巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

simanomusume64

島の娘    (扶桑堂 発行より)(転載禁止)

サー・ウォルター・ビサント作   黒岩涙香 訳  トシ 口語訳

since 2016.3.5

下の文字サイズの大をクリックして大きい文字にしてお読みください

文字サイズ:

      (六十四) 江南の創作です

 網守子は蛭田江南の詩を見たけれど、未だ彼の画を見た事は無い。今、藤子から江南の書いた額が有ると言われ、立ち上がって自分の座って居た背後の壁を見上げた。ここには二枚の額が掛かって居た。二枚とも同じく江南の名を署して有る。網守子は見るよりも、
 「オヤ、是は!」
と言ったたまま後の語を発しない。

 藤「誰でも此の絵を見る人は驚きますよ。全く天才の筆では有りませんか。私の様な素人でさえ、毎日見て居ても飽きません。時々、何うしてこうも美しく書けるかと、見惚れる事が有りますよ。特に貴女は、余程絵の稽古を成さったと谷川弁護士に聞きました。私などより一層此の画の妙が分かりましょう。」

 網「是は複写でしょうね。」
 藤「イイエ、他人の絵を複写したのでは無く、蛭田江南の創作です。」
 是が果たして蛭田江南の自分の筆であろうか。二枚ともに、景色を紫瑠璃群島に取った者で、江南の特徴と言われる海の絵であるが、中に居る人物は、網守子自らをモデルとした者である。網守子の目には、路田梨英の筆としか思われない。磯の態(さま)や、波の動きが、全く潮風を吹き起こすかと疑われる。

 のみならず、此の景に良く似た下絵が、今網守子の文庫の中にもある。其の上に梨英が此の画の素描(スケッチ)を作った時の事さえ網守子は覚えている。若し梨英より他の人が、此の絵を書いたとならば、必ず梨英に手本を借りたのであろう。イヤ借りたのみでは無い、筆の行き方が梨英の得意の筆法である。絵を書くことに多少の苦労を積んだ今の網守子には、殆ど争う余地の無いほどに感ぜられる。

 余りの不思議に網守子は、
 「実に良く出来て居ます。」
と言ったまま席に復した。
 藤子は説明して、
 「一枚は江南が初めて展覧会に出したもの、一枚は二枚目の展覧会に出したものです。私の父が、此の家の先祖が出た、コーンウォ-ルの海岸に良く似ているからと言い、買受ました。実を言うと、父は私を江南の妻にしたいと言う気があったのですよ。それで此の額を二枚とも私の部屋へ掛けさせて、其のまま今までここに在るのです。」

 網守子は殆ど目眩(めま)いがするほどに感ずる。成るべくは独りで静かに考えて見たい。けれど問うた。蛭田江南は誰の弟子です。何処で絵の修行をしたのでしょう。」
 藤「其れが不思議ですよ。彼は別に修行と言うほどは画の修行をしないのです。学校では法学を修め、卒業も好成績では無かったのですが、弁護士に成る為に、谷川弁護士に従って居たのです。其れが突然転業しました。」


次(六十五)へ

a:499 t:1 y:0
 

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花