巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

FrontPage

トシのウォーキング&晴耕雨読

a:113461 t:3 y:28

since 2009.6.29  

文字サイズ:

メロンとゴーヤ


このウェブサイト(ホームページ)はウォーキング、ウォーキングで出会った花、野鳥、黒岩涙香の小説の私の口語訳、その他を掲載します。

黒岩涙香の作品の詳細は黒岩涙香作品集でごらんください。

現在進行中の黒岩涙香の作品

**7月4日より連載開始しました『椿説 花あやめ』 涙香少史 訳 は 8月30日を以て完結しました。

原作 『母の罪』  バアサ・エム・クレイ女史 作

1902年(明治35年)6月17日から10月5日まで新聞「萬朝報」に連載された。


「花あやめ」連載後期

 今回の「花あやめ」は連載をめざして、2022年3月13日ころから準備を始めた。話の内容は、イギリスの蔵戸子爵の息子太郎次郎がオックスフォード大学を卒業し、社会に出る前に、世界の世情を観察する為に世界旅行をしていて、旅行が終わりアメリカから帰る途中で海難事故に会い、溺死したと見られるということだった。
 第40話くらいまで準備してから連載を始める積りで居たが、第23話辺りを準備して居る時に、北海道の知床岬遊覧をしていた船が沈没したとの事故が報道された。
 丁度この「花あやめ」の話が、突然海難事故で二人の後継者を失った蔵戸子爵が絶望し、生きる気力を無くして、病気になってしまうが、何とか歴史ある蔵戸子爵家の存続を図る為、死ぬ前に相続人を決めようと、気力を振り絞っている辺りだった。
 突然に事故などで、身内の誰かを失った喪失感、悔しさは、並大抵では無いと思い遣られる。
 此の「花あやめ」の話は、何とか蔵戸子爵が気を取り直せる結末で終わったが、知床遊覧船の事故は4か月以上を経た、9月2日現在で、未だ半数近くの人の行方が判明して居ないと言う事だ。
 篠原常一郎氏のユーチューブでの話によると、遊覧船の社長の誠意ある対応が望まれる状況だとのことだ。


 『椿説 花あやめ』のあらすじ 4

第49回~第57回

 蔵戸家の二人の息子太郎、次郎が乗船していたプリンス号が沈没し、生存者は居ないと思われていたが、沈没して数か月経った、翌年の春、タイムズ紙に沈没したプリンス号に二名の生存者が居たとの報が掲載された。
 此の報を見た松子の母の草村夫人はこのタイムズの記事が蔵戸子爵の目に触れるのを恐れ、タイムズを密かに部屋に持ち帰り、暖炉で燃やしてしまった。
 一方ロンドンに帰って居た瓜首弁護士の事務所に、病気に罹(かかっ)てやせ細ったと思われる、独りの青年が訪れた。蔵戸家のプリンス号の沈没で溺死したと思われた次郎であった。
 

 『椿説 花あやめ』のあらすじ 3

第21回~第48回

蔵戸家に到着した、梅子、松子は、蔵戸子爵、葉井田夫人、瓜首弁護士によって、蔵戸家の相続人には、何方が適任かあらゆる方向から注意深く観察される事に成った。
 瓜首弁護士は長年の弁護士という仕事で培った鑑識眼が有るので、私に係れば直ぐに相続人にどちらが適任か判断が附くと、豪語して居たが、梅子、松子の実物に逢って見ると、此方の方面は梅子が優れて居るが、あちらの方面は松子が優れて居ると云う具合で、蔵戸子爵が選べなかったように、梅子、松子の優劣は中々付けられなかった。

 大領主となって領地を統治する方面の能力は、松子の方が上だろうというエピソードが有ったりしたが、あれこれ迷って、中々判断が出来なかった。
 これ以上迷っても仕方が無いので、もう好い加減に相続人を決めようと云う事に成り、三人の投票で決める事に成った。
 投票の結果は松子が三票を得て、蔵戸家の相続人に極まった。

 蔵戸家の相続人に極まった松子には、実は許嫁とも云うべき、将来を誓い合った人が居た。松子は其の事を、蔵戸家の相続人に極まる前に、子爵に話して置こうとしたが、強欲な母、草村夫人に止められて言い出せずに居た。
 蔵戸家の相続人と極まったからには、子爵には自分には許嫁とも云うべき人が居る事を話して置かなければならいと強く思い、子爵に話しに行った。

 松子から自分には許嫁が居る事を打ち明けられた子爵は、初めは驚いたが、松子の許嫁に逢って見る事にした。問題が有れば松子の相続人を取り止めにするかもしれないとまで言って許嫁に逢った。
 松子の許嫁は平民主義の急進派だという。貴族とは相容れない主議者だ。だが松子の許嫁の急進主義者は中々の若者だった。蔵戸子爵は松子の許嫁を受け入れる気に成った。

 そんな時、ロンドンタイムズに沈没したプリンス号に、ニュージランド行の帆船に助けられた人が二人いたという記事が載った。
 この記事を見た松子の母草村夫人はその新聞を誰にも見られないように、自分の部屋に持ち帰り暖炉で燃やしてしまった。

 『椿説 花あやめ』のあらすじ 2

第11回~第20回

 期待して居た二人の息子を、乗って居た船の沈没で同時に失った蔵戸子爵は、気落ちして抜け殻の様になる。
 此のままでは蔵戸家が断絶してしまうので、相続人を選定しなければならないと弁護士に促され、蔵戸子爵は弁護士が調べた、4代前に蔵戸家から分かれた遠縁の相続候補の娘二人の品定めに出かけた。
 &size(18){一人はイギリスの南海岸の町ノスヒルドに住む画家の17歳の娘春川梅子。
もう一人はロンドンに未亡人となった母親と暮らす草村松子という18歳の娘だ。};
 二人の娘に逢った蔵戸子爵は、それぞれの娘の持ち味は異なるが、優劣が付けられない良さが有り、何方を相続人にするか決められず、二人の娘を子爵の屋敷に招いて逗留させ、弁護士と子爵の姉にも逢わせて、三人で選定する事にする。


『椿説 花あやめ』のあらすじ 1

第1回~第10回

 イギリスの貴族、蔵戸(くらど)子爵は傾いて居た子爵家を30年かけて立て直し、莫大な財産を築いた。蔵戸子爵には太郎、次郎の二人の息子が居り、オックスフォード大学を卒業して、実社会に出る前に、世界を見聞する為に世界旅行に出かけて居る。

 蔵戸子爵はこの二人の息子が世に出て、貴族社会で活躍し、昔の様に蔵戸家の存在を世に知らしめることを期待している。

 太郎次郎が乗った「プリンス号」がアメリカのニューヨークを出港したとの知らせがあり、今日にもイギリスに帰って来るかと待っている。
 そんな所にタイムズがプリンス号の遭難沈没を知らせた。
 
 二人の息子を同時に失った蔵戸子爵は気落ちして、抜け殻の様になる。
 弁護士に蔵戸家の相続人を決めるように諭され、蔵戸子爵は蔵戸家を相続する類縁者を弁護士に調べさせると、最も近い類縁者に梅子と松子という優劣の付けがたい娘が居る事が分かった。

雨読のページ

黒岩涙香の作品

◎明治の言葉、漢字の当て字、文体なので、なるべく原文の調子を崩さない様に、誰でも読める様に直しました。

既にUP済みの作品

1.鉄仮面 ・・・鉄仮面は誰か

2.白髪鬼 ・・・白髪鬼となり復讐へ

3.野の花 ・・・田舎育ちが貴族に嫁いで

4.巌窟王 ・・・泥埠の土牢から脱出して 

5.如夜叉 ・・・「まあ坊」憎さに娘を傷付けてしまう三峯老人 

6.妾(わらは)の罪 ・・・殺人の汚名を着せられる古池華藻嬢 

7.嬢一代・・・・「血を見る敵」と言い残して立ち去ったイリーン嬢。

8.武士道・・・・敵方の縄村中尉に恋してしまう弥生。

9.悪党紳士・・・誰だか分からない敵におびえるお蓮。

10.捨小舟・・不倫を疑われ男爵家を去る園枝。

11.美人の獄・・・夫毒殺の容疑で逮捕される雪子。

12.島の娘・・・島の娘が発奮して自分を磨き、思いを遂げる。

13.噫無情・・・幾等善行をしても報いられない生涯を送る戎瓦戎(ヂャンバルヂャン)。

14.活地獄・・・200万フラン(28億円)を贈るという遺言状を残された柳條。遺言状の獲得を廻って争いが。

15.決闘の果・・・いつの世にもある美貌の毒婦の元祖森山嬢

16.女庭訓・・・貧困に耐え兼ね伯父の遺産に目が眩む文子

17.人外境(黒きビーナス)・・・夫の死亡の知らせを受け、アフリカに行く事にする芽蘭(ゲラン)男爵夫人。

18.人の妻・・・幼少期にオーストラリアに渡った美貌の女性が、子連れでロンドンに戻り、何かを隠して貧乏男爵に請われて結婚する。

19.女あやめ・・・二人の息子太郎、次郎の乗ったプリンス号が沈没し、相続人を失った蔵戸子爵は遠い親戚の二人の娘、梅子と松子の何方かを相続人に決めなくてはならなくなった。

詳しくはここから黒岩涙香作品集

「ゲストとトシのフォトサロン」

「ゲストとトシのフォトサロン」を開設しました。毎日更新しています。いろいろな写真をご鑑賞ください。

Ⅰ. H.平野のフォトギャラリー

H.平野のフォトギャラリーへはここから入れます。(青文字をクリック)

NO.126 2017年7月15日 幕張海岸

幕張海岸7.15

makuhari7.15 7月15日の「幕張海岸」をもっと見る方はここからどうぞ

NO.125 2017年7月14日 幕張界隈

幕張界隈7.14


幕張界隈7.147月14日の「幕張界隈」をもっと見る方はここからどうぞ

NO.124 2017年7月 8日 成田祇園祭

成田祇園祭7.8


成田祇園祭7.87月 8日の「成田祇園祭」をもっと見る方はここからどうぞ


  
Ⅲ. トシの花図鑑
トシの花図鑑はここから入れます。(青文字をクリック)

''part.1 江戸川周辺に咲く花 (途中の花)の掲載数は438になりました

part.1 江戸川周辺に咲く花 (途中の花)はここから入れます。(紫文字をクリック)''






a:113461 t:3 y:28

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花