巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

ikijigoku14

活地獄(いきじごく)  (扶桑堂 発行より)(転載禁止)

ボア・ゴベイ 作  黒岩涙香  翻訳  トシ 口語訳

since 2018.5.14

下の文字サイズの大をクリックして大きい文字にしてお読みください

文字サイズ:

 

     活地獄(一名大金の争ひ)    黒岩涙香 訳

     第十四回 叔父の遺言  

 勝誇った柳條健児も、今は運の神に見捨てられてしまった。彼の片目片腕の日耳曼(ゲルマン)士官が来てからは、為す事悉(ことごと)く図に外れ、今まで勝集めた大金を、早や半ば以上負け尽くした。負ける丈の事ならば、敢えて立腹するには当たらないけれど、日耳曼(ゲルマン)人は我が国の敵だと云うことに加え、あの片目士官は、充分我れを怒らせようとする様に、我れ若し黒札を選べば、彼れ必ず赤札を取り、我れ一万法賭ければ彼も又一万法を賭る。

 故意に我れを辱める心がなければ、此の様な面当(つらあ)てがましい挙動に出る筈はない。性得短気の柳條なので、耐ええ兼ねてか声を発し、
 「貴方は歌牌の法に背き、胴元を敵とせずして、私を敵とするのですな。」
と云うのに、日耳曼(ゲルマン)人は此の言葉を理解する事が出来ないと見え、返事もしなければ、見向きもしないので、柳條は益々癪に障り、

 「之は可笑しい。此の田舎者は巴里の言葉を知らないと見える。」
と嘲(あざけ)れば居合わす人々は一様に吶(どう)と吹き笑う。しかしながら独逸士官は未だ知らぬ顔である。

 柳「失礼な奴だ、言葉が分からなければ分からないなりに、又それ相応の挨拶があるのに、挨拶も返さず無言の儘(まま)で俺の向こうを張る。今に見ろ此の勝負が済めば、耳たぼを引き抜いて遣る。」
と云った。此の様に罵(あざけ)っても、感じないのは面憎いと柳條は又も必死になって、十四、五回(たび)戦ったけれど、我が勝つ事は三度に一度もなく、彼は殆ど続け勝の勢いで、早や柳條をして勝った丈残らず失わせた。

 柳條の手に残るのは、僅かに初めの資本(もとで)一万二千法だけなので、柳條は之だけ残してここを立ち去り、明夜又新たに勝負を始めようかと思って見たが、疑われるだけなので、今は唯だ自狂(やけ)となり、有丈を攫(さら)い出し、最後の一戦を試みた。

 けれど悲しいことに、是も又独逸士官に浚(さら)われて、一銭も無い身とはなった。平生の慰みの勝負とは違い、柳條は瀬浪嬢の為め栄三の為め、是非とも無くてはならない大金を、調達しようとの目的なので、忌(いま)わしさは限りなく、此の上は何の面目あって、上田の家の門を潜(くぐ)られよう。

 自ら我が脳骨を砕いて死ぬ以外はないと、その儘(まま)立ち上がって、殆ど狂った様に此の部屋を躍り出て、飛ぶ様に階段を下り庭の方へと走り出た。今まで人混みの一室で、汗水を垂らして居たのだったが、外に出ると俄かに空気の涼しさが身体に分かり、特に頭上の冷や冷やすることから、初めて帽子を忘れて来た事に気が付いた。

 扨(さ)てはと思って振り向こうとする折しも、背後から、
 「モシモシ貴方は帽子を」
と差し出す親切な人あり。誰かと見れば先の夜、珈琲店で逢い見た、彼の怪しい老人だったので、柳條は不機嫌にその帽子を引奪(ひったく)り、
 「オヤお前は又俺の後を尾(つ)けて居るか。」
と叱った。

 抑(そ)も此の老人は何故に柳條の為に、此の様に親切に帽子を取って来て捧げるのだろう。読者は既に察して居るのに違いない。 
 此の老人即ち先の夜、大暗室に於いて、今井兼女の手紙を開き、此の柳條の叔父に当たる金満中佐が、柳條に当て二百万法(フラン)の遺言書を認めた事を知った、栗山角三にして、その金子の半額を得ようとして、今まで柳條に逢うべき好機会を求めて居たものなのだ。

 彼れ幸いにも柳條が大金を失い、絶望して走り出る所を見たので、今こそと飛び立って、その後を追って来たのだ。それで彼れ、声を柔らげ、
 「イヤナニ、お前の後を尾けると云う訳ではない。大切な話があるので。」
 柳「ナニ俺に話が。」

 栗山「爾(そう)とも、爾とも。お前の身に取り大変に幸いな話だ。お前は先年露国(ロシア)で戦死した、古澤中佐の甥であろう。」
 我が叔父の名まで知っているのに、柳條は初めて不審の心を起こし、
 「それが何した。」
 栗「何したではない。実はその叔父の財産を、同じく甥に当たる鳥村槇四郎と云う悪人が、横取りしようと掛かって居るが、それをお前は未だ知らないだろう。」

 柳「叔父の物を、その甥の鳥村が取るのに不思議は無いだろう。知っても知らなくても、俺の気にする事では無い。」
と口には見事に言い放なったが、柳條は心の中で、既に古澤中佐が、遺言書をも認めず、行方知れずとなった事を、残念に思った程なので、満更他人事とも思われない。

 栗山角三は、一頃その筋の探偵まで勉めただけに、人の顔色を読むのに妙を得ているので、早くも柳條が幾分か、心を動かしたのを見て取った者の様に、短兵急に攻め入って、
 「所がその財産が鳥村槇四郎の物ではない。お前の物だ。お前が幼い時からして、古澤中佐がお前を子の様に可愛がり、それに引き換え鳥村を痛く憎んで勘当までした事を、お前は未だ覚えて居るだろう。」

 「アア此の老人は如何にして、他人の内事を是ほどまで深く知っているのだろう。」
と柳條は怪しみながらも、
 「勘当しても仕方がない。鳥村は血筋を引いた甥だもの。」
 栗「サアそれが爾(そう)ではないのだ。古澤中佐が死ぬ時に、一通の遺言書を認めて、二百万の財産を残らずお前に譲ってある。」

 柳「ナニ遺言書を。」
 栗「爾(そう)サ、遺言書を。所がその遺言書が今は妙な人の手に渡り、既での事に鳥村の手に入ろうとして居る。愈々(いよいよ)鳥村の手に入れば、彼は直ぐにその遺言書を焼き捨てて仕舞うから、お前は二百万法(フラン)の財産を唯取られる。私は幸いその遺言書の文句も見たが、充分に有効な者だから、お前の為に取り返して遣りたいと思って。」

 是まで聞いて柳條は、漸く心が解け、見ず知らずの老人が遺言書を見たと云うのも不思議だけれど、この様な事を偽りで話す筈はないので、半信半疑の思いをして、
 「フム、取り返して呉れ度ければ取返し呉れるが好いが、何も大業に前以て断るに及ばない訳だ。」

 栗「爾(そう)は了(い)かない。篤(とく)とお前と約束を決めて置なければ。」
 柳「成るほど分かった。遺言書を俺に渡せば、幾等礼金を呉れるかと、その点を前以て決めて置き度いと云うのだな。」
 栗「爾(そう)サ、爾サ。お前は思ったよりも好く話が分る。」
と云う折しも、又もや後ろから軽く柳條の肩に手を置く者あった。振り向いて見ると、是は誰あろう、歌留多室で初めに我と戦った英国士官の一人である。


次(第十五回)へ

a:367 t:1 y:2

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花