巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku516

今までのブログ抄録

since 2020.11.3

今までのブログ抄録

写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

森のカケス(2)、コスモス畑のコスモス、幹に取り付くカケス、紫紺のオオセンナリ、セイタカアワダチソウのノビタキ、初めてのコバノセンナ、初めての狸

10月31日(土)晴れ 朝の室温 23°C

今日の出会い 森のカケス(2)

kakesu10.26


kakesu10.26


kakesu10.26


kakesu10.26


kakesu10.26


 木の幹に取り付き、幹の朽ちた所を嘴でつついているカケス。
 幹の朽ちた所に居る虫を探しているのか、ドングリを隠しているのか分からない。
 暫く幹に取り付いて居た後移動した。

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「森のカケス(2)」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/0f6983483bdd40ca3a49d4ff70e0980b


10月30日(金)晴れ 朝の室温 23°C

今日の出会い コスモス畑のコスモス

kosmos10.29


kosmos10.29


kosmos10.29


kosmos10.29


kosmos10.29


kosmos10.29


 コスモス畑のコスモスが満開だ。
 ノビタキがコスモスの花に留まるのを見たかった。
 ノビタキは二、三度はコスモス畑の近くに来たらしい。
 今シーズンもコスモス畑でノビタキには出会えなかった。
 このコスモスも後二、三日で畑に鋤き込まれてしまう。

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「コスモス畑のコスモス」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/1d0fed3a6c4a32d1a1c00b06df9976b7


10月29日(木)晴れ 朝の室温 23.5°C

今日の出会い 幹に取り付くカケス

kakesu10.28


kakesu10.28


kakesu10.28


kakesu10.28


kakesu10.28


kakesu10.28


kakesu10.28


kakesu10.28


kakesu10.28


kakesu10.28


 森のあちこちでカケスのギーギーという声が聞こえる。
 時々奥の方でちらちら動くのが見える。
 人の気配がするとさらに奥に行ってしまう。
 非常に警戒心の強い鳥だ。

カケス

  •  ・スズメ目カラス科カラス属カケス種
  •  ・アフリカ大陸北部、ユーラシア大陸の中部から南部にかけて分布
  •  ・日本では九州以北で繁殖する留鳥
  •  ・日本の北部に生息するものは、冬季南下する
      (Wikipediaより)

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「幹に取り付くカケス」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/1ef6666e15c2797125b76b170d4f7d0c


10月28日(水)晴れ後曇り 朝の室温 23.5°C

今日の出会い 紫紺のオオセンナリ

oosennari10.24


oosennari10.24


oosennari10.24


oosennari10.24


sennari10.24

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「紫紺のオオセンナリ」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/9558d659fb51dc2a68b83f1eef1f45ae


10月27日(火)晴れ 朝の室温 24°C

今日の出会い セイタカアワダチソウのノビタキ

nobitaki10.22


nobitaki10.22


nobitaki10.22


nobitaki10.22


nobitaki10.22


nobitaki10.22


nobitaki10.22


 主に河川敷の葦原に居るノビタキが時々堤防の草地に来る。
 堤防の草は除草後まだそれほど伸びていない。
 堤防にはまだ青虫が居ないのでコオロギなど捕まえている。
 人が近づくと直ぐ葦原の方へ飛び去り葦やセイタカアワダチソウに留まる。

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「セイタカアワダチソウのノビタキ」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/86501db25973cad85289b29e927c8fb7


10月26日(月)晴れ 朝の室温 23°C

今日の出会い 初めてのコバノセンナ

kobabosenna10.22


kobabosenna10.22


kobabosenna10.22


kobabosenna10.22


kobabosenna10.22
 玄関先の道端に黄色い花が咲いて居た。
 初めて見るマメ科の花だ。
 調べたらコバノセンナという花だった。
 黄色が美しいので撮らせてもらった。

コバノセンナ

  •   ・マメ科カワラケツメイ属コバノセンナ種
  •   ・蔓性
  •   ・木本
  •   ・常緑
  •   ・花期 10月から12月

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「初めてのコバノセンナ」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/b5a4d9cf1ea4239452c3f48c718c78a5


10月25日(日)晴れ 朝の室温 23°C

今日の出会い 初めての狸

tanuki10.22


tanuki10.22


tanuki10.22


tanuki10.22


tanuki10.22


tanuki10.22


tanuki10.22


tanuki10.22


tanuki10.22


 堤防下でノビタキを待って居た。
 70mから80m位離れた所を何かが歩いて来る。
 野良猫かと思いながらファインダーを覗いて見た。
 瞬間的に狸だと思った。
 今までに実物は動物園でしか見た事は無い。
 少し近づくのを待って撮った。

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「初めての狸」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/ad52482f68b562978ce68805b5c1d1d0




a:173 t:1 y:0

今までの途中の出会いのブログの抄録はここをクリックすると見られます

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花