巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku449

今までのブログ抄録

since 2019.6.17

今までのブログ抄録

写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

来て居たアオバヅク、スモークツリー、枝止まりのツミ(♀)、咲いた紫陽花、軒下に咲くランタナ、定位置のツミ(♀)、ピンクノウゼンカズラ

6月15日(土)雨 朝の室温 27°C

今日の出会い 来て居たアオバヅク

aobaduku6.14


aobaduku6.14


aobaduku6.14


aobazuku6.14


aobbaduku6.14

 昨年アオバヅクが来ていた所に行って見た。
 巣があると思われる木の近くに一羽止まって居た。
 高い所の枝に見え隠れに止まっている。
 同じ姿勢で殆ど動かず目を閉じている。
 時々目を開けては又目を閉じて眠る。

アオバズク

  •   ・フクロウ科アオバズク属アオバズク種
  •   ・全長27cmから30.5cm
  •   ・翼開長66cmから70.5cm
  •   ・夏季に中国、日本、朝鮮半島、ウスリーで繁殖
  •   ・冬季東南アジアに南下し越冬
  •   ・インド、スリランカ、中国南部、東南アジアでは周年生息
  •   ・日本では亜種アオバズクが九州以北に繁殖の為飛来する(夏鳥)
        (Wikipedia)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「来て居たアオバヅク」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/9057e0d31c9070f52175c5cb6f2d8a31


6月14日(金)晴れ後曇り 朝の室温 27.5°C

今日の出会い スモークツリー

kemurinoki6.11


kemurinoki6.11


kemurinoki6.11


kemurinoki6.11


kemurinoki6.11


kemurinoki6.11


 雨の合間にスモークツリーのある所に行って見た。
 大きな木一杯にスモークツリーの花が咲いていた。
 何度見ても綿菓子が木に成っている感じだ。

スモークツリー(別名;ハグマノキ)

  •  ・ムクロジ目ウルシ科コティヌス属スモークツリー(ハグマノキ)種
  •  ・原産地 南ヨーロッパからヒマラヤ、中国にかけて
  •  ・花が済んだ後の花柄が糸状に伸び煙の様に見える

ブログ「atakaの趣味悠久」の「スモークツリー」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/876e253bf12e1bdbbfe69f08f62dd0cf


6月13日(木)晴れ 朝の室温 26°C

今日の出会い 枝止まりのツミ(♀)

tumi6.6


tumi6.6


tumi6.6


tumi6.6


tumi6.6


 何時ものサワラの木の高い定位置に止まって居た雌のツミ。
 定位置から下の森に飛び降り、比較的低い枝に止まった。

ブログ「atakaの趣味悠久」の「枝止まりのツミ(♀)」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/5803d5a2701d0924bbb5c8801640e1fc


6月12日(水)曇り 朝の室温 25°C

今日の出会い 咲いた紫陽花

ajisai6.11


ajisai6.11

ajisai6.11

ajisai6.11


ajisai6.11


ajisai6.11


 道端のアジサイが咲き出した。
 咲き出した時期で花の色が異なる。
 淡い黄色、淡い青、あずき色と変化。

紫陽花

  •  ・バラ目アジサイ科アジサイ属
  •  ・一般に植えられている球状のアジサイは西洋アジサイで日本原産のガクアジサイを改良したもの

ブログ「atakaの趣味悠久」の「咲いた紫陽花」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/ffb81d0d1e2b29d4a7b4753c7ffe769e


6月11日(火)曇り 朝の室温 25°C

今日の出会い 軒下に咲くランタナ

rantana6.6


rantana6.6


rantana6.6


rantana6.6


rantana6.06

 軒下に植えられた三種類のランタナ。
 コバノランタナ、黄色いランタナ、普通のランタナ。
 大きな叢(むら)に成って沢山の花が咲いている。
 今は普通のランタナと黄色いランタナが咲いている。

ランタナ

  •  ・シソ目クマツヅラ科シチヘンゲ属ランタナ種
  •  ・南アメリカ原産
  •  ・茎には細い棘がある
  •  ・世界の侵略的な外来種ワースト100に選定されている

ブログ「atakaの趣味悠久」の「軒下に咲くランタナ」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/480c3c3680159ff33ab7db3e48f28d9b


6月10日(月)雨 朝の室温 27°C

今日の出会い 定位置のツミ(♀)

tumi6.6


tumi6.6


tumi6.6


tumi6.6


tumi6.6

 昼過ぎの森のサワラの木。
 ツミが定位置の止まり木にしている木だ。
 卵を温めている息抜きにか時々来て止まる。
 ゆったりと羽繕いなどして戻って行く。
 残念ながら何時も白い空抜けに成ってしまう。

 ツミ

  •   ・タカ目タカ科ハイタカ属ツミ種
  •   ・夏季に中国東部や日本、朝鮮半島で繁殖し、冬季は中国南部、東南アジアに南下し越冬する
  •   ・全長雄27cm、雌30cm
  •   ・オスの虹彩は赤褐色、メスの虹彩は黄色
  •   ・目の周囲は黄色

ブログ「atakaの趣味悠久」の「定位置のツミ(♀)」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/9c662e4dd2fa1743901d053b93b3b12c


6月 8日(日)曇り 朝の室温 27°C

今日の出会い ピンクノウゼンカズラ

Pinkunouzenkazura6.8


Pinkunouzenkazura6.8


Pinkunouzenkazura6.8


Pinkunouzenkazura6.8


Pinkunouzenkazura6.8

 道端の軒を覆うピンクノウゼンカズラ。
 赤い凌霄花(ノウゼンカズラ)より咲き出しが早い。
 午前中は日が当たり午後は日が当たらない所に咲く。
 写真には難しい位置に咲いている。

ピンクノウゼンカズラ(ポドラネア・リカソリアナ)

  •   ・ノウゼンカズラ科パンドレア属
  •   ・南アフリカ原産

ブログ「atakaの趣味悠久」の「ピンクノウゼンカズラ(ポドラネア・リカソリアナ)」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/4adbded2a18abee1c64b205ccbf91c02





a:342 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花