巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku264

今までのブログ抄録

since 2017.5.7

今までのブログ抄録

写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

目の隈取の青い三光鳥(サンコウチョウ)、チューリップの様なユリノキの花、田んぼのアマサギ、若いキビタキ、薔薇が咲いた、ピンクのタニウツギ、ギシギシに留まったセッカ

5月13日(土)曇り 室温 26°C

今日の出会い 目の隈取の青い三光鳥(サンコウチョウ)

sankoutyou5.12


sankoutyou5.12


sankoutyou5.12


sankoutyou5.12


sankoutyou5.12

 サンコウチョウがやっと来た。
 三年越しに熱望していた、尾の長いサンコウチョウだ。
 三年前チラッと、高く薄暗い木立の中で見て以来だ。
 十日近く通って、やっと出会うことが出来た。
 尾が長く、全身が見える瞬間は中々無い。
 繁殖が終わると雄の長い尾は抜け落ちてしまう。
 込み入った木立の中を、素早く動くので、撮るのは大変だ。

サンコウチョウ

  •   ・カササギヒタキ科サンコウチョウ属サンコウチョウ種
  •   ・日本、台湾、フィリッピンのバタン島とミンダナオ島に分布
  •   ・日本には夏飛来し繁殖
  •   ・日本で繁殖した固体の多くは冬季中国南部、スマトラに渡り越冬する
  •   ・食性は昆虫食で林内で飛翔中の昆虫を捕食する
         (Wikipedia参照)

「目の隈取の青い三光鳥(サンコウチョウ)」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/81ca0a283cf695497fc3ff03ce3394df


5月12日(金)晴れ後曇り 室温 27°C

今日の出会い チューリップの様なユリノキの花

yurinoki5.11


yurinoki5.11


yurinoki5.11


yurinoki5.11


yurinoki5.11
 
 ユリノキの花の時期だと思い、大きなユリノキを見上げた。
 Tシャツの様な形の葉の間にチューリップの様な花が咲いていた。
 百合の花よりチューリップの花に似ていると感じるユリノキの花だ。

ユリノキ

  •  ・モクレン科ユリノキ属
  •  ・学名 Liriodendron tulipifera
  •  ・北米原産の落葉樹、高い木になる
  •  ・ユリノキと言う名だが花はチューリップの花に似ている

「チューリップの様なユリノキの花」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/0a8db56c8159444e1d58a7c68d080cd5


5月11日(木)晴れ 室温 25.5°C

今日の出会い 田んぼのアマサギ

amasagi5.9


amasagi5.9


amasagi5.9


amasagi5.9


amasagi5.9

 近くの田んぼにアマサギが来た。
 前日は二羽だったが、今度は四羽だ。
 田の中や畔道や土手で、虫やカエルを探して居る。
 頭から首筋にかけてと背が、オレンジ色に成って居る。
 繁殖期を過ぎると、真っ白になってしまい、他のシラサギと区別が付かなくなる。

アマサギ

  •   ・コウノトリ目サギ科サギ亜科アマサギ属アマサギ種
  •   ・夏季にアメリカ合衆国や朝鮮半島で繁殖
  •   ・冬季にアフリカ北部、オーストラリア、ニュージランド、フィリッピンなどに南下し越冬
  •   ・日本には亜種アマサギが夏季に繁殖のために飛来し、九州以南では越冬もする
        (wikipedia)より

「田んぼのアマサギ」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/c55486703156e5c985c5a4a062316011


5月9日(火)曇り 室温 25.5°C 

今日の出会い 若いキビタキ

kibitaki5.9


kibitaki5.9


kibitaki5.9


kibitaki5.9

 毎日の様にどこかでキビタキに出会う。
 済んだ声で囀るので、存在が分かる。
 若い鳥らしく大きな声で囀るが、動きが活発で中々姿が見えない。
 喉元がオレンジ色に成って居ない若い鳥だ。

「若いキビタキ」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/8935bf30156a1705b06b3898ffb491b1


5月9日(火)曇り 室温 25°C 

今日の出会い 薔薇が咲いた

Iornjirose5.8


yellowrose5.7


yellowrose5.7


yellowrose5.7


yellowrose5.7


yellowrose5.7


 壁沿いに植えられた数種類ののバラ。
 匂いを放ちながら、綺麗な花を咲かせている。
 なかなか実際の花の美しさは写し撮れない。
 特に赤いバラは難しい。

「薔薇が咲いた」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/6b2d851e872f7cae07b1e4a80978de6e


5月8日(月)晴れ 室温 26°C 

今日の出会い ピンクのタニウツギ

taniutugi5.7


taniutugi5.7


taniutugi5.7


taniutugi5.7


taniutugi5.7


 ピンクのタニウツギが満開だ。
 アベリアの花を大きくした様な形の花だ。
 長く延びた細い枝に花がびっしりと付いて居る。
 田植え時に咲く花とのこと。

タニウツギ

  •  ・マツムシソウ目スイカズラ科タニウツギ属タニウツギ
  •  ・日本特産
  •  ・北海道の西側、本州の東北地方、北陸地方、山陰地方に分布
  •  ・若芽を食料にしたり、田植え花などの豊作の目安に使われた。
         (Wikipedia)より 

「ピンクのタニウツギ」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/f729875a5e6e0a002de320a598009b3b     



5月7日(日)晴れ 室温 25.5°C 

今日の出会い ギシギシに留まったセッカ

sekka5.5

sekka5.5


sekka5.5


sekka5.5


sekka5.5


sekka5.5


 堤防を通っていたら、ヒッヒッヒ、ヒッヒッヒと囀る声が聞こえた。
 セッカの囀る声だ。
 見たらギシギシに小さい鳥が留まって囀って居る。
  カメラをセットして、何度目かにギシギシに留まった所を撮った。
 口に白い物を咥(くわ)えて居た。
 巣作りの部材の様だ。

セッカ

  •   ・スズメ目スズメ亜目スズメ小目ウグイス上科セッカ科
  •   ・羽の先端が白いのがセッカ
  •   ・飛んでいる時ヒッヒッヒッ、ヒッヒッヒッと囀る
  •   ・地面に降りようとする時、チヤッチヤッチヤッと囀る
  •   ・声を出して囀るのは繁殖期
  •   ・雪下、雪加とも書く




今までのブログ抄録目次にはここから戻れます


a:282 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花