巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

ningaikyou128

人外境(にんがいきょう)(明文館書店 発行より)(転載禁止)

アドルフ・ペロー 作  黒岩涙香  翻訳  トシ 口語訳

アドルフ・ペローの「黒きビーナス」の訳です。

since 2020.8.21

a:226 t:1 y:0


下の文字サイズの大をクリックして大きい文字にしてお読みください

文字サイズ:

        第百二十八回 休戦を提案する寺森医師

 巨人の形をした彼の軍神石の下(もと)に集つまる敵の軍は、益々増加する一方である。多分、輪陀女王も此の中に居るに違いない。又芽蘭(ゲラン)男爵も鎖のまま、犬の様に引き連れられ、片時も女王の傍を離されないとの事なので、同じく軍神石の下に来て居るかも知れない。

 見て居る中に輪陀女王の号令に因るものと見え、美人軍の前に、男子の兵卒が立ち列(なら)び、美人軍はその後に隠れる様な位置と為った。さては前から聞く様に、美人軍は最後になって出て戦うとの事なので、先ず男子軍に戦わせて、背後から其の手並みを見物しようとする心に違いない。

 それにしても此方(こちら)に取っては、ただ美人軍が恐ろしいだけでは無い。男子軍も又恐ろしいのだ。彼等の身体は確かにヨーロッパの人と同じで、魔雲坐の兵より数段優れている。軍(いくさ)だけを仕事とする此の国の男子なので、たとえ美人軍ほど勇猛では無いとしても、軍(いくさ)の掛引きは、決して魔雲坐の兵より劣る筈は無い。

 此方の軍は、或いは美人軍の手を労せずして、鏖殺(みなごろ)しと為る様な悲運には落ちないだろうか。敵の勢力が益々増加するのを見て、ここを死すべき場所であると決めた平洲と茂林も、余り好い心地はしなかった。無言のままで望遠鏡(とおめがね)を遣(や)り取りするだけだった。

 この様な所へ寺森医師は、白い布へ何やら文字を記した旗の様な者を、旗竿にも着けずに提げて来て、平洲、茂林、両人に向かって、
 「愈々(いよいよ)吾々が一同鏖殺(みなごろ)しにせられる時が来た。敵軍の様子を見れば、到底吾々の勝ちと為る見込みは無い。しかし結局此の方が有難いよ。何うなる事かと日々不安の中に迷って居た今までよりも、愈々(いよいよ)殺されると定まった今日の方が安心だ。心配な事が少しも無いから。」

と真に死が決まって安心した様に述べ、二人が何とも返事しないのを見て、更に又、
 「けれど君方両人は僕と違い、殺されては成らない身だ。芽蘭(ゲラン)夫人が生きて居る間は、何うしても守護しなければならないから。」
と云う。二人は之を聞いて、顔付が異様に変わるのを制する事が出来なかった。

 二人の思う所は又実にここに在って、寺森の言葉はその図星を指したからだ。今に至っては身を捨てる事は固(もと)より覚悟の所だが、唯だ芽蘭夫人をどうしたら好いか。
 一里《4km》とも隔たっていない眼前に、多年分かれたその夫が繋(つな)がれて居る事は確かなのを、之にも逢わさずに夫人を殺されて好い者だろうか。

 だからと言って助ける見込みも附かず、夫人と一緒に死する事は両人の本望では有るけれど、我が身は軽く夫人の身は重いと、両人とも心中に同じ思いを持って居て、思案が末だ決まらない所なので、更に黙然として立って居ると、

 「ここに至っては外に工夫は無い。届くか届か無いかは知らないけれど、僕は君等の為めに、輪陀女王へ休戦を申し込む積りだ。」
 休戦とは意外な言葉なので、茂林は怪しんで、
 「何だと、休戦だと。」

 「そうサ、吾々は少しも黒天女を殺す必要は無い、唯だ芽蘭男爵を救うと云う極めて平和な目的だから、その意を明らかに申し入れて、女王に理解させられれば、或いは女王も平和の交渉を、承知するかも知れない。平和の交渉ならば、君等二人が得意だから。」

 茂「今更ら女王がその様な申し入れを聴く者か。」
 「聴かなければ元々と云う者だ。申し入れもせずに聴かないだろうなどと、此方から遠慮する事は無い。」
 平洲は初めて口を開き、
 「そうした所で、何の様にして休戦を申し込む。」

 寺森は我が言葉が用いられる色があるのを喜ぶ様に、一際勇んで、
 「その使いには私が当たる。」
 「使いと言っても、敵の陣へ達しない中に射殺されるよ。見給え、美人軍の前に立つ男子軍等が、弓に矢を当てて居るでは無いか。もう野蛮流に鯨波(かちどき)を揚げて、直ぐに開戦する許(ばか)りだ。」

 「イヤ僕は休戦の旗を樹(た)てて行くから、敵も決して僕を射ないだろう。射られた所で今も云った様に元々サ。」
 「休戦の旗と言っても、その様な者は吾々は持ち合わせて居ない。」
 「イヤ僕は今朝、敵の大軍を見るや否や、直ちに休戦の案を立て、帆浦女に旗を縫わせ、自分で休戦と字を書いて、ヤッと今焙(あぶ)って乾かしたから持って来たのだ。コレを見給え。」

と云って持って居る白旗を広げて示した。成るほど白い金巾(かなきん)《木綿布》を縫い合わせ、之にフランス語を以て、
 「休戦」
と記した者である。茂林は、

 「休戦の何者たるかも知らず、戦闘条規などを理解しない野蛮人が、此の旗に遠慮して、射る手を停(とど)めるなどと言う事が有るだろうか。」
と嘲笑(あざわら)うのを、

 「ナニ、野蛮人は此の旗の文字さえ理解する事は出来ないが、僕は女王の傍に芽蘭男爵が繋(つな)がれて居ると思う。男爵が此の文字を見れば、必死に成って女王に説き、暫(しばら)く射る手を止めさせるに違いない。男爵が弁舌で大いに女王の心を動かす事が有るとは、男爵の手紙にも書いて有ったじゃ無いか。」

と何から何まで考え尽くした返事なので、茂林も再びは嘲(あざけ)られず、平洲は却(かえ)って、
 「フム君の勇気には感心した。成るほど目的を達しない所で元々だから、その旗を立てて使者と成って行って見給え。」
と賛成するのを、

 「ナニ決して僕は勇気が有って此の使者に成るのでは無い。輪陀女王の美しい顔を無傷の中に見て置き度いのだ。僕が以前から研究して居る皮膚病の大真理が、今は唯だ一個の疑問を残す丈だから、黒天女の皮膚を良く見れば、必ずその疑問が解けて、大発明が完成する。

 何うも帰国して、その発明をヨーロッパの医学社会へ披露する事は出来そうもないが、死ぬ前に自分の心だけでも疑問を解いて置き度い。それに此の国の美人へ、黒天女と名を附けたのは僕だから、僕は彼等の名付親だ。親として死に際に、名附け娘の顔を一目見度いと云うのは人情では無いか。」

と、この様な際にまだ冗談を断たないのは、日頃に似合わない勇気なので、是ほど落ち着いて居るならば、萬に一つも此の使命を果たすかも知れないと、今は茂林までも賛成すると、寺森は発明の為に身を犠牲にする学者の本分を失わず、旗を押し立てて、敵陣の方を目指して悠々と歩み出した。



次(第百二十九回)へ

a:226 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花