巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku656

今までのブログ抄録 656

since 2023.6.18

今までのブログ抄録2

写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

鷹の訓練(イヌワシ)、アフリカハマユウの白い花、電柱先端のサシバ、咲き出したヤブカンゾウ、姿を見せたホトトギス、ヤマモモの赤い実、枝越しのホトトギス

6月24日(土)曇り 朝の気温 27℃

今日の出会い 鷹の訓練(イヌワシ)

tobi6.23


wasi6.16


wasi6.23


tobi6.23


 夕方の河川敷のグランド。
 現代の鷹匠一家と思われる人たちが鷹を慣らしていた。
 大型の鷹、中型の鷹と三種類の鷹を連れていた。
 小学生くらいの子供も交じっていた。
 小さいうちから鷹の扱いに慣れさせている様子だ。

 鷹匠が使う鷹(江戸時代)
  ・イヌワシ
  ・オオタカ
  ・ハイタカ
  ・ハヤブサ

ブログ「atakaの趣味悠久」の「鷹の訓練(イヌワシ)」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/6422dddad44221a016934884c25ad07c

ブログ「atakaの趣味悠久」の「鷹の訓練(イヌワシ)」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/27aa35851dd78bdf59f5c99d673e5cbd


6月23日(金)曇り 朝の気温 26.5℃

今日の出会い アフリカハマユウの白い花

afrikahamayuu 6.16


afurikahamayuu6.14


afrikahamayuu 6.16


afrikahamayuu 6.16


 梅雨空の下、木陰に咲く白いアフリカハマユウ。
 日が射していないので、コントラストが付かない。
 日の下では白がまぶしいアフリカハマユウの花だ。

 アフリカハマユウ
 ・ヒガンバナ科ハマオモト属アフリカハマユウ種
 ・長い間インドハマユウだと思われてきたがアフリカハマユウであることが判明。
 ・南アフリカ原産

ブログ「atakaの趣味悠久」の「アフリカハマユウの白い花」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/a202ac886757400fb613287327005d53

ブログ「atakaの趣味悠久」の「アフリカハマユウの白い花」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/0a3bf57a52002cf81ec142bd7cd06784


6月22日(木)曇り 朝の気温 28℃

今日の出会い 電柱先端のサシバ

sasiba5.12


sasiba5.12


sasiba5.12


 電柱の先端に留まったサシバ。
 眉斑が薄いのでオスのサシバだと思われる。
 堤防、田んぼの畔の雑草が伸びたので地面が見にくい。
 エサ取りが大変だと思われる。

  サシバ
  ・タカ科サシバ属サシバ種
  ・中国北部、朝鮮半島、日本で繁殖
  ・日本では4月に夏鳥として九州、四国、本州に飛来し繁殖
  ・冬は東南アジア、ニューギニアで越冬
  ・オスは47cm、メスは51cm、翼開長105cm~115cm
  (Wikipedia)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「電柱先端のサシバ」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/363375fc6d323f7b538fde386eb0d62f

ブログ「atakaの趣味悠久」の「電柱先端のサシバ」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/a723495eeb00d366c5a047b07c91d8ed


6月21日(水)晴れ後薄曇り 朝の気温 28℃

今日の出会い 咲き出したヤブカンゾウ

yabukanzou6.17


yabukanzou6.17


yabukanzou6.17


yabukanzou6.17


yabukanzou6.17


 ヤブカンゾウが咲き出した。
 例年より先出しが早い気がする。
 例年は7月になってから咲き出したように思う。
 数日前に咲いた花柄もあった。

 ヤブカンゾウ
 ・ツルボラン科ワスレグサ属ヤブカンゾウ種
 ・原産地 中国
 ・開花期 7月~8月
 ・ヤブカンゾウの花被片はおしべ、めしべが不規則に変化したもの
 ・北海道から九州まで分布
    (庭木図鑑)植木ペディアより

ブログ「atakaの趣味悠久」の「姿を見せたホトトギス」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/890838afb1fa7d8b234d0f185944edf4

ブログ「atakaの趣味悠久」の「姿を見せたホトトギス」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/0d620f6d589033c69bb8d77a44c2652e


[#cc7a66df]

6月20日(火)晴れ後薄曇り 朝の気温 28℃

今日の出会い 姿を見せたホトトギス

hototpgis6.17


hototogis6.17


hototogis6.17


hototogis6.17


hototpgis6.17


 見え隠れにしか撮れなかったホトトギス。
 次の日も鳴き声がしたので、前回と同じ所に行って見た。
 近くでキョッキョッキョ、キョッキョッキョと鳴く声がする。
 目を凝らして何処で鳴いているか探すが、姿は見えない。
 水が増水している川岸の水際に行って見たりしたが姿は見えない。
 向こうにはこちらが見えるらしく、少し離れた木立に飛んで行った。
 何度か同じことを繰り返し、諦めかけたら、高い木の枝に留まった。
 遠くから見たら全身が見えていると思ったが、微妙に枝に隠れていた。

  ホトトギス
  ・カッコウ目カッコウ科カッコウ属ホトトギス種
  ・全長28cmくらい、ヒヨドリより大きく、ハトより小さい
  ・ウグイスに托卵する
  ・頭部と背は灰色
  ・目の周りには黄色いアイリングがある
  ・胸の横縞はカッコウやツツドリより薄い

ブログ「atakaの趣味悠久」の「姿を見せたホトトギス」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/87c4d84dcdb5107636dfc04f22ced231

ブログ「atakaの趣味悠久」の「姿を見せたホトトギス」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/c6c766e993c0b1943852ca8ac6ddcde4


6月19日(月)晴れ後薄曇り 朝の気温 28℃

今日の出会い ヤマモモの赤い実

yamamomo6.16


yamamomo6.16


yamamomo6.16


yamamomo6.16


yamamomo6.16


 生垣に植えられたヤマモモ。
 園芸品種のヤマモモらしく実が大きい。
 実が赤く膨らみ熟し始めた。
 真っ赤なぷよぷよした実だ。
 野生種のヤマモモは神社や公園で見かけるが、実は少し小さい。
 関東育ちでない私は最近まで見たことが無かった。

 ヤマモモ
 ・ブナ目ヤマモモ科ヤマモモ属ヤマモモ種
 ・中国大陸、日本原産
 ・本州中部以南に自生、常緑
 ・雌雄異株
 ・花期 3月から4月
 ・果実は甘酸っぱく生で食べられる
  (Wikipedia)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「ヤマモモの赤い実」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/f7b6cae93a272ea00b750557d68154e1

ブログ「atakaの趣味悠久」の「ヤマモモの赤い実」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/b74f769793b264019f286b9c13d3f200


6月18日(日)薄曇り 朝の気温 28℃

今日の出会い 枝越しのホトトギス

hototogis6.16


hototogis6.16


hototogis6.16


hototogis6.16


hototogis6.16

 川の向こう岸からホトトギスの鳴き声が聞こえて来た。
 二、三日前から聞こえる声だ。
 5月21日にホトトギスを撮っった後、3km位離れた所で一度声は聞いた。
 そこから更に3Kmくらい川の下流の川岸だ。
 橋を渡って向こう岸に行って、声の近くに行って見た。
 声は近くで聞こえるが姿は全く見えない。
 数時間粘ってやっと遠くの枝越しにホトトギスが見えた。

  ホトトギス
  ・カッコウ目カッコウ科カッコウ属ホトトギス種
  ・全長28cmくらい、ヒヨドリより大きく、ハトより小さい
  ・ウグイスに托卵する
  ・頭部と背は灰色
  ・目の周りには黄色いアイリングがある
  ・胸の横縞はカッコウやツツドリより薄い

ブログ「atakaの趣味悠久」の「枝越しのホトトギス」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/de064d05d0ae9e940c011f4d1728e8b8

ブログ「atakaの趣味悠久」の「枝越しのホトトギス」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/4b938081eae15ad03b12ba812a4cdaa1




今までの途中の出会いのブログの抄録はここをクリックすると見られます
a:103 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花