巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku226

今までのブログ抄録

since 2016.8.7

今までのブログ抄録

写真の上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

木立朝鮮朝顔、草原のマヒワ、宵に咲くカラスウリ(2)、宵に咲くカラスウリ、初めての花オレガノ、石の上のヒバリ、炎の様な花・グロリオサ

8月13日 (土) 晴れ 室温 27℃

今日の出会い 木立朝鮮朝顔

kodatityousenasagao8.3


kodatityousenasagao8.3


kodatityousenasagao8.3


kodatityousenasagao8.3


kodatityousenasagao8.4


 木立朝鮮朝顔(コダチチョウセンアサガオ)が咲いている。
 朝鮮朝顔と違って、垂れ下がって下向きに咲く。
 花の色はピンクと黄色がある。

 木立朝鮮朝顔
  ・ナス目ナス科キダチチョウセンアサガオ属
  ・ヒヨスチン、スコポラミンの成分を持つ毒草の一種
  ・初めは黄色の花だが次第に橙色になる
  ・木立朝鮮朝顔と書いて「キダチチョウセンアサガオ」と読む種類と「コダチチョウセンアサガオ」と読む種類がある
  ・「キダチチョウセンアサガオ」は萼(がく)が浅く五裂し、「コダチチョウセンアサガオ」は萼(がく)が深く二から三裂する

「木立朝鮮朝顔」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/7341412eaa801f74ebd54202f63002e4


8月12日(金)曇り後晴れ 室温 26℃

今日の出会い 草原のマヒワ

mahiwa617


mahiwa617


mahiwa617


mahiwa617


 草原で花や花が終わったばかりの花殻を食べるマヒワ。
 羽の黄色模様がカワラヒワに似て居る。
 後ろ姿はカワラヒワかと思ってしまう。
 胸の模様でカワラヒワで無いことがわかる。

「草原のマヒワ」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/2f7aac956fe9222207bb00e36661dcc1


8月11日(木)晴れ 室温 29℃

今日の出会い 宵に咲くカラスウリ(2)

karasuri8.9


karasuri8.9


karasuri8.9


karasuri8.9


karasuri8.9

 道路沿いに毎年生えて、花を咲かせるカラスウリ。
 今年も宵になると、白いレースの様な花を咲かせている。
 既に瓜が大きく成ったものもある。
 相当前から花が咲き出していたと思われる。
 フラッシュを焚いて撮って見た。

 カラスウリ
  ・スミレ目ウリ科カラスウリ属カラスウリ
  ・原産地 中国、日本
  ・雌雄異株
  ・一つの株には雄花か雌花のみ咲く

「宵に咲くカラスウリ(2)」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/7edbe6ab138d4242f46d9d2694cacfda


8月10日(水)晴れ 室温 35℃

今日の出会い 宵に咲くカラスウリ

karasuri8.9


karasuri8.9

スズメガ

karasuuri&ga8.9


ga8.9


suzumega8.9


karasuri8.9

 カラスウリに沢山蕾が付いて居た。
 暗くなりかけた頃から蕾が開き出す。
 午後八時頃に白いレース編の様な花が開き切る。
 雌花と雄花は異株に咲く。
 雌花には初めから小さい瓜が付いて居る。
 花に蛾も飛んで来た。

 カラスウリ
  ・スミレ目ウリ科カラスウリ属カラスウリ
  ・原産地 中国、日本
  ・雌雄異株
  ・一つの株には雄花か雌花のみ咲く

「宵に咲くカラスウリ」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/93c897371cd6bb32f03bdd38aa06635e


8月 9日(火)晴れ 室温 35℃

今日の出会い 初めての花オレガノ

oregano8.3


oregano8.3


oregano8.3


oregano8.3

 道にはみ出して薄い赤紫の花が咲いていた。
 花の形はビールに苦みを付けるホップの花に似て居る。
 初めて見る花だ。
 調べたら、ケント・ビューティーという花だった。
 ハーブのオレガノ・スカブルムとオレガノ・ロツンディフォリウムの交配種とのこと。

 花オレガノ・ケント。ビューティー
  ・シソ科ハナハッカ属(オリガヌム属)
  ・原産地 ヨーロッパ地中海沿岸の高冷地
     (みんなの趣味の園芸)より

「初めての花オレガノ」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/628287552b27d64e420d306c257f85bc


8月 8日(月)晴れ 室温 27℃

今日の出会い 石の上のヒバリ

hibari7.29


hibari7.29


hibari7.29


hibariP7.29

 炎天下、焼けた石の上にヒバリが居た。
 わざと石の上で暑い熱線に当たって居る様だ。
 体に着いた虫を、高温にさらして、追い出そうとして居るのかなと思った。

「石の上のヒバリ」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/b4219cb40a1c5eff70da3223c6d5248d


8月 7日(日)晴れ 室温 30℃

今日の出会い 炎の様な花・グロリオサ

guroriosa8.2


guroriosa8.2


guroriosa8.4


guroriosa8.4


guroriosa8.2


 道下の畑に今年もグロリオサが咲いている。
 今年はもう無いんのかと思ったら、植え替えて、場所が少し移動していた。
 赤い花びらが反り返り、炎の様だ。
 葉の先がくるっと巻いて、蔓状になっている。

 グロリオサ(ユリグルマ)
  ・ユリ目ユリ科グロリオサ属
  ・熱帯アジアおよびアフリカ原産
  ・葉先がゼンマイ状になり他の物に巻きつく
  ・ジンバブエの国花

「炎の様な花・グロリオサ」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/a5afefc46947e08628cf649dbcda6602


今までのブログ抄録目次にはここから戻れます


a:766 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花