巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku35

今までのブログ抄録

since 2013.1.28

今までのブログ抄録

NO.35(1月27日(日)~2月2日(土))

満開のジャノメエリカ、白いノースポール、日本水仙、白いイベリス、赤い薔薇、アリッサム(ニワナズナ)、薄紫のローズマリー

2月 2 日 (土) 晴れ 14℃ 

今日の出会い  満開のジャノメエリカ

jyanomeerika2.2

 ジャノメエリカが満開になっていた。
 何箇所かのお宅にジャノメエリカが植えられているが、このお宅のジャノメエリカが満開が一番早い。
 他のお宅のジャノメエリカは足踏み状態が続きまだ満開になっていない。

ジャノメエリカ
 ・ツツジ科エリカ属
 ・南アフリカ原産

2月 1 日 (金) 晴れ 13℃ 

今日の出会い   白いノースポール

ノースポール2.1

 白いノースポールが道沿の花壇で咲いている。
 花だけではマーガレットと区別がつかないくらい好く似ている。
 寒かった冬も、日の中は春の様に暖かくなってきた。
 

ノースポール
 ・キク科キク亜科フランスギク属ノースポール
 ・アルジェリア周辺からヨーロッパの地中海沿岸原産
 ・日本には1960年代に入って来た

1月31 日 (木) 晴れ 13℃ 

今日の出会い  日本水仙

スイセン1.31

 
 道端の1日中陽の当たる所に生えている日本水仙が咲き出した。
 半日しか陽が当たらない所の水仙はまだ蕾だ。
 

日本水仙
 ・ユリ目ヒガンバナ科スイセン属
 ・原産地 スペイン、ポルトガル中心の地中海沿岸地域
 ・日本水仙は古く中国を経由して渡来したと考えられている

1月30 日 (水) 晴れ 12℃ 

今日の出会い  白いイベリス

いべりす1.30

 
 白いイベリスが咲いている。
 これもアブラナ科の花だ。
 全体が一つの花の様に見えるが、小さい花の集りで、中心部のおしべやめしべの様に見えるものは蕾で、徐々に咲いて行く。
 

イベリス
 ・アブラナ科イベリス属
 ・原産地 南ヨーロッパ、来たアフリカ、西アジア
 ・多年草
 ・イベリスはスペインのあるイベリア半島からきたもの

1月29 日 (火) 晴れ 12℃ 

今日の出会い  赤い薔薇

redrose1.29

 赤い薔薇が又咲いている。
 この寒い時期に途切れなく花を咲かせている。
 別なお宅のバラは蕾が大きく膨らんできたので二、三日後には花が開きそう。
 今迄冬の薔薇に余り注目していなかったが、冬中薔薇が咲いているのが分かった。

1月28 日 (月) 曇り後晴れ 12℃ 

今日の出会い  アリッサム(ニワナズナ)

arissam1.28

 
 アリッサムという花、鉢植えや小さな花壇に植えられているのを見ていたが名前は知らないで居た。
 どこかナズナ(ペンペングサ)の花に似ていると思ったらナズナの仲間だった。
  

アリッサム
 ・アブラナ科ロブラリア(ニワナズナ)属
 ・原産地 地中海沿岸
 ・耐寒性

1月27 日 (日) 晴れ 12℃ 

今日の出会い  薄紫のローズマリー

rosemary1.26

 道端の畑の土手の土止めに植えられているローズマリーに、ちらほら薄紫の花が咲いている。
 このローズマリーは1年中花を付けているような気がする。

ローズマリー
 ・シソ科マンネンロウ属(ロスマリヌス属)
 ・常緑低木
 ・消化促進や神経安定の効能がある

今までのブログ抄録目次にはここから戻れます
a:795 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花