巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku469

今までのブログ抄録

since 2019.11.11

今までのブログ抄録

写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

田んぼのタゲリ、秋のバラ・伊豆の踊子、池のハジロクロハラアジサシ、ギンモクセイの花、来たキクイタダキ、黄色いバラ ・エミールノルデ

11月 9日(土曜日)晴れ 朝の室温 23°C

今日の出会い 田んぼのタゲリ

tageri11.8


tageri11.8


tageri11.8


tageri11.8


tageri11.8


 もうそろそろ近くの田んぼにタゲリが来ても好い頃だと思っていた。 
 近くの田んぼの傍の道を通ったら、奥の方に動くものが見えた。
 よく見たら、沢山のタゲリがうずくまって休んでいた。
 最近は田んぼに餌が無いのか、一日、二日で居なくなってしまう。

タゲリ

  •  ・チドリ目チドリ科タゲリ種
  •  ・ミューミューと猫のように鳴く
  •  ・夏季にユーラシア大陸の中緯度の広範囲な地域で繁殖し、冬季はアフリカ北部やユーラシア南部で越冬
  •  ・日本へは越冬の為本州に飛来
         (Wikipedia)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「田んぼのタゲリ」へはここから入れます。 

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/2512e643fd73d1092259018db472b20c


11月 8日(金曜日)晴れ 朝の室温 23°C

今日の出会い 秋のバラ・伊豆の踊子

izunoodoriko11.1


izunoodoriko11.1


izunoodoriko11.1


izunoodoriko11.1


izunoodoriko11.1


 今日はコンピューターのマウスの故障でアップが出来ず遅れた。
 マウスの故障に気が付かず、復旧に手間取ってしまった。
 綺麗な黄色いバラ、伊豆の踊子をやっとアップすることが出来た。

伊豆の踊子 ( Izu No Odoriko )

  •  別名: Carte D’Or
  •  分類: フロリパンダ
  •  作出年: 2001年
  •  作出国: フランス
  •  作出者: Meilland

 パリのバラ園「バガテル公園」と姉妹関係の「河津バガルテル公園」。
 川端康成の小説「伊豆の踊子」に縁の深い河津町の友好記念として命名されました。
       (都童子の路地裏散策)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「秋のバラ・伊豆の踊子」へはここから入れます。 

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/275a8e26a7f8b7d098da550cfecc3b89


11月 7日(木曜日)晴れ 朝の室温 23°C

今日の出会い 池のハジロクロハラアジサシ

hajiroajisasi11.5


hajiroajisasi11.3


hajiroajisasi11.1


hajiroajisasi11.5


hajiroajisasi11.5


hajiroajisasi11.5


 池にくすんだ色のアジサシが来ている。
 汚れたコアジサシかと思って気にしなかった。
 ハジロクロハラアジサシという比較的めずらしい鳥らしい。

ハジロクロハラアジサシ

  •   ・チドリ目カモメ科ハジロクロハラアジサシ種
  •   ・ヨーロッパ南東部から中央アジアと、中国東北部で繁殖
  •   ・冬季にはアフリカ、東南アジア、ニューギニア、オーストラリア等に渡り越冬
  •   ・日本には旅鳥として全国に記録されているが、飛来数は少ない

ブログ「atakaの趣味悠久」の「池のハジロクロハラアジサシ」へはここから入れます。 

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/9eb059551feda084c4a7591fa4a3fb25


11月 4日(月曜日)晴れ 朝の室温 24.5°C

今日の出会い ギンモクセイの花

ginmokusei10.31


ginmokusei10.31


ginmokusei10.31


ginmokusei10.31


 ひっそりと咲いている白いギンモクセイ。
 匂いもキンモクセイの様に強くない。 
 傍を通って初めて仄(ほの)かな匂いを感じる。
 花もにおいも上品で控えめな花だ。

ギンモクセイ

  •  ・モクセイ科オリーブ連モクセイ属モクセイ
  •  ・中国原産
  •  ・常緑小高木
  •  ・葉は荒いぎざぎざのノコギリ葉
  •  ・ぎざぎざの無いなめらかな葉の物も有る。
  •  ・花には香気が有るが、キンモクセイほど強くない
  •  ・キンモクセイはギンモクセイから変種したもの

ブログ「atakaの趣味悠久」の「ギンモクセイの花」へはここから入れます。 

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/8b21a206cd698e2d2b9f1b9a72b67eaa


11月 3日(日曜日)雲り 朝の室温 24°C

今日の出会い 来たキクイタダキ

kikuitadaki11.2


kikuitadaki11.2


kikuitadaki11.1


kikuitadaki11.1


kikuitadaki11.1


kikuitadaki10.31
 森にキクイタダキがやって来た。
 桜の花の時行って以来7か月ぶりだ。
 相変わらず元気に枝から枝へ動き回っている。
 高い所ばかり動き回るので、頭の菊はなかなか見えない。

キクイタダキ

  •  ・スズメ目キクイタダキ科キクイタダキ属キクイタダキ
  •  ・頭にモヒカンのように黄色い羽が生えている
  •  ・興奮すると菊の花のように立つ
  •  ・オスの菊には赤い線が入る
  •  ・日本国内では最小の鳥の一種
  •  ・水浴びをする時以外は樹上で生活
         (Wikipedia)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「来たキクイタダキ」へはここから入れます。 

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/41549d209c59b018c5cc18ffe62432b4


11月 2日(土曜日)晴れ 朝の室温 24°C

今日の出会い 黄色いバラ ・エミールノルデ

bara11.2


emilenorude11.1


emilenorude11.1
emilenorude-3196


 久しぶりに一角にバラが植えてある公園に行った。
 黄色、赤など、色とりどりの秋のバラが沢山咲いていた。
 黄色や赤は写真に見たままの色を再現するのは難しい。
 しばらく見とれて、つい写真に撮ってしまった。

エミールノルデ

  •   ・2001年
  •   ・ドイツ タンタウ 作

ブログ「atakaの趣味悠久」の「黄色いバラ ・エミールノルデ」へはここから入れます。 

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/ff221b9f6650e25f3c46a863924ed30b


11月 1日(金曜日)晴れ 朝の室温 24°C

今日の出会い  森のアオバト

aobato10.31


aobato10.31


aobato10.31


aobato10.31


aobato10.31


aobato10.31


 森の椋木(むくのき)にアオバトが来ていた。
 椋木の黒く熟した実は甘くて昔の子供のおやつだ。
 甘い椋木の実は野鳥の好物で色々な野鳥が訪れる。
 この時期はいろいろな所の椋木にアオバトが訪れる。
 椋木に見え隠れに留まって盛んに実を食べていた。

アオバト

  •   ・ハト目ハト科アオバト属アオバト種
  •   ・日本、台湾、中国に分布
  •   ・台湾、中国では冬鳥
  •   ・繁殖が確認されているのは日本のみ
        (Wikipedia)参照

ブログ「atakaの趣味悠久」の「森のアオバト」へはここから入れます。 

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/d31563e507ef439519c073ded599c396



a:285 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花