇り 室温16.5℃

今日の出会い 和製カンパニュラ・トサミズキ

tosamizuki3.11


tosamizuki3.11


tosamizuki3.11


tosamizuki3.11


 トサミズキが咲き出した。 
 小さなベルの束の様な花を沢山下げている。
 赤い雄蕊がアクセントだ。
 和製カンパニュラと言っても好い趣だ。

 トサミズキ
 ・マンサク科トサミズキ属
 ・四国の蛇紋岩地帯に分布する落葉低木
 ・雄蕊が紅色

「和製カンパニュラ・トサミズキ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/a75d599ab36ca63cd5d99fc7db626168


3月11日(金)雨後曇り後霧雨 室温16℃

今日の出会い しっとりキクイタダキ

kikuitadaki3.3


kikuitadaki3.3


kikuitadaki3.5


kikuitadaki3.5


kikuitadaki3.5


kikuitadaki3.3

 久しぶりにキクイタダキが水浴びに来た。
 またも先客シジュウカラ、しかも長風呂。
 やっとシジュウカラが出て、順番が回って来た。
 出ては入り、キクイタダキも長風呂。
 最後にはびしょ濡れ、よれよれで飛び去った。

「しっとりキクイタダキ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/b0624b6ad0f3d8b1f144492b1b27d823


3月10日(木)曇り 室温17℃

今日の出会い 赤白模様の椿

tubaki3.6


tubaki3.6


tubaki3.6


tubaki3.6


 赤い筋の入った椿。
 年によって、赤白の模様の入りが異なる。
 今年は赤筋が少ない花が多い。

「赤白模様の椿」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/e0e042e310f1d1b3506bb2dd7cd08e48


3月 9日(水)曇り 室温18℃

今日の出会い 蛾を捕ったオジロビタキ

ojirobitaki3.8


ojirobitaki3.8


ojirobitaki3.8


ojirobitaki3.8

 オジロビタキが松の木から地面に飛び降りた。
 何かひらひらしているのが見えた。
 拡大してみたら蛾を咥えて居た。
 暖かさで動き出した蛾を見つけて掴んだ様だ。
 暫くひらひらさせていたが飲み込んだ。

「蛾を捕ったオジロビタキ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/f931fd7adf61ab18c9e57486baf856d2


3月 8日(火)晴れ 室温17.5℃

今日の出会い アカバナミツマタ

akabanamitumata3.6


akabanamitumata3.6


akabanamitumata3.6


akabanamitumata3.6


 まだかまだかと見ていたアカバナミツマタ。
 やっとちらほら赤い花をほころばせた。
 黄色ミツマタに較べて一ヶ月咲くのが遅い。
 まだ傍を通っても匂いはしない。
 匂いが漂うのはもっと咲きそろってからのようだ。

 アカバナミツマタ
  ・フトモモ目ジンチョウゲ科ミツマタ属ミツマタ種
  ・原産地 中国南部
  ・和紙の原料として聞くコウゾ、ミツマタのうちのミツマタ、和紙の原料と使われ出したのは江戸時代から。
  ・ミツマタは、その枝が必ず三叉、すなわち三つに分岐する特徴があるため、この名があるといわれます。
  ・四国の栽培地で太平洋戦争の後に見付かった、突然変異種
  ・一般の三又は淡い黄色

「アカバナミツマタ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/40cbc97d8462ea3ca9e3c53018cea52a


3月 7日(月)雨 室温17℃

今日の出会い  柳のベニマシコ

benimasiko3.2


benimasiko3.2


benimasiko3.2


benimasiko3.2


benimasiko3.2

 猫柳の木にベニマシコが居た。
 猫柳の新芽を食べている。
 一ヶ月振りで見たが、余り赤さの変化は無い感じがした。
 三月後半にはもっと赤くなる固体が居るか。

 ベニマシコ
 ・スズメ目アトリ科ヒワ亜科ベニマシコ属ベニマシコ
 ・日本、中国、カザフスタン、北朝鮮、ロシアに生息
 ・日本では夏鳥として北海道、青森県下北半島で繁殖
 ・冬鳥として本州以南へ渡り越冬する

「柳のベニマシコ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/592382a756818bb44095dac40cb24b8e


3月 6日(日)曇り後小雨 室温15.5℃

今日の出会い 蔓日日草(ツルニチニチソウ)

turunitinitisou3.5


turunitinitisou3.5


turunitinitisou3.5


 ツルニチニチソウが咲いている。
 一年中咲いている花だが、葉の緑が増して来た。
 紫紺の花を沢山咲かせ始めた。

 ツルニチニチソウ
 ・リンドウ目キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属ツルニチニチソウ
 ・ヨーロッパ原産
 ・北アメリカ、南アメリカ、オーストラリア、日本に帰化

「蔓日日草(ツルニチニチソウ)」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/28f5599ec302df3a9cd31f633f301595


今までのブログ抄録目次にはここから戻れます


a:512 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花