巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku262

今までのブログ抄録

since 2017.4.17

今までのブログ抄録

写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

満開ピンクの菊桃、青い鳥・オオルリ2、牡丹2、コマドリ2、満開牡丹、初めてのコマドリ、紫紺のアジュガ(西洋十二単)、青い鳥・オオルリ1

4月30(日)晴れ 室温 21°C 

今日の出会い 満開ピンクの菊桃

kikumomo4.28


kikumomo4.28


kikumomo4.28


kikumomo4.28


kikumomo4.28

 植え込みに、菊桃を植えているお宅の前を通った。
 八重桜も終わりに近い今、菊桃は満開だ。
 細い花びらが沢山有って、木にピンクの菊の花が咲いた様だ。

キクモモ

  •  ・バラ科サクラ属モモ種キクモモ
  •  ・江戸時代に中国より渡来
  •  ・鑑賞用に改良された

「満開ピンクの菊桃」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/5d2244cde5154ec4146986145ce9ff48


4月29(土)晴れ 室温 23°C 

今日の出会い 青い鳥・オオルリ2

ooruri4.22


ooruri4.22


ooruri4.22


ooruri4.22


ooruri4.22


ooruri4.22

 ほんの一週間か十日位の間しか見られないオオルリ。
 北へ通過して行くのに立ち寄るだけ。
 同じ個体は一日か二日くらいしか滞在しないようだ。
 日替わりで、飛び立った後に、新たな個体が入るのを繰り返す。
 それももう終わりの様だ。

オオルリ

  •   ・ヒタキ科オオルリ属オオルリ種
  •   ・日本へは夏鳥として渡来し繁殖
  •   ・冬季は東南アジアで越冬
  •   ・高い木の上で朗らかに囀る
        (Wikipediaより)

「青い鳥・オオルリ2」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/7565d835f43e16b5de50a70b9654613a


4月28(金)晴れ 室温 22.5°C 

今日の出会い 牡丹2

botan4.27


botan4.27


botan4.27


botan4.27

 紫と黄色と深紅と白い牡丹が咲いていた。
 今回も白い牡丹は良く写せなかった。

「牡丹2」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/d64242fb82e45bbd573e34bd1ccb71b0


4月27(木) 曇り後晴れ 室温 22°C 

今日の出会い  コマドリ2

komadori4.23


komadori4.23


komadori4.23


komadori4.23


komadori4.23


 薄暗い藪を時々動き回るのが見えるコマドリ。
 笹と笹の隙間から何とか見えるコマドリ。
 中々全身をとらえるのは難しい。
 そんな一瞬、細い枯れ枝に留まった。
 何とか全身が見えた。

コマドリ

  •   ・スズメ目ツグミ科コマドリ属コマドリ種
  •   ・中国、日本、サハリン南部、南千島に分布
  •   ・夏季に日本、サハリン、南千島で繁殖
  •   ・冬季には中国南部で越冬
  •   ・ヒンカラカラと好い声で囀る
  •   ・囀りが馬の嘶(いなな)きに似て居る事からコマドリの和名が付いた
           (Wikipedia)より        

「コマドリ2」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/0d5d21ea6db6ff22afcbcf1431e4f413



4月26(水) 晴れ 室温 22.5°C 

今日の出会い 満開牡丹

botan4.22


botan4.22


botan4.22


botan4.22


botan4.22


 大輪の牡丹が満開だ。
 赤、白、ピンク、赤白段だらと色々だ。

「満開牡丹」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/692bfc0bddc9c29203ff8906f738f979


4月25(火) 晴れ 室温 20°C 

今日の出会い 初めてのコマドリ

komadori4.24


komadori4.24


komadori4.24


komadori4.24

 初めてコマドリに出会った。
 薄暗い藪の中が好きで、中々姿を見せない。
 囀りは昨年も聞いたが、姿は見えなかった。
 10日くらいに、別な所に入ったコマドリでは囀りを聞いただけ終わった。
 今回は何とか姿を見ることが出来た。
 薄暗い所の上、夕方5時近くだったので、ぶれたり、ピントが甘いです。

 コマドリ
  ・スズメ目ツグミ科コマドリ属コマドリ種
  ・中国、日本、サハリン南部、南千島に分布
  ・夏季に日本、サハリン、南千島で繁殖
  ・冬季には中国南部で越冬
  ・ヒンカラカラと好い声で囀る
  ・囀りが馬の嘶(いなな)きに似て居る事からコマドリの和名が付いた
       (Wikipedia)より

「初めてのコマドリ」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/9131dc56c8dbc48908daafec88bd483f        


4月24(月) 晴れ 室温 20°C 

今日の出会い 紫紺のアジュガ(西洋十二単)

ajyuga4.23


ajyuga4.23


ajyuga4.23


ajyuga4.23

 アジュガが咲き出した。
 別名、西洋十二単(セイヨウジュウニヒトエ)。
 真っ直ぐに伸びた茎に紫紺の花が穂状に附く。
 時々道端に咲いて居たりする。
 栽培して居たものが野生化したもののようだ。

font size="4">

font color="darkgreen">
 アジュガ(西洋十二単)
  ・シソ科キランソウ亜科キランソウ属
  ・ヨーロッパ原産
  ・多年草

「紫紺のアジュガ(西洋十二単)」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/51bde6597dfb19f07d0ebb4529b11695 


4月23(日) 晴れ 室温 21°C 

今日の出会い 青い鳥・オオルリ1

ooruri4.19


ooruri4.19


ooruri4.19


ooruri4.22


ooruri4.22

 今シーズン最初に出会ったオオルリ。
 高い木の新緑にいる虫を狙って飛び回る。
 こちらかと思えばまた彼方と目まぐるしい。

オルリ

  •   ・ヒタキ科オオルリ属オオルリ種
  •   ・日本へは夏鳥として渡来し繁殖
  •   ・冬季は東南アジアで越冬
  •   ・高い木の上で朗らかに囀る
        (Wikipediaより)

「青い鳥・オオルリ1」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/1d95957e5bda401fa9a21770a616caae




今までのブログ抄録目次にはここから戻れます


a:918 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花